• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低温条件での光化学的CO2多電子還元反応と新規ルテニウム-ペプチド錯体の触媒作用

公募研究

研究領域人工光合成による太陽光エネルギーの物質変換:実用化に向けての異分野融合
研究課題/領域番号 15H00882
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関北里大学

研究代表者

石田 斉  北里大学, 理学部, 准教授 (30203003)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード二酸化炭素還元 / 人工光合成 / 光触媒 / ルテニウム / 活性化エネルギー / 温度依存性 / ペプチド
研究実績の概要

金属錯体はその活性や触媒選択性を分子レベルで制御することができることから、分子触媒として注目を集めている。特に、人工光合成への応用の観点から光化学的CO2還元触媒の開発が活発に研究されているが、同反応の温度依存性を研究した例は少ない。本研究では、ルテニウム錯体触媒を用いた光化学的CO2還元反応を低温条件下で行うことによって反応生成物比の変化を検討するとともに、触媒反応に関する情報を得ることを目的とする。
我々はこれまでルテニウム錯体を触媒とする光化学的CO2還元反応を、水をプロトン源とすることによって行ってきたが、本研究では低温条件下(-40℃~40℃)で反応を行うためにエタノールをプロトン源として用いた。ルテニウム錯体を触媒とする光還元反応は光増感分子と電子源を共存させる必要があり、光照射により光増感分子が電子源から触媒へと電子を供給する電子リレー系と、電子を受け取った触媒がCO2を還元する触媒反応系から構成されることがわかっている。本研究では、エタノールの比率を増加させることによって触媒反応の律速過程が触媒反応系から電子リレー系へとシフトすることを明らかにした。このことは還元反応生成物比の温度依存性にも影響し、エタノール比が低い場合には温度が高くなるにつれてギ酸生成が増加するのに対し、エタノール比が高い場合には温度が高くなるにつれて一酸化炭素生成が増加することを見出した。これらの結果から、両者の活性化エネルギー差を求めることができ、触媒反応機構に関する知見を深めることができた。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (38件) (うち国際学会 15件、 招待講演 6件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Temperature Dependence of Photocatalytic CO2 Reduction by Trans(Cl)-Ru(bpy)(CO)2Cl2: Activation Energy Difference between CO and Formate Production2017

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ishida and Akihiko Sakaba
    • 雑誌名

      Faraday Discussions

      巻: 印刷中 ページ: 263-277

    • DOI

      10.1039/c6fd00242k

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Photocatalytic CO2 Reduction by Periodic Mesoporous Organosilica (PMO) Containing Two Different Ruthenium Complexes as Photosensitizing and Catalytic Sites2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kuramochi, Masato Sekine, Kyohei Kitamura, Yoshifumi Maegawa, Yasutomo Goto, Soichi Shirai, Shinji Inagaki and Hitoshi Ishida
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 23 号: 43 ページ: 10301-10309

    • DOI

      10.1002/chem.201701466

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Guidelines for Measurement of Luminescence Spectra and Quantum Yields of Inorganic Compounds, Metal Complexes and Materials2016

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ishida, Jean-Claude Bunzli, and Andrew Beeby
    • 雑誌名

      Pure Appl. Chem.

      巻: 88 号: 7 ページ: 701-711

    • DOI

      10.1515/pac-2014-0706

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] CO2資源化への化学的・生物学的アプローチ 研究者はどう戦い,何を目指すのか?2016

    • 著者名/発表者名
      石田 斉
    • 雑誌名

      化学と工業

      巻: 69 ページ: 948-950

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unexpected effect of catalyst concentration on photochemical CO2 reduction by trans(Cl)-Ru(bpy)(CO)2Cl2: new mechanistic insight into the CO/HCOO- selectivity2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kuramochi, Jun Itabashi, Kyohei Fukaya, Akito Enomoto, Makoto Yoshida, and Hitoshi Ishida*
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 6 号: 5 ページ: 3063-3074

    • DOI

      10.1039/c5sc00199d

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Trans(Cl)-Ru(5,5’-diamide-2,2’-bipyridine)(CO)2Cl2: Synthesis, Structure and Photocatalytic CO2 Reduction Activity2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kuramochi, Kyohei Fukaya, Makoto Yoshida, and Hitoshi Ishida
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 21 号: 28 ページ: 10049-10060

    • DOI

      10.1002/chem.201500782

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Trans (Cl)-Ru(bpy)(CO)2Cl2触媒による光化学的CO2還元反応機構2017

    • 著者名/発表者名
      石田 斉・北村 恭平・佐藤 裕亮
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会 (2017)
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス (神奈川県横浜市港北区日吉)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ペプチドをリンカーとする新規な超分子光触媒による光化学的CO2還元反応2017

    • 著者名/発表者名
      小島 千明・石田 斉
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会 (2017)
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス (神奈川県横浜市港北区日吉)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 金属錯体-ペプチドコンジュゲートによる光化学的CO2還元触媒反応2017

    • 著者名/発表者名
      大塚 敦史・神谷 将也・倉持 悠輔・石田 斉
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会 (2017)
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス (神奈川県横浜市港北区日吉)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Opening remark: background of the IUPAC project for publishing the guidelines for luminescence measurements2017

    • 著者名/発表者名
      ISHIDA, Hitoshi
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会 (2017): 特別企画 最新の発光測定技術が支える発光性材料開発の最前線
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス (神奈川県横浜市港北区日吉)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A Model Complex of the Intermediate in CO2 Reduction Catalyzed by [Ru(bpy)2(CO)2]2+: XAFS Measurements and Reaction with O2 in Non-aqueous Aprotic Solvents2017

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ishida, Masaya Kamiya, Yusuke Kuramochi, Tokushi Sato, Shunsuke Nozawa, and Shin-ichi Adachi
    • 学会等名
      2017 International Conference on Artificial Photosynthesis (ICARP2017)
    • 発表場所
      Suzaku Campus, Ritsumeikan University, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2017-03-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photocatalytic CO2 Reduction by Bipyridyl Periodic Mesoporous Organosilica (BPy-PMO) Containing Two Different Ruthenium Complexes as Photosensitizing and Catalytic Sites2017

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ishida, Masato Sekine, Kyohei Kitamura, Yusuke Kuramochi, Yoshifumi Maegawa, Yasutomo Goto, and Shinji Inagaki
    • 学会等名
      2017 International Conference on Artificial Photosynthesis (ICARP2017)
    • 発表場所
      Suzaku Campus, Ritsumeikan University, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2017-03-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Temperature Dependence of Photocatalytic CO2 Reduction by Trans(Cl)-Ru(bpy)(CO)2Cl2: Activation Energy Difference between CO and Formate Production2017

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ishida and Akihiko Sakaba
    • 学会等名
      2017 International Conference on Artificial Photosynthesis (ICARP2017)
    • 発表場所
      Suzaku Campus, Ritsumeikan University, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2017-03-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Deuterium Isotope Effect on Photocatalytic CO2 Reduction by trans(Cl)-Ru(bpy)(CO)2Cl2 in Heavy Water/N,N-Dimethylacetamide2017

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Kitamura, Yusuke Kuramochi, and Hitoshi Ishida
    • 学会等名
      2017 International Conference on Artificial Photosynthesis (ICARP2017)
    • 発表場所
      Suzaku Campus, Ritsumeikan University, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2017-03-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photochemical CO2 Reduction by Novel Photocatalysts in Which Photosensitizing and Catalytic Sites Link with a Peptide2017

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Kojima, Jun Itabashi, and Hitoshi Ishida
    • 学会等名
      2017 International Conference on Artificial Photosynthesis (ICARP2017)
    • 発表場所
      Suzaku Campus, Ritsumeikan University, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2017-03-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photocatalytic CO2 Reduction by Trans(Cl)-Ru(bpy)(CO)2Cl2-Peptide Conjugates2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ohtsuka, Masaya Kamiya, Yusuke Kuramochi, and Hitoshi Ishida
    • 学会等名
      2017 International Conference on Artificial Photosynthesis (ICARP2017)
    • 発表場所
      Suzaku Campus, Ritsumeikan University, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2017-03-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Temperature Dependence of Photocatalytic CO2 Reduction by Trans(Cl)-Ru(bpy)(CO)2Cl2: Activation Energy Difference between CO and Formate Production2017

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ishida
    • 学会等名
      Artificial Photosynthesis: Faraday Discussion
    • 発表場所
      Suzaku Campus, Ritsumeikan University, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2017-02-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ルテニウム錯体触媒による光化学的CO2還元反応: CO/ギ酸選択性における温度依存性2017

    • 著者名/発表者名
      石田 斉、坂場 昭彦
    • 学会等名
      新学術領域研究「人工光合成」第5回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学・大岡山キャンパス 東工大蔵前会館 1F くらまえホール(東京都目黒区)
    • 年月日
      2017-01-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Artificial Photosynthesis in Chemical Biology2016

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ishida
    • 学会等名
      The 4th Asian Chemical Biology Conference (ACBC2016)
    • 発表場所
      KaoHsiung, Taiwan
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Photocatalytic CO2 Reduction by Ruthenium-Bipyridyl Complex: Dependence of Temperature and Water Contents on CO/Formate Selectivity2016

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi ISHIDA, Kyohei KITAMURA, Akihiko SAKABA
    • 学会等名
      錯体化学会第66回討論会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市南区七隈)
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ルテニウム-ペプチド錯体による光化学的二酸化炭素還元触媒反応2016

    • 著者名/発表者名
      石田 斉・小島 千明・板橋 淳・神谷 将也
    • 学会等名
      第10回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県金沢市昭和町)
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Trans(Cl)-Ru(2,2’-bipyridine)(CO)2Cl2による光化学的CO2還元触媒反応における温度依存性2016

    • 著者名/発表者名
      石田 斉・坂場 昭彦
    • 学会等名
      2016年光化学討論会
    • 発表場所
      東京大学駒場第一キャンパス(東京都目黒区駒場)
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ルテニウム錯体触媒による光化学的CO2還元反応における添加効果2016

    • 著者名/発表者名
      北村 恭平・丑田 公規・石田 斉
    • 学会等名
      2016年光化学討論会
    • 発表場所
      東京大学駒場第一キャンパス(東京都目黒区駒場)
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ペプチドをリンカーとする新規な超分子光触媒の合成と光化学的CO2還元触媒反応2016

    • 著者名/発表者名
      小島 千明・板橋 淳・丑田 公規・石田 斉
    • 学会等名
      2016年光化学討論会
    • 発表場所
      東京大学駒場第一キャンパス(東京都目黒区駒場)
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Photochemical and Electrochemical CO2 Reduction Catalyzed by Ruthenium Complexes: Factors for Determining CO/HCOO- Selectivity2016

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ishida
    • 学会等名
      International Symposium on Pure & Applied Chemistry (ISPAC2016)
    • 発表場所
      Borneo Convention Centre Kuching, Kuching, Sarawak, Malaysia
    • 年月日
      2016-08-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ルテニウム錯体触媒による光化学的CO2 還元反応における温度依存性2016

    • 著者名/発表者名
      石田 斉、坂場 昭彦
    • 学会等名
      第28回配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学松ヶ崎キャンパス(京都市 左京区松ヶ崎)
    • 年月日
      2016-08-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 光化学的CO2 還元触媒反応のためのペプチド連結ルテニウム多核錯体の合成2016

    • 著者名/発表者名
      小島 千明、丑田 公規、石田 斉
    • 学会等名
      第28回配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学松ヶ崎キャンパス(京都市 左京区松ヶ崎)
    • 年月日
      2016-08-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ルテニウム錯体触媒による光化学的CO2 還元反応: CO/ギ酸選択性に及ぼす(重)水比率依存性2016

    • 著者名/発表者名
      北村恭平、倉持悠輔、丑田公規、石田 斉
    • 学会等名
      第28回配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学松ヶ崎キャンパス(京都市 左京区松ヶ崎)
    • 年月日
      2016-08-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 人工光合成実現に残された問題点2016

    • 著者名/発表者名
      石田 斉
    • 学会等名
      第19回 生命化学研究会ポストコンファレンス
    • 発表場所
      ホテル西長門リゾート(山口県下関市豊北町)
    • 年月日
      2016-08-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ペプチド鎖で超分子光触媒を創る2016

    • 著者名/発表者名
      石田 斉、小島千明、板橋 淳、神谷将也
    • 学会等名
      第19回 生命化学研究会
    • 発表場所
      ホテル西長門リゾート(山口県下関市豊北町)
    • 年月日
      2016-08-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Photocatalytic CO2 Reduction by Trans(Cl)‐Ru(bpy)(CO)2Cl2: CO/HCOO Selectivity2016

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ishida, Jun Itabashi, and Yusuke Kuramochi
    • 学会等名
      UK-Japan Solar Driven Fuel Synthesis Workshop: Materials, Understanding and Reactor Design
    • 発表場所
      British Embassy Tokyo, No 1 Ichiban-cho, Chiyoda-ku, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ルテニウム錯体を触媒とする光化学的CO2還元反応: CO/ギ酸選択性における温度依存性2016

    • 著者名/発表者名
      石田 斉・坂場 昭彦
    • 学会等名
      日本化学会 第96春季年会 (2016)
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺キャンパス(京都府京田辺市多々羅都谷)
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 光化学的CO2還元反応における重水素効果:重水/N,N-ジメチルアセトアミド中におけるルテニウム錯体触媒作用2016

    • 著者名/発表者名
      北村 恭平・倉持 悠輔・丑田 公規・石田 斉
    • 学会等名
      日本化学会 第96春季年会 (2016)
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺キャンパス(京都府京田辺市多々羅都谷)
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Artificial Photosynthesis Constructed with Photo-functional Molecules2016

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ishida
    • 学会等名
      Japan Analytical and Scientific Instruments Show (JASIS) Korea Forum 2016
    • 発表場所
      Makuhari Messe International Convention Complex, Chiba, Japan
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Novel Metal-Peptide Conjugates for CO2 Reduction Catalysts2015

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi ISHIDA
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2015)
    • 発表場所
      Hyatt Regency Waikiki, Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Supramolecular Ruthenium Complexes Bridged with Peptides for Photochemical CO2 Reduction Catalysts2015

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi ISHIDA
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2015)
    • 発表場所
      Hilton Hawaiian Village, Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Photocatalytic CO2 reduction by trans(Cl)-Ru(bpy)(CO)2Cl2: A new mechanism for CO/HCOO selectivity2015

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ishida, Jun Itabashi, Kyohei Fukaya, Akito Enomoto, Makoto Yoshida, and Yusuke Kuramochi
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2015)
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Trans(Cl)-Ru(5,5’-diamide-2,2’-bipyridine)(CO)2Cl2: Synthesis, Structure and Photocatalytic CO2 Reduction Activity2015

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ishida, Kyohei Fukaya, Makoto Yoshida, and Yusuke Kuramochi
    • 学会等名
      Third International Symposium on the Photofunctional Chemistry of Complex Systems (ISPCCS2015)
    • 発表場所
      Makena Beach Resort, Maui, Hawaii, U.S.A.
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photochemical CO2 Reduction Catalyzed by Trans(Cl)-Ru(bpy)(CO)2Cl2 and the 5,5’-Diamide-2,2’-Bipyridyl Derivatives2015

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi ISHIDA, Jun ITABASHI, Kyohei KITAMURA, Kyohei FUKAYA, Makoto YOSHIDA, Yusuke KURAMOCHI
    • 学会等名
      65th Conf. Jpn. Soc. Coord. Chem.
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県奈良市北魚屋東町)
    • 年月日
      2015-09-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ペプチド架橋光増感-触媒連結ルテニウム二核錯体の合成と光化学的CO2還元反応2015

    • 著者名/発表者名
      石田 斉、板橋 淳、神谷将也、倉持悠輔
    • 学会等名
      第9回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      熊本大学工学部(熊本県熊本市中央区黒髪)
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 5,5’位にアミド基を有するTrans(Cl)-Ru(2,2’-bipyridine)(CO)2Cl2による二酸化炭素光還元触媒反応における配位子効果2015

    • 著者名/発表者名
      石田 斉・深谷京平・吉田 真・倉持悠輔
    • 学会等名
      2015年光化学討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学 杉本キャンパス(大阪府大阪市住吉区杉本)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Trans(Cl)-Ru(bpy)(CO)2Cl2による光化学的CO2還元触媒反応: メチル置換基効果2015

    • 著者名/発表者名
      石田 斉、板橋 淳、倉持悠輔
    • 学会等名
      第27回 配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      佐渡インフォメーションセンター(新潟県佐渡市両津夷)
    • 年月日
      2015-08-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ペプチドをリンカーとする光増感-触媒連結ルテニウム二核錯体の構築と光化学的CO2還元触媒反応2015

    • 著者名/発表者名
      板橋 淳・倉持悠輔・丑田公規・石田 斉
    • 学会等名
      第27回 配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      佐渡インフォメーションセンター(新潟県佐渡市両津夷)
    • 年月日
      2015-08-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Trans(Cl)-Ru(bpy)(CO)2Cl2による光化学的CO2還元触媒反応: DMA/(重)水比率依存性2015

    • 著者名/発表者名
      北村恭平・倉持悠輔・丑田公規・石田 斉
    • 学会等名
      第27回 配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      佐渡インフォメーションセンター(新潟県佐渡市両津夷)
    • 年月日
      2015-08-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 人工光合成: 光エネルギーによる物質変換の化学2015

    • 著者名/発表者名
      石谷 治・野崎浩一・石田 斉
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      三共出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 北里大学教員情報 理学部 化学科 反応機構学 石田 斉

    • URL

      http://kerid-web.kitasato-u.ac.jp/Profiles/35/0003489/profile.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi