• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

単結晶評価を利用した半導体光触媒の効率制限因子の解明

公募研究

研究領域人工光合成による太陽光エネルギーの物質変換:実用化に向けての異分野融合
研究課題/領域番号 15H00872
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

加藤 正史  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80362317)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードTiO2 / SrTiO3 / SiC / 太陽光ー水素 / 単結晶 / 再生可能エネルギー / 水素 / 半導体物性 / 格子欠陥 / 触媒・化学プロセス
研究実績の概要

NbドープTiO2単結晶と、NbドープSrTiO3単結晶の光陽極としての性能を比較した。その結果、NbドープTiO2単結晶の方がより高い性能を示し、さらにNbのドープ濃度は、電気伝導性が保たれる限り、低い濃度の方が良いことも明らかになった。
そして、我々が性能を向上させてきたpn接合を有し、さらにPt助触媒で表面修飾したSiC光陰極と、TiO2単結晶もしくはSrTiO3単結晶の光陽極とを組み合わせた。これらをタンデム化することで光起電圧を高め、無バイアスでの水分解を試みた。その結果、硫酸水溶液中で光陽極・光陰極をタンデム化することにより、無バイアスでの光電流を観測した。また、光の回り込みの影響が懸念されるものの、0.01wt%NbドープTiO2光陽極とのタンデム構造の場合、光電流値から計算される太陽光-水素エネルギー変換効率は0.8%となった。さらに水素および酸素の発生も確認した。
したがって、酸化物光陽極とSiC光陰極のタンデム化により、無バイアスでの水分解が達成された。SiC光陰極の還元反応に対する安定性、および酸化物光陽極の酸化反応に対する安定性を考慮すると、このタンデム構造は太陽光-水素エネルギー変換の実用システムとして期待が持てると言える。
またSiC光陰極表面の基礎物性を調査するため、4H-SiCのキャリア寿命の水溶液依存性を調査し、酸性水溶液中での長いキャリア寿命を観測した。これは従来我々が観測してきた3C-SiC光陰極性能のpH依存性と整合が取れているため、表面再結合が光触媒性能に影響を与えることが示唆された。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Two-dimensional characterization of 3C-SiC layers using scanning internal photoemission microscopy: Mapping of electrical characteristics and crystal quality in domain boundary regions2017

    • 著者名/発表者名
      Kenji Shiojima, Masato Shingo, Naoto Ichikawa, and Masashi Kato
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 56 号: 4S ページ: 04CR06-04CR06

    • DOI

      10.7567/jjap.56.04cr06

    • NAID

      210000147678

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The enhanced performance of 3C-SiC photocathodes for the generation of hydrogen through the use of cocatalysts2016

    • 著者名/発表者名
      Naoto Ichikawa, Masashi Kato, and Masaya Ichimura
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 109 号: 15

    • DOI

      10.1063/1.4964825

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Photocathode for hydrogen generation using 3C-SiC epilayer grown on vicinal off-angle 4H-SiC substrate2015

    • 著者名/発表者名
      Naoto Ichikawa, Masashi Kato, and Masaya Ichimura
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 8 号: 9 ページ: 091301-091301

    • DOI

      10.7567/apex.8.091301

    • NAID

      210000137631

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Carrier lifetime measurements on various crystal faces of rutile TiO2 single crystals2015

    • 著者名/発表者名
      Masashi Kato, Kimihiro Kohama,Yoshihito Ichikawa,Masaya Ichimura
    • 雑誌名

      Materials Letters

      巻: 160 ページ: 397-399

    • DOI

      10.1016/j.matlet.2015.08.018

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spectral response, carrier lifetime, and photocurrents of SiC photocathodes2015

    • 著者名/発表者名
      Masashi Kato, Keiko Miyake, Tomonari Yasuda, Masaya Ichimura, Tomoaki Hatayama, Takeshi Ohshima
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 55 号: 1S ページ: 01AC02-01AC02

    • DOI

      10.7567/jjap.55.01ac02

    • NAID

      210000145950

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 界面顕微光応答法による6H-SiC基板上Ni/p-3C-SiCショットキー接触の2次元評価2017

    • 著者名/発表者名
      塩島 謙次、三品 直樹、市川 尚澄、加藤 正史
    • 学会等名
      2017年第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] High performance 3C-SiC photocathode with surface pn-junction2017

    • 著者名/発表者名
      Masashi KATO, Naoto ICHIKAWA, Masaya ICHIMURA
    • 学会等名
      2017 International Conference on Artificial Photosynthesis
    • 発表場所
      Ritsumeikan University
    • 年月日
      2017-03-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of artificial photosynthesis systems consisting of Pt/SiC photocathode, CoOx/BiVO4:Mo photoanode, and perovskite solar cell2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Kudo, Akihide Iwase, Yohei Numata, Naoto Ichikawa, Masashi Ikegami, Masashi Kato, Tsutomu Miyasaka
    • 学会等名
      Asia-Pacific International Conference on Hybrid and Organic Photovoltaics (AP-HOPV17)
    • 発表場所
      PACIFICO YOKOHAMA
    • 年月日
      2017-02-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 酸化物光陽極・SiC光陰極タンデム構成による太陽光-水素変換2017

    • 著者名/発表者名
      加藤 正史
    • 学会等名
      新学術領域研究「人工光合成による太陽光エネルギーの物質変換:実用化に向けての異分野融合」第5回最終シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学・大岡山キャンパス
    • 年月日
      2017-01-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 酸性水溶液による4H-SiC表面パッシベーション効果2016

    • 著者名/発表者名
      市川義人、市村正也、木本恒暢、加藤正史
    • 学会等名
      先進パワー半導体分科会 第3回講演会
    • 発表場所
      つくばつくば国際会議場
    • 年月日
      2016-11-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 助触媒の利用による水分解用3C-SiC光電極の性能向上2016

    • 著者名/発表者名
      市川 尚澄、加藤 正史、市村 正也
    • 学会等名
      つくばつくば国際会議場
    • 発表場所
      つくばつくば国際会議場
    • 年月日
      2016-11-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Dependence of surface recombination velocity for 4H-SiC on contacted aqueous solution2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito Ichikawa, Masaya Ichimura, Tsunenobu Kimoto, Masashi Kato
    • 学会等名
      European Conference on Silicon Carbide and Related Materials 2016
    • 発表場所
      GreeceHalkidiki
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Performance improvement of 3C-SiC photocathodes by using co-catalysts2016

    • 著者名/発表者名
      Naoto Ichikawa, Masashi Kato, Masaya Ichimura
    • 学会等名
      European Conference on Silicon Carbide and Related Materials 2016
    • 発表場所
      GreeceHalkidiki
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 4H-SiC表面再結合の接触水溶液pH依存性2016

    • 著者名/発表者名
      市川 義人、加藤 正史、市村 正也、木本 恒暢
    • 学会等名
      2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      新潟、朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 太陽光-水素エネルギー変換効率0.58%を示す3C-SiC光電極2016

    • 著者名/発表者名
      市川 尚澄、加藤 正史、市村 正也
    • 学会等名
      2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      新潟、朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 複焦点界面顕微光応答法による3C-SiC層の2次元評価2016

    • 著者名/発表者名
      塩島 謙次、市川 尚澄、加藤 正史
    • 学会等名
      2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      新潟、朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] CO2 Reduction with p-Type 3C-SiC Photo-Electrodes2016

    • 著者名/発表者名
      Shunnosuke Akabane, Go Sahara, Naoto Ichikawa, Masashi Kato, Kazuhiko Maeda, Takayuki Iwasaki, Tetsuo Kodera, Mutsuko Hatano
    • 学会等名
      2016 MRS Spring Meeting
    • 発表場所
      Phoenix
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水溶液と接触した4H-SiCにおける表面再結合2016

    • 著者名/発表者名
      市川 義人、加藤 正史、市村 正也
    • 学会等名
      2016年 第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東工大 大岡山キャンパス
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 表面n型層の形成によるp型3C-SiC光電極の性能向上2016

    • 著者名/発表者名
      市川 尚澄、加藤 正史、市村 正也
    • 学会等名
      2016年 第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東工大 大岡山キャンパス
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 4H-SiC光電極を用いたCO2還元への助触媒効果2016

    • 著者名/発表者名
      赤羽 俊之輔、佐原 豪、市川 尚澄、加藤 正史、前田 和彦、岩崎 孝之、小寺 哲夫、波多野 睦子
    • 学会等名
      2016年 第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東工大 大岡山キャンパス
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] SrTiO3単結晶評価とSiC光陰極性能向上2016

    • 著者名/発表者名
      加藤 正史
    • 学会等名
      新学術領域研究「人工光合成による太陽光エネルギーの物質変換:実用化に向けての異分野融合」第4回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2016-01-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] SrTiO3単結晶に対するキャリアライフタイム評価2016

    • 著者名/発表者名
      小澤貴也 加藤正史 市村正也
    • 学会等名
      第21回資源循環型ものづくりシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋市工業研究所
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] シリコンカーバイドによる太陽光-水素エネルギー変換2015

    • 著者名/発表者名
      加藤 正史
    • 学会等名
      第20回資源循環型ものづくりシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋市工業研究所
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] TiO2及びSrTiO3単結晶に対するキャリアライフタイムの測定2015

    • 著者名/発表者名
      市川 義人、加藤 正史、市村 正也
    • 学会等名
      第20回資源循環型ものづくりシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋市工業研究所
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 4H-SiC上の3C-SiC光電極を用いた水分解による効率的な水素生成2015

    • 著者名/発表者名
      市川 尚澄、加藤 正史、市村 正也
    • 学会等名
      先進パワー半導体分科会 第2回講演会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2015-11-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Efficient hydrogen generation by a 3C‐SiC on 4H‐SiC photoelectrode2015

    • 著者名/発表者名
      Naoto Ichikawa, Masashi Kato, Masaya Ichimura
    • 学会等名
      International Conference on Silicon Carbide and Related Materials 2015
    • 発表場所
      Giardini Naxos, Italy
    • 年月日
      2015-10-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Deep level characterization for p‐type SiC photocathodes2015

    • 著者名/発表者名
      Masashi Kato, Naoto Ichikawa, Masaya Ichimura, Yoshitaka Nakano
    • 学会等名
      International Conference on Silicon Carbide and Related Materials 2015
    • 発表場所
      Giardini Naxos, Italy
    • 年月日
      2015-10-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 助触媒担持による3C-SiC光電極の性能向上2015

    • 著者名/発表者名
      市川 尚澄、加藤 正史、市村 正也
    • 学会等名
      2015年 第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 3C-SiC光電極を用いたCO2還元によるメタン生成2015

    • 著者名/発表者名
      赤羽 俊之輔、佐原 豪、市川 尚澄、加藤 正史、前田 和彦、岩崎 孝之、小寺 哲夫、波多野 睦子
    • 学会等名
      2015年 第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [産業財産権] 高変換効率SiC光電極およびそれを用いた水素製造装置2016

    • 発明者名
      加藤正史、市川尚澄
    • 権利者名
      加藤正史、市川尚澄
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-033015
    • 出願年月日
      2016-02-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [産業財産権] 高変換効率SiC光電極およびそれを用いた水素製造装置2015

    • 発明者名
      加藤 正史,長谷川 貴大,市川 尚澄
    • 権利者名
      加藤 正史,長谷川 貴大,市川 尚澄
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-076647
    • 出願年月日
      2015-04-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi