• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白色発光を設計した元素ブロックの鎖状希土類錯体の創成

公募研究

研究領域元素ブロック高分子材料の創出
研究課題/領域番号 15H00760
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関青山学院大学

研究代表者

長谷川 美貴  青山学院大学, 理工学部, 教授 (70306497)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2016年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2015年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード希土類錯体 / 発光スペクトル / 分子磁石 / 鎖型錯体 / 希土類 / 鎖状錯体
研究実績の概要

(1)ヘリカルな分子構造を有する希土類元素ブロックの磁気特性:希土類イオンに対し、2個のビピリジンをエチレンジアミンで架橋した配位子Lは6座でヘリカルに配位する。Eu, Tb, Gd, NdおよびHoイオンの場合に同様の分子構造を有し、LのUV励起により光アンテナとして機能し、分子内エネルギー移動を介したff発光を示す。GdLは、L自身の蛍光および燐光を理解するために重要である。すなわち、これらの一連の錯体はLの励起三重項状態を経由したエネルギー移動過程によりff発光を示す。同様の方法で、Dyを中心金属にした錯体DyLを合成した。この錯体は、先の一連の錯体と同様にヘリカルな分子構造を有する。この錯体の磁気特性に関する実験を行ったところ、単分子磁石として機能することが明らかになった。同様の実験をNdLおよびTbLについても行ったところ、TbLは常磁性であり、NdLは単分子磁石としての特性を示すことがわかった。本研究ではヘリカルな分子構造が単核金属錯体として電子スピン緩和が遅い系を構築できることを見出した。
(2)重水素化配位子を有する発光性希土類元素ブロックの合成と多型形成による発光寿命解析:希土類の発光消光の原因の一つに、分子内や溶媒の振動の倍音と共鳴消光が挙げられる。重水素化した1,10-フェナントロリンDphenのEuあるいはTb錯体は多型を形成し、その比率が軽水素phenの場合と異なることを報告している. 元素ブロックとして、これらの発光を厳密に解析していくと、発光減衰曲線は2成分の発光種として解析した時に最適であり、それらの比率は、以前報告した放射光X線粉末回折測定から得られた多型の比率と対応することが証明された。すなわち、Eu錯体の多型形成比率がEuの発光種の帰属を実験的に相関させることができた。同様の方法により、Gd錯体とTb錯体も帰属を行うことができた。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (63件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 2件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 10件) 学会発表 (41件) (うち国際学会 19件、 招待講演 10件) 備考 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] Technical Univeristy of Vienna(Austria)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Solar-Pumping Upconversion of Interfacial Coordination Nanoparticles2017

    • 著者名/発表者名
      A. Ishii*, M. Hasegawa*
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 41446-41446

    • DOI

      10.1038/srep41446

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Impact of Phenyl Groups on Oxygen-bridged V-shaped Organic Semiconductors2017

    • 著者名/発表者名
      C. Mitsui, W. Kubo, Y. Tanaka, M. Yamagishi, T. Annaka, H. Dosei, M. Yano, K. Nakamura, D. Iwasawa, M. Hasegawa, T. Takehara, T. Suzuki, H. Sato, A. Yamano, J. Takeya, T. Okamoto*
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 46 号: 3 ページ: 338-341

    • DOI

      10.1246/cl.161015

    • NAID

      130005436525

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Copper(II), Nickel(II) and Cobalt(II)/(III) (pyridine-2-yl)-1,2,4-triazol-3-yl]methane2017

    • 著者名/発表者名
      A. N. Gusev, V. F. Shul'gin, I. O. Ryush, M. Hasegawa, M. A. Kiskin, N. N. Efinov, K. A. Lyssenko, I. L. Eremenko, W. Linert*
    • 雑誌名

      Europian Journal of Inorganic Chemistry

      巻: 2017 号: 3 ページ: 704-712

    • DOI

      10.1002/ejic.201601107

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polymorphism-based luminescence of lanthanide complexes with a dueterated 1,10-phenanthroline2017

    • 著者名/発表者名
      S. Ogata, A. Ishii, C.L.Lu, T.Kondo, N.Yajima, M. Hasegawa*
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry

      巻: 334 ページ: 55-60

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2016.10.031

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Large edge magnetism in oxidized few-layer black phosphorus nanomeshes2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakanishi, A. Ishi, C. Ohata, D. Soriano, R. Iwaki, K. Nomura, M. Hasegawa, T. Nakamura, S. Katsumoto, S. Roche and J. Haruyama
    • 雑誌名

      Nano Res.

      巻: 10 号: 2 ページ: 718-728

    • DOI

      10.1007/s12274-016-1355-8

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Alkylated oxygen-bridged V-shaped molecules: impacts of the substitution position and length of the alkyl chains on the crystal structures ad fundamental properties in aggregated forms2017

    • 著者名/発表者名
      C. Mitsui, T. Annaka, K. Nakamura, M. Mitani, D. Hashizume, K. Nakahara, M. Yamagishi, T. Ueno, Y. Tanaka, M. Yano, D. Iwasawa, M. Hasegawa, H. Sato, A. Yamano, J. Takeya, T. Okamoto
    • 雑誌名

      Polymer Journal

      巻: 49 号: 1 ページ: 215-221

    • DOI

      10.1038/pj.2016.105

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Slow magnetic relaxation of lanthanide(III) complexes with a helical ligand2016

    • 著者名/発表者名
      H. Wada, S. Ooka, D. Iwasawa, M. Hasegawa*, and T. Kajiwara*
    • 雑誌名

      Magnetochemistry

      巻: 2 号: 4 ページ: 43-54

    • DOI

      10.3390/magnetochemistry2040043

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Ethanol-induced Interfacial Reduction of a Europium Complex on SiO2 Nanoparticles2016

    • 著者名/発表者名
      A. Ishii, M. Hasegawa
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 45 ページ: 1265-1267

    • NAID

      130005509530

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Quality Evaluation for Japanese Sake Using Taste Sensor with LB Films2016

    • 著者名/発表者名
      M. Hiroki, H. Uchida, Y. Hasegawa, M. Hasegawa
    • 雑誌名

      The Institute of Electrical Engineers Japan Transactions

      巻: 4

    • NAID

      130005149056

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mechanoresponsive liquid crystals exhibiting reversible luminescent color changes at ambient temperature2016

    • 著者名/発表者名
      M. Mitani, S. Ogata, S. Yamane, M. Yoshio, M. Hasegawa, and T. Kato
    • 雑誌名

      J. Mater. Chem. C

      巻: 4 号: 14 ページ: 2751-2760

    • DOI

      10.1039/c5tc03578c

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis and characterization of a family of Fe(II) tetrazole complexes [Fe(C6mtz)6]X2 (X = BF4ˉ, ClO4ˉ, PF6ˉ)2015

    • 著者名/発表者名
      M. T.-Kryeziu, A. Caneschi, M. Fittipaldi, G. Spina, M. Lantieri, M. Weil, M. Hasegawa, and W. Linert
    • 雑誌名

      J. Coord. Chem.

      巻: 68 ページ: 3457-3471

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] An Interfacial Europium Complex on SiO2 Nanoparticles: Reduction-Induced Blue Emission System2015

    • 著者名/発表者名
      A. Ishii and M. Hasegawa
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 5 ページ: 11714-11714

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cation-Tuned Stimuli Responsive and Optical Properties of Supramolecular Hydrogels2015

    • 著者名/発表者名
      M. Yamanaka, K. Yanai, Y. Zama, J. Tsuchiyagaito, M. Yoshida, A. Ishii, and M. Hasegawa
    • 雑誌名

      Chem. Asian J.

      巻: 10 ページ: 1299-1303

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 希土類錯体の開発と光機能:界面における錯形成を利用した発光性ナノ粒子の開発2015

    • 著者名/発表者名
      石井あゆみ, 長谷川美貴
    • 雑誌名

      化学工業

      巻: 9 ページ: 18-22

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 希土類金属錯体発光とその偏光発光発現2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川美貴
    • 雑誌名

      応用物理

      巻: 84 ページ: 736-739

    • NAID

      130007718815

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 禁制遷移を光らせる2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川美貴、石井あゆみ
    • 雑誌名

      光アライアンス

      巻: 26 ページ: 17-22

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] バリンアミド骨格を導入したユウロピウム錯体の構造および光学キラル特性2017

    • 著者名/発表者名
      川口拓馬, 岩澤大地, 岩村崇高, 石井あゆみ, 野崎浩一, 長谷川美貴
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会
    • 発表場所
      慶応大学, 神奈川
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Upconversion luminescence of Tm/Yb oxide nanoparticles coordinated with anthraquinone dyes2017

    • 著者名/発表者名
      Miyu Komaba, Ayumi Ishii, Miki Hasegawa
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶応大学, 神奈川
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Luminescence properties of the europium complex on the self-assembled monolayers,2017

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Iwai, Ayumi Ishii, Miki Hasegawa
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶応大学, 神奈川
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] バリンアミド骨格を導入したユウロピウム錯体の構造および光学キラル特性2017

    • 著者名/発表者名
      川口拓馬, 岩澤大地, 岩村崇高, 石井あゆみ, 野崎浩一, 長谷川美貴
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学、神奈川
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] リノール酸をカウンターアニオンとしたEu錯体の構造と発光特性2017

    • 著者名/発表者名
      小谷宗平, 石井あゆみ, 長谷川美貴
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学、神奈川
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 3.Luminescence spectra of amphiphilic europium complexes with various molecular size2017

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Ogata, Ryota Tanabe, Ayumi Ishii, Miki Hasegawa
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学、神奈川
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Luminescent Element Blocks of Rare Earth Complexes with Helical Complexes2017

    • 著者名/発表者名
      Miki Hasegawa, Shuhei Ogata, Ayumi Ishii
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Polymeric Materials Based on Element-Blocks
    • 発表場所
      60th Anniversary Hall, Kyoto Institute of Technology
    • 年月日
      2017-01-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Molecular design strategies for the enhancement of the polarized luminescence of rare earth complexes2016

    • 著者名/発表者名
      Miki Hasegawa
    • 学会等名
      Phosphore Safari 2016
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      2016-11-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「光る」を知って光らせる:エネルギーを分子の世界でみてみよう2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川美貴
    • 学会等名
      平成28年度第10回光エネルギーセミナー
    • 発表場所
      近畿大学、大阪
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 界面を分子制御した元素ブロックによる発光性希土類の機能制御2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川美貴
    • 学会等名
      島津新素材セミナー_元素ブロック
    • 発表場所
      早稲田大学、東京
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 希土類の判定な構造と発光のためのための分子設計と未来材料構築2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川美貴
    • 学会等名
      第11回学際領域における分子イメージングフォーラム
    • 発表場所
      宇宙航空研究開発機構(調布)
    • 年月日
      2016-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ウニトゲのメソクリスタルを利用した希土類錯体の自己組織化と発光スペクトル2016

    • 著者名/発表者名
      尾形周平, 田辺 凌太, 石井 あゆみ, 長谷川 美貴
    • 学会等名
      第65回高分子討論会
    • 発表場所
      慶応大学, 神奈川
    • 年月日
      2016-09-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Enhanced luminescence of assembled amphiphilic Eu complexes in the mesocrystal of sea urchin spines2016

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Ogata, Ryota Tanabe,Ayumi Ishii, Miki Hasegawa
    • 学会等名
      錯体化学会第66回討論会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 界面Eu錯体を導入したナノ粒子の還元型発光機構2016

    • 著者名/発表者名
      石井あゆみ, 長谷川美貴
    • 学会等名
      2016年光化学討論会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Soichi Mizushima, Shogo Yamane, Masato Mitani, Junya Uchida, Shuhei Ogata, Ayumi Ishii, Takashi Kato, Miki Hasegawa2016

    • 著者名/発表者名
      The Luminescence Mechanism of a Ternary Tb Complex with Hexadentate Aromatic Ligand and Mesogenic Moiety
    • 学会等名
      2016年光化学討論会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ヒドロゲル希土類複合体の発光発現2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川美貴, 石井あゆみ、山中正道
    • 学会等名
      第28回配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2016-08-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 界面 Eu 錯体を導入した TiO2ナノ多孔膜の発光と光電変換機能2016

    • 著者名/発表者名
      石井あゆみ, 堺達郎、長谷川美貴
    • 学会等名
      第28回配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2016-08-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ヘリカルなテルビウム錯体の液晶化に伴う発光増強と機構解明2016

    • 著者名/発表者名
      水島 颯一, 山根 祥吾, 三谷 真人, 内田 淳也, 尾形 周平, 石井 あゆみ, 加藤 隆史, 長谷川 美貴
    • 学会等名
      第28回配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2016-08-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 重水素化 1,10-フェナントロリン希土類錯体の多形形成による励起エネルギー緩和過程 に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      尾形周平 , Lu Ling Cai, 近藤崇弘、矢島奈歩、石井あゆみ、長谷川 美貴
    • 学会等名
      第28回配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2016-08-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Luminescence Properties of Praseodymium Complexes with a Series of Hexadentate N6-Ligands2016

    • 著者名/発表者名
      Miki Hasegawa, Shoya Sakurai, Masafumi Andrew Yamaguchi, Shuhei Ogata, Ayumi Ishii
    • 学会等名
      International Conference on Coordination Chemistry 2016
    • 発表場所
      Brest, France
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 希土類錯体の分子設計と環境特異性による発光変調2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川美貴
    • 学会等名
      静岡大学理学部化学セミナー
    • 発表場所
      静岡大学、静岡
    • 年月日
      2016-06-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Isotope Effect on the Luminescence Mechanism of Lanthanide Complexes with Deuterated 1,10-Phenanthroline in the Solid State2016

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Ogata, Ayumi Ishii, Miki Hasegawa
    • 学会等名
      Rare Earths 2016 in Sapporo
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Emission Enhancement Mechanism of Lanthanide Complexes Having Helical Molecular Structures in an Ionic Liquid2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hasegawa, Miho Hatanaka, Ayumi Ishii, Miki Hasegawa
    • 学会等名
      Rare Earths 2016 in Sapporo
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a Mixed Lanthanide Complex in Single Crystal with Dual Luminescence2016

    • 著者名/発表者名
      Daichi Iwasawa, Ayumi Ishii, Miki Hasegawa
    • 学会等名
      Rare Earths 2016 in Sapporo
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Interfacial Eu Complex on a Mesoporous TiO2 Nano Film for Photo-emission and Photo-electric Conversion Devices2016

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Ishii, Miki Hasegawa
    • 学会等名
      Rare Earths 2016 in Sapporo
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Circularly Polarized ff-Luminescence of Europium Complexes with L-Valine Amide Derivative of 2,2’-Bipyridine2016

    • 著者名/発表者名
      Takuma Kawaguchi, Daichi Iwasawa, Ayumi Ishii, Miki Hasegawa
    • 学会等名
      Rare Earths 2016 in Sapporo
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] New Aspects to Keep the Molecular Structure and Luminescence of Helicate Lanthanide Complexes2016

    • 著者名/発表者名
      Miki Hasegawa
    • 学会等名
      Rare Earths 2016 in Sapporo
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 25.Reduction-Induced Blue Emission System of Interfacial Europium Complex on SiO2 Nanoparticles2016

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Ishii, Miki Hasegawa
    • 学会等名
      International Symposium on Lanthanide Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Aoyama Gakuin University, Kanagawa
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Circularly Polarized Luminescence of a Tetradentate Europium Complex with L-Valine Derivative2016

    • 著者名/発表者名
      Takuma Kawaguchi, Daichi Iwasawa, Munetaka Iwamura, Ayumi Ishii, Koichi Nozaki, Miki Hasegawa
    • 学会等名
      International Symposium on Lanthanide Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Aoyama Gakuin University, Kanagawa
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Metal - to - Metal Energy Transfer in a Mixed Crystal with two lanthanide complexes2016

    • 著者名/発表者名
      Daichi Iwasawa, Ayumi Ishii, Kunihisa Sugimoto, Miki Hasegawa
    • 学会等名
      International Symposium on Lanthanide Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Aoyama Gakuin University, Kanagawa
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a fusion material of nacre layers dyed with green emissive terbium complexes2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kondo, Ayumi Ishii, Miki Hasegawa
    • 学会等名
      International Symposium on Lanthanide Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Aoyama Gakuin University, Kanagawa
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of Luminescent Lanthanide Complexes Associated with the Molecular Symmetry2016

    • 著者名/発表者名
      Naho Yajima, Ayumi Ishii, Miki Hasegawa
    • 学会等名
      International Symposium on Lanthanide Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Aoyama Gakuin University, Kanagawa
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Linearly Polarized Luminescence of Europium Complexes in the Langmuir-Blodgett film2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Kondo, Ayumi Ishii, Miki Hasegawa
    • 学会等名
      International Symposium on Lanthanide Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Aoyama Gakuin University, Kanagawa
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Luminescence Behavior of Helical Terbium Complexes with Mesogenic Ligands2016

    • 著者名/発表者名
      Soichi Mizushima, Shogo Yamane, Masato Mitani, Junya Uchida, Shuhei Ogata, Ayumi Ishii, Takashi Kato, Miki Hasegawa
    • 学会等名
      International Symposium on Lanthanide Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Aoyama Gakuin University, Kanagawa
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Emission Enhancement of a Europium Complex Having a Helical Molecular Structure in Ionic Liquids2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hasegawa, Ayumi Ishii, Miho Hatanaka, Miki Hasegawa
    • 学会等名
      International Symposium on Lanthanide Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Aoyama Gakuin University, Kanagawa
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Luminescence of lanthanide complexes with deuterated phenanthroline2016

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Ogata, Ayumi Ishii, C. L. Lu, Takahiro Kondo, Naho Yajima, Miki Hasegawa
    • 学会等名
      International Symposium on Lanthanide Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Aoyama Gakuin University, Kanagawa
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] デブリ衝突により発光色が変調する希土類化合物の開発への挑戦と現状2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川美貴
    • 学会等名
      宇宙科学談話会(第40回)
    • 発表場所
      宇宙航空研究開発機構(相模原)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fusion materials of lanthanide complexes with luminescence2015

    • 著者名/発表者名
      Miki Hasegawa
    • 学会等名
      Pacifichem2015
    • 発表場所
      Honolulu
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「光る」を知って光らせる:希土類発光のための錯体設計と未来材料への展開2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川美貴
    • 学会等名
      北陸先端大 マテリアルサイエンス系 研究科セミナー
    • 発表場所
      北陸先端科学技術大学院大学
    • 年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Lanthanides' Luminescence in Molecules2015

    • 著者名/発表者名
      Miki Hasegawa
    • 学会等名
      Fusion Materials Symposium 2015
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 希土類を用いた融合マテリアルの発光機能創成2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川美貴
    • 学会等名
      高分子討論会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 青山学院大学理工学部・化学生命科学科 長谷川美貴研究室

    • URL

      http://www.chem.aoyama.ac.jp/Chem/ChemHP/inorg2/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 青山学院大学理工学部 長谷川美貴

    • URL

      http://www.agnes.aoyama.ac.jp/bio/faculty/hasegawa.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 青山学院大学 長谷川美貴研究室

    • URL

      http://www.chem.aoyama.ac.jp/Chem/ChemHP/inorg2/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [産業財産権] コアシェル型Ln錯体ナノ粒子2017

    • 発明者名
      長谷川美貴、石井あゆみ
    • 権利者名
      長谷川美貴、石井あゆみ
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-065639
    • 出願年月日
      2017-03-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi