• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実験用日本白色種ウサギコロニ-の遺伝的類縁関係の解明と標準系統の作出

研究課題

研究課題/領域番号 63880013
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 実験動物学
研究機関神戸大学

研究代表者

後藤 信男  神戸大学, 農学部, 教授 (80195940)

研究分担者 上松 嘉男  (戝)動物繁殖研究所, 副所長
福田 勝洋  農水者, 家畜衛生試験場, 室長
辻 荘一  神戸大学, 農学部, 助教授 (10031220)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
8,800千円 (直接経費: 8,800千円)
1990年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1989年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1988年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
キーワード日本白色種ウサギ / 下顎骨分析 / UTLIEF / DNAフインガ-プリント / M13ファ-ジ / DNAフィンガ-プリント / 系統の同定 / 類縁関係 / 主成分分析
研究概要

日本白色種(日白種)ウサギは各種医薬品,化粧品の薬効,安全性,毒性,催奇形あるいは発熱試験等,試験・検定分野で大量に用いられている。これらの実験用ウサギは20を越すブリ-ダ-によって主としてクロ-ズドコロニ-として維持,生産されているものの,上記諸反応に関してコロニ-間でかなりの差異がある。このようなウサギのコロニ-間および個体間のバラツキは世界的にも問題となっており,マウス,ラットなどの実験動物に比べて遺伝的統御は非常に遅れている。少なくとも日白種という名称をもったウサギを用いた実験は再現性があるように,この品種を代表するような標準的な系統を作出する必要がある。本研究は,以上の目的を達成するために,わが国の日白種ウサギ主要ブリ-ダ-に対するアンケ-ト調査,下顎骨分析,血漿蛋白質多型分析,DNAフインザ-プリント分析などを実施し,これらの結果をもとに日白種ウサギの標準系統を作出あるいは選択しようとしたものである。
初年度における下顎骨分析と2年度の血漿蛋白質多型分析成績を検討した結果,わが国における日白種ウサギコロに-は大きく6群に分けることができた。そして,この結果を踏まえ,日白種ウサギを代表するような標準系統を定めるには次の二つの方法が考えられた。
1.上記6群からそれぞれ一つのコロニ-を選んで6元雑種を作出し,それを基礎集団としてクロ-ズドコロニ-として育成する。これは,最も理想的な方法であるが作出する迄に多大の労力,時間を必要とする。
2.6群のうち,最大のコロニ-を含む群から遺伝的に最も均一なコロニ-を選択し,これを標準系統と定める。
いずれにしても,今年度確立したDNAフインガ-プリント法で作出あるいは選択した標準系統の遺伝学的な適否を再確認する必要があろう。

報告書

(4件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 福沢 崇行: "超薄層ポリアクリルアミドゲル等電点電気泳動による日本白色種ウサギ血清蛋白質多型の分析ー主としてコロニ-間の比較ー" Anim.Blood Grp.Res.Inform.18. 31-36 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takayuki, Fukuzawa, Nobuo Goto and Soichi Tsuji: "Plasma protein polymorphism of Japanese White Rabbit analyzed by ultrathin layer polyacrylamide gel electrophoresis Comparison between several breeding colonies-" Anim. Blood Res. Inform.18. 31-36 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福沢崇行: "超薄層ポリアクリルアミドゲル等電点電気泳動による日本白色種ウサギ血清蛋白質多型の分析ー主としてコロニ-間の比較ー" ABRI(Animal Blood Group Research Information). 18. 31-36 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi