• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長距離DNAシ-クエンジング技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 63880031
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 分子遺伝学・分子生理学
研究機関京都大学

研究代表者

椙崎 弘幸  京都大学, 化学研究所, 助手 (60135598)

研究分担者 青山 卓史  京都大学, 化学研究所, 助手 (80202498)
高浪 満  京都大学, 化学研究所, 教授 (10027013)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
10,100千円 (直接経費: 10,100千円)
1990年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1989年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1988年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワードIIS型制限修飾系 / DNAメチラ-ゼ / 制限エンドヌクレア-ゼ / 遺伝子構造 / DNAシ-クエンシング / 塩基配列の認識 / II型制限酵素 / HgaI制限修飾係 / 5ーメチルシトシンメチラ-ゼ / 非対称塩基配列の認識 / 8塩基対認識の制限酵素 / 放線菌 / 蛋白質デザイン / FokI制限修飾系 / アデニンメチラ-ゼ / 活性ドメイン / DNAシークエンシング / Taq DNAポリメラーゼ / 制限酵素 / 修飾酵素 / ドメイン構造
研究概要

1.FokI制限修飾系遺伝子をコ-ドするDNA断片をFlavobacterium okearokoitesの染色体DNAよりクロ-ニングし,遺伝子を塩基配列上に同定した。大腸菌中で発現される遺伝子産物をゲルロ過法およびSDSーポリアクリルアミド法で分析したところ,塩基配列より推定した値と一致することから,両遺伝子産物は単量体で作用すると推測される。なお,両遺伝子産物は同じ塩基配列を認識するにも拘らず高いアミノ酸配列の共通性は見られない。FokI修飾酵素にはアデニンメチラ-ゼに共通して見られるDPPYモチ-フが218ー221および548ー551番目の二個所に存在する。このモチ-フのメチル化反応での役割を知るために,各々のモチ-フに変異を導入した。その結果Nー末端側のモチ-フは認識配列のGGATG鎖のAの,Cー末端側のモチ-フはCCTAC鎖のAのメチル化反応に各々関与することが判った。
2.HgaI制限修飾系遺伝子をコ-ドするDNA断片をHaemophilus gallinarumの染色体はDNAよりクロ-ニングし,遺伝子を塩基配列上に同定した。HgaIの修飾酵素は二種のシトシンメチラ-ゼよりなり,上流に位置するメチラ-ゼ遺伝子は認識配列のCTGCG鎖の内部のCの,下流に位置するメチラ-ゼ遺伝子は認識配列のGACGC鎖の内部のCのメチル化反応に各々関与することが判った。現在メチラ-ゼ遺伝子の下流に位置する制限酵素遺伝子の解析を進めている。

報告書

(4件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Keiko Kita: "The FokI RestrictionーModification System I, Organization and Nucleotide Sequences of the Restriction Modification Genes" The Journal of Biological Chemistry. 264. 5751-5756 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Sugisaki: "The FokI Restriction Modification System II, Presence of Two Domains in FokI Methylase Responsible for Modification of Different DNA Strands" The Journal of Biological Chemistry. 264. 5757-5761 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Sugisaki: "The HgaI RestrictionーModification System Contains Two Cytisine Methylase Genes Resposnible for Modification of Different DNA Strands" The Journal of Biological Chemistry.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiko Kita, Hirokazu Kotani, Hiroyuki Sugisaki, and Mituru Takanami: "The FokI Restriction-Modification System I. Organization and Nucleotide Sequences of the Restriction and Modification Genes" J. Biol. Chem.264. 5751-5756 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Sugisaki, Keiko Kita, and Mituru Takanami: "The FokI Restriction-Modification System II. Presence of Two Domains in FokI Methylase Responsible for Modification of Different DNA Strands" J. Biol. Chem. 264. 5757-5761 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Sugisaki, Katsuhiko Yamamoto, and Mituru Takanami: "The HgaI Restriction-Modification System Contains Two Cytosine Methylase Genes Responsible for Modification of Different DNA Strands" J. Biol. Chem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Sugisaki: "The <Hga>___ーI RestrictionーModification System Contains Two Cytosine Methylase Genes Responsible for Modification of different DNA Strands" The Journal of Biological Chemistry.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Keiko Kita: "The FokI Restriction-Modification System I.Organization and Nucleotide Sequences of the Restriction and Modification Genes." The Journal of Biological Chemistry. 264. 5751-5756 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyuki Sugisaki: "The FokI Restriction-Modification System II.Presence of Two Domains in FokI Methylase Responsible for Modification of Different DNA Strands." The Journal of Biological Chemistry. 264. 5757-5761 (1998)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Aoyama: "Putative Start Codon TTG for the Regulatory Protein VirG of the Hairy-Root-Inducing Plasmid pRiA4." Gene. 78. 173-178 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Aoyama: "Signal Structure for Transcriptional Activation in the Upstream Regions of Virulence Genes on the Hairy-Root Inducing Plasmid A4" Nucleic Acids Research. 17. 8711-8725 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Aoyama: "A Common Mechanism of Transcriptional Activation by the Three Positive Regulators,VirG,PhoB,and OmpR." FEBS Letters. 261. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Keiko Kita: Journal of Biological Chemistry. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyuki Sugisaki: Journal of Biological Chemistry. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi