• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロテオミクス技術による古代タンパク質分析

公募研究

研究領域現代文明の基層としての古代西アジア文明―文明の衝突論を克服するために―
研究課題/領域番号 15H00709
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関大阪大学

研究代表者

河原 一樹  大阪大学, 薬学研究科, 特任助教(常勤) (60585058)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード西アジア / 文化遺産 / プロテオミクス / 質量分析 / タンパク質
研究実績の概要

タンパク質は、骨や動物遺存体などの生物由来の発掘試料だけでなく、壁画や絵画などの彩色材料、毛皮で作られた衣類、更には食物残滓が付着した土器など多岐に渡る文化財に残存する素材であり、古代DNAと同様に重要な研究対象である。本研究では、発掘又は保存環境により汚染された試料を含む文化財から採取した極微量片に残存する有機物(特に、古代タンパク質・ペプチド)を効率的に抽出し、高分解能質量分析を用いたアミノ酸配列情報解析を行うことで、西アジアを中心に収集した各文化財に含まれる当該有機物の特定を可能にする手法を確立する。
これまでに、ナノ液体クロマトグラフィーによる分離とマトリックス支援レーザー脱離/イオン化(MALDI)質量分析もしくはエレクトロスプレーイオン化(ESI)質量分析を併用することで、不純物を含みかつ極微量な文化財試料からも古代のタンパク質が抽出・分析可能であることを示すことに成功しており、その成果として、J. Paul Getty美術館が所蔵するローマ期エジプトの三連祭壇画(A.D. 180~200)やエジプトのナガ・エッデイル(Naga ed-Deir)の墓から発掘された箱型木棺(およそ2,300 B.C.)の彩色に用いられた膠着材の原料として膠(コラーゲン)が使われていること明らかにした。また、アフガニスタンのバーミヤーン遺跡の東・西大仏(A.D. 400~600)のそれぞれから採取された極微量の彩色片から、コラーゲンや乳タンパク質として知られるカゼインを検出することに成功した。特に、バーミヤーン遺跡の彩色に用いられた膠は、ウシのI型コラーゲンのアミノ酸配列と一致しており、僅かなアミノ酸配列の違いからヤクなど近縁の動物種と区別することが可能であった。これらの成果は、本手法により、広範な年代・地域に渡る文化財中のタンパク質分析が可能であることを実証する結果である。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] George Washington University(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 文化財中の古代タンパク質分析の現状2017

    • 著者名/発表者名
      河原一樹
    • 雑誌名

      西アジア文明研究センターNewsletter

      巻: 9 ページ: 71-74

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mass spectrometry of collagen and casein in the remains of the 5th to 7th century Bamiyan Buddhas2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakazawa, Kazuki Kawahara, Shunsuke Fukakusa, Mao Karino, Miho Takashima, Yoko Taniguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 64th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 高分解能MALDI質量分析計を用いた膠の原料動物種の同定2015

    • 著者名/発表者名
      深草俊輔、河原一樹、高嶋美穂、谷口陽子、宮路淳子、松尾良樹、中沢隆
    • 雑誌名

      文化財保存修復学会第37回大会要旨集

      巻: - ページ: 216-217

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mass spectrometry of collagen preserved in archaeological specimens including human bones2015

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Fukakusa, Kazuki Kawahara, Mehdi Moini, Takashi Nakazawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 63rd ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics

      巻: - ページ: 1285-1285

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] プロテオミクス技術による古代タンパク質分析2015

    • 著者名/発表者名
      河原一樹
    • 雑誌名

      西アジア文明研究センターNewsletter

      巻: - ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 相国寺旧境内より出土した櫛の質量分析による材質の特定2015

    • 著者名/発表者名
      深草俊輔、河原一樹、今井友也、丸山真史、浜中邦弘、中澤隆、宮路淳子
    • 雑誌名

      日本文化財科学会第32回大会要旨集

      巻: - ページ: 176-177

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 相国寺旧境内出土櫛の質量分析による材質の特定2015

    • 著者名/発表者名
      深草俊輔、河原一樹、今井友也、丸山真史、中澤隆、宮路淳子
    • 雑誌名

      同志社大学歴史資料館調査研究報告第13集

      巻: - ページ: 163-169

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Mass spectrometry of collagen and casein in the remains of the 5th to 7th century Bamiyan Buddhas2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakazawa, Kazuki Kawahara, Shunsuke Fukakusa, Mao Karino, Miho Takashima, Yoko Taniguchi
    • 学会等名
      64th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics
    • 発表場所
      サンアントニオ、アメリカ
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 文化財に潜むタンパク質の質量分析法開発とその考古学への応用2015

    • 著者名/発表者名
      河原一樹
    • 学会等名
      西アジア文明研究センター第13回定例研究会「タンパク質研究と文化遺産・考古学」
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 相国寺旧境内より出土した櫛の質量分析による材質の特定2015

    • 著者名/発表者名
      深草俊輔、河原一樹、今井友也、丸山真史、浜中邦弘、中澤隆、宮路淳子
    • 学会等名
      日本文化財科学会第32回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 高分解能MALDI質量分析計を用いた膠の原料動物種の同定2015

    • 著者名/発表者名
      深草俊輔、河原一樹、高嶋美穂、谷口陽子、宮路淳子、松尾良樹、中沢隆
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第37回大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Mass spectrometry of collagen preserved in archaeological specimens including human bones2015

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Fukakusa, Kazuki Kawahara, Mehdi Moini, Takashi Nakazawa
    • 学会等名
      63rd ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics
    • 発表場所
      セントルイス、アメリカ
    • 年月日
      2015-05-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 西アジア文明研究センター

    • URL

      http://rcwasia.hass.tsukuba.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 西アジア文明研究センター

    • URL

      http://rcwasia.hass.tsukuba.ac.jp/kaken

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi