• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しいコンセプトに基づく生物実験マニュアル作成支援ソフトウェアの試作

研究課題

研究課題/領域番号 63880036
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 科学教育
研究機関東京大学

研究代表者

高橋 景一  東京大学, 理学部, 教授 (40011481)

研究分担者 石井 直方  東京大学, 理学部, 助手 (20151326)
真行寺 千佳子  東京大学, 理学部, 助手 (80125997)
村上 彰  東京大学, 理学部, 助教授 (10021924)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
1989年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1988年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワード生物教育 / 生物実験マニュアル / マニュアル作成支援ソフトウェア / パ-ソナル・コンピュ-タ / パ-ソナルコンピュ-タ / 大学における生物実習 / 高等学校における生物実習 / 生物実験マニュアル作成支援ソフトウェア / パーソナルコンピューター / 動物生理学実習
研究概要

本研究は、大学、高校、中学の種々のレベルにおいて、教育現場の実状に応じ、教育者自身が独自に生物実験マニュアルを作成することを支援するソフトウェアを試作するものである。2年度にわたる研究により、以下の成果を得た。1).基本ソフトウェアの作成:次のテ-マを中心にマニュアル作成支援ソフトウェアを試作した。a)「神経生理学の基礎」、b)「筋収縮の生理学」、c)「細胞運動」、d)「海産無脊椎動物を用いた生理実験」。これらのマニュアルの本文は、基本的にはMS-DOS上の非書式ファイルとして細分化されて保存されており、MS-DOSと漢字変換システムを有し、OSに関するある程度の基礎知識があれば、必要最小限の編集が可能である。「Word Star200OJ」や「一太郎」など、市販のワ-プロソフトを用いれば、さらにきめ細やかな編集を行える。課題として残ったものは、図やさし絵などの処理であり、一部をイメ-ジスキャナなどを用いてファイル化することを試みたが、解像度、メモリ容量などが、現在普及している機器では問題となり、実用には現在のところ適していない。2).付属ソフトウェアの作成:数値解析プログラム(統計処理、線型及び非線型回帰)などを作成し、実行型式でファイルした。3).大学における試行:上記のソフトウェアに基づいてマニュアルを作成し、東京大学理学部動物学教室学生を対象に試行したところ、実習ガイダンス、デ-タ処理などに効率化がはかれた。また、学生側における実習内容の理解度についても改善がはかれたと思われた。以上の研究により、当初の目的に対する基礎固めは行えたと考えるが、図やさし絵など視覚的情報の処理方法、東京大学以外の大学における試行、高等学校適用版の作成、試行について課題を残した。これらについては、本研究で作成したものをベ-スとして、さらに研究を重ねていきたいと考えている。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (43件)

  • [文献書誌] Yoshimura,K.and K.Takahashi: "Partial extraction of inner dynein arms from an outer arm-less mutant of Chlamydomonas reinhadtii" Cell Struct.Funct.14. 741-749 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katada,J.,C.Shingyoji and K.Takahashi: "Effects of detergents used to demembranate the sea-urchin spermatozoa on the reactivated flagellar movement,with special reference to the rotatability of the plane of flagellar beat" Cell Struct.Funct.14. 751-758 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe,O.,T.Yamada,K.Takahashi and H.Sugi: "Initiation of active force development in a molluscan smooth muscle by laser Photolysis of caged ATP." Proc.Japan Academy Ser.B. 65. 165-168 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada,A.,N.Ishii,T.Shimmen and K.Takahashi: "Mg-ATP activity and motility of native thick filaments isolated from the anterior byssus retractor muscle of Mytilus edulis." J.Muscle Res.Cell Motility. 10. 124-134 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishii,N.,F.Mitsumori,K.Takahashi,A.W.M.Simpson and C.C.Ashley: "Intracellular metabolite and free calcium concentrations during the'catch'contracation and relaxation in a molluscan smooth muscle." Muscle Energetics(ed.R.Paul),Alan R.Liss,NY in Press.(1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eshel,D.,C.Shingyoji,K.Yoshimura,B.H.Gibbons,I.R.Gibbons and K.Takahashi: "Transient behavior of sea urchin sperm flagella following an abrupt change in beat frequency." J.exp.Biol.,in Press.(1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shingyoji,C.,I.R.Gibbons,A.Murakami and K.Takahashi: "Effects of imposed head vibration on the stability and waveform of flagellar beating in sea urchin spematozoa." J.exp.Biol.,submitted.(1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishii,N.,A.W.M.Simpson and C.C.Ashley: "Free-calcium at rest durihg“catch"in single smooth muscle cells" Science. 243. 1367-1368 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murakami,A.: "The control of cilia in metazoa:Ciliary functions and Ca-dependent responses" Comp.Biochem.Physiol.94A. 375-382 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井直方: "'Catch'とTatch'-平滑筋の張力維持機構をめぐって、" 実験医学. vol.8(NO.1). 58-61 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murakami, A. and K. Takahashi: "Gravitaxis of Paramecium." Biological Sciences in Space, 2: 228-237.1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oiwa, K. and K. Takahashi: "Force-velocity relation of microtubule sliding in demembranated sperm flagella of the sea urchin." Cell Struct. Funct., 13: 193-205.1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oiwa, K. and K. Takahashi: "The mechanical power developed by dynein arms in sliding microtubules of flagella." In Yamada Conference XI: Energy Transduction in ATPases (eds. Y. Mukohata, M. F. Morales and S. Fleischer), Yamada Science Foundation, Osaka. pp. 210-211, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shingyoji, C.: "Control of microtubule sliding in flagella." Proc. 14th Taniguchi Int. Symp. (Division of Biophysics) on Dynamics of Microtubules (ed. H. Hotani), Taniguchi Foundation. pp. 89-103, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada, A., N. Ishii, T. Shimmen and K. Takahashi: "Mg-ATP activity and motility of native thick filaments isolated from the anterior byssus retractor muscle of Mytilus edulis." J. Muscle Res. Cell Motility, 10: 124-134.1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe, O., T. Yamada, K. Takahashi and H. Sugi: "Initiation of active force development in a molluscan smooth muscle by laser photolysis of caged ATP." Proc. Japan Academy Ser. B, 65: 165-168.1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katada, J., C. Shingyoji and K. Takahashi: "Effects of detergents used to demembranate the sea-urchin spermatozoa on the reactivated flagellar movement, with special reference to the rotatability of the plane of flagellar beat." Cell Struct. Funct., 14: 751-758.1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimura, K. and K. Takahashi: "Partial extraction of inner dynein arms from an outer arm-less mutant of Chlamydomonas reinhadtii." Cell Struct. Funct., 14: 741-749.1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eshel, D., C. Shingyoji, K. Yoshimura, B. H. Gibbons, I. R. Gibbons and K. Takahashi: "Transient behavior of sea urchin sperm flagella following an abrupt change in beat frequency." J. exp. Biol., 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shingyoji, C., I. R. Gibbons, A. Murakami and K. Takahashi: "Effects of imposed head vibration on the stability and waveform of flagellar beating in sea urchin spermatozoa." J. exp. Biol., 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murakami, A.: "The control of cilia in metazoa: Ciliary functions and Ca-dependent responses." Comp. Biochem. Physiol., 94A: 375-382.1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishii, N., A. W. M. Simpson and C. C. Ashley: "Carbachol and KCl-induced changes in intracellular free calcium concentration in isolated, fura-2 loaded smooth-muscle cells om the anterior byssus retractor muscle of Mytilus edulis." Biochem Biophys. Res. Commun., 153: 683-689.1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishii, N., A. W. M. Simpson and C. C. Ashley: "Free-calcium at rest during "catch" in single smooth muscle cells." Science, 243: 1367-1368.1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishii, N., F. Mitsumori, K. Takahashi, A. W. M. Simpson and C. C. Ashley: "Intracellular metabolite and free calcium concentrations during the 'catch' contracation and relaxation in molluscan smooth muscle." Muscle Energetics (ed. R. Paul), Alan R. Liss, NY 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimura,K.and K.Takahashi: "Partial extraction of inner dynein arms from an outer arm-less mutant of Chlamydomonas reinhadtii" Cell Struct.Funct. 14. 741-749 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Katada,J.,C.Shingyoji and K.Takahashi: "Effects of detergents used to demembranate the sea-urchin spermatozoa on the reactivated flagellar movement,with special reference to the rotatability of the plane of flagellar beat" Cell Struct.Funct. 14. 751-758 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Abe,O.,T.Yamada,K.Takahashi and H.Sugi: "Initiation of active force development in a molluscan smooth muscle by laser photolysis of caged ATP." Proc. Japan Acaddemy Ser.B. 65. 165-168 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Yamada,A.,N.Ishii,T.Shimmen and K.Takahashi: "Mg-ATP activity and motility of native thick filaments isolated from the anterior byssus retractor muscle of Mytilus edulis." J.Muscle Res.Cell Motility. 10. 124-134 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ishii,N.,F.Mitsumori,K.Takahashi,A.W.M.Simpson and C.C.Ashley: "Intracellular and free calcium concentrations during the‘catch'contracation and relaxation in a molluscan smooth muscle" Muscle Energetics(ed.R.Paul),Alan R.Liss,NY in press. (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Eshel,D.,C.Shigyoji,K.Yoshimura,B.H.Gibbons,I.R.Gibbons and K.Takahashi: "Transient behavior of sea urchin sperm flagella following an abrupt change in beat frequency" J.exp.Biol.,in press.(1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Shingyoji,C.,I.R.Gibbons,A.Murakami and K.Takahashi: "Effects of imposed head vibration on the stability and wavwform of flagellar beating in sea urchin spematozoa" J.exp.Biol.,submitted. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ishii,N.A.W.M.Simpson and C.C.Ashley: "Free-calcium at rest during“catch"in single smooth muscle cells." Science. 243. 1367-1368 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Murakami,A.: "The control of cilia in metazoa:Ciliary functions and Ca-dependent responses." Comp.Biochem.Physiol.94A. 375-382 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 石井直方: "‘Catch'と‘Iatch'-平滑筋の張力維持機構をめぐって" 実験医学. vol.8(No.1). 58-61 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 村上彰,高橋景一: 宇宙生物科学. 2. 228-237 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Oiwa,K.;k.Takahashi: Cell Struct.Funct.13. 193-205 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Oiwa,K.;K.Takahashi: Yamada conference XI:Energy Transduction in ATPases(eds.Y.Mukohata,M.F.Morales and S.Fleischer)Yamada Science Foundation,Osaka. 210-211 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 真行寺千佳子,高橋景一: 生体の科学. 39. 92-97 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 真行寺千佳子,高橋景一: 生体の科学. 39. 491-492 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Ishii,N.;A.W.M.Simpson;C.C.Ashley: Pflugers Arch.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Ishii,N.;A.W.M.Simpson;C.C.Ashley: Science.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Ishii,N.;F.Mitsumori;K.Takahashi;A.W.M.Simpson;C.C.Ashley: Muscle Energetics(ed.R.Paul),Alan R.Liss,NY.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yamada,A.;N.Ishii;T.Shimmen;K.Takahashi: J.Muscle Res.Cell Motility.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi