• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光感応性大環状へテラスマネンの創製と高効率光電荷移動システムの開発

公募研究

研究領域感応性化学種が拓く新物質科学
研究課題/領域番号 15H00918
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関埼玉大学

研究代表者

古川 俊輔  埼玉大学, 理工学研究科, 助教 (70625590)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2016年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2015年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード光電子移動 / 大環状分子 / 人工光合成 / ヘテラスマネン / 光物性
研究実績の概要

本研究では,光合成反応中心の分子の立体配置に見立てた大環状アンテナ分子を創製し,高効率な電荷分離システムを構築することを目的とした.今年度の研究成果として,以下の2つを挙げる.
一つ目として,ヘテラスマネンを光吸収のためのクロモフォアとして選定し,これを共有結合性有機構造体(COF)のビルディングブロックとすることで,連続的な大環状構造体を構築することに成功した.本構造体は電子アクセプターの添加により,極めて長寿命の電荷分離状態を形成することを明らかにした.
二つ目として,本研究から派生した予想外の結果を挙げる.ヘテラスマネンの効率的合成手法として,トリフェニレンのヘキサリチオ化という独自の反応を利用した.この鍵反応を応用することで,3つのホスフィンスルフィドユニットを導入した新規分子を合成することに成功した.本分子は,π共役平面に直交した面外双極子モーメント(12.0 D)を有し,従来までの一般的な面外異方性分子の値と比較して極めて大きな値であることが分かった.また,本分子の面外異方性は,分子のπ共役平面に表・裏の二面性を与え,それぞれの分子面と金属表面との相互作用に関する考察も行った.

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Synthesis and Reactivity of a Ruthenocene-type Complex bearing an Aromatic π-Ligand with the Heaviest Group 14 Element2017

    • 著者名/発表者名
      Marisa Nakada, Takuya Kuwabara, Shunsuke Furukawa, Masahiko Hada, Mao Minoura, Masaichi Saito
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 8 号: 4 ページ: 3092-3097

    • DOI

      10.1039/c6sc04843a

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficient Synthesis of 1,4-Bis-heteroatom-substituted Tetraselanylbenzenes via 1,4-Dilithiation of Hexaselanylbenzene and Investigation on Their Electronic Properties2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Fujita, Shunsuke Furukawa, Masaichi Saito
    • 雑誌名

      Chemistry An Asian Journal

      巻: 1 号: 9 ページ: 1303-1305

    • DOI

      10.1002/asia.201700164

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Triphosphasumanene Trisulfide: High Out-of-Plane Anisotropy and Janus-Type π-Surfaces2017

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Furukawa, Yuki Suda, Junji Kobayashi, Takayuki Kawashima, Tomofumi Tada, Shintaro Fujii, Manabu Kiguchi, Masaichi Saito
    • 雑誌名

      Journal of the Americal Chemical Society

      巻: 139 号: 16 ページ: 5787-5792

    • DOI

      10.1021/jacs.6b12119

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Formation of Dibenzopentalene-linking Polymers under the Two-Zone CVD and Wet Conditions2017

    • 著者名/発表者名
      Masaichi Saito, Yuki Suda, Shunsuke Furukawa, Takahiro Nakae, Takahiro Kojima, Hiroshi Sakaguchi
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 印刷中

    • NAID

      130005906995

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 256.The Chemistry of Heterasumanenes2016

    • 著者名/発表者名
      M. Saito, S. Furukawa, J. Kobayashi, T, Kawashima
    • 雑誌名

      Chem. Rec.

      巻: 16 号: 1 ページ: 64-72

    • DOI

      10.1002/tcr.201500211

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ボウル型トリカルコゲナスマネンを基本π骨格とする共有結合性有機構造体(COF)の合成と性質2017

    • 著者名/発表者名
      林敬祐,古川俊輔,斎藤雅一
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス,神奈川県横浜市
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] スピロ架橋型ヘテラスマネンの合成とその多段階酸化還元挙動2017

    • 著者名/発表者名
      山岸健,林敬祐,古川俊輔,斎藤雅一
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス,神奈川県横浜市
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Creation of π-Conjugated Molecules Having a Large Out-of-Plane Anisotropy2017

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Furukawa
    • 学会等名
      感応性化学種が拓く新物質科学 第2回国際シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学学士会館レセプションホール,広島県東広島市
    • 年月日
      2017-03-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Covalent Organic Frameworks on Trichalcogenasumanene π-Frameworks2016

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Furukawa, Keisuke Hayashi, Masaichi Saito
    • 学会等名
      感応性化学種が拓く新物質科学 第4回若手国際シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス,大阪府吹田市
    • 年月日
      2016-12-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大きな面外異方性を有するトリホスファスマネンの金属界面での物性2016

    • 著者名/発表者名
      須田祐貴,古川俊輔,小林潤司,川島隆幸,多田朋史,藤井慎太郎,木口学,斎藤雅一
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ2016
    • 発表場所
      タワーホール船堀,東京都江戸川区
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ボウル型トリヘテラスマネンを基本π骨格とする共有結合性有機構造体(COF)の合成2016

    • 著者名/発表者名
      林敬祐,古川俊輔,斎藤雅一
    • 学会等名
      第27回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      広島国際会議場,広島県広島市
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Triphosphasumanenes2016

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Furukawa, Junji Kobayashi, Takayuki Kawashima, Masaichi Saito
    • 学会等名
      International Conference on Phosphorus Chemistry
    • 発表場所
      Kazan, Russia
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] トリフェニレンの段階的リチオ化を利用した異核へテラスマネン類の合成とその性質2016

    • 著者名/発表者名
      林 敬祐,古川 俊輔,斎藤 雅一
    • 学会等名
      日本化学会第96季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス, 京都府京田辺市
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Large Out-of-Plane Anisotropy of Two-Faced Triphosphasumanene Trisulfides2016

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Furukawa, Yuki Suda, Junji Kobayashi, Takayuki Kawashima, Tomofumi Tada, Shintaro Fujii, Manabu Kiguchi, Masaichi Saito
    • 学会等名
      感応性化学種が拓く新物質科学 第3回若手国際シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス, 愛知県名古屋市
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Triphosphasumanenes: A Janus-type π-surface2015

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Furukawa, Yuki Suda, Junji Kobayashi, Takayuki Kawashima, Masaichi Saito
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] トリホスファスマネントリスルフィド: 表裏を有するπ共役化合物の創製2015

    • 著者名/発表者名
      須田 祐貴,古川 俊輔,小林 潤司,川島 隆幸,斎藤 雅一
    • 学会等名
      第26回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学, 松山大学, 愛媛県松山市
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] トリホスファスマネン:表・裏面を有するπ共役化合物の創製2015

    • 著者名/発表者名
      古川 俊輔,須田 祐貴,小林 潤司,川島 隆幸,斎藤 雅一
    • 学会等名
      感応性化学種が拓く新物質科学 第4回公開シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学宇治おうばくプラザ, 京都府宇治市
    • 年月日
      2015-05-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] Saito Group Website

    • URL

      http://www.chem.saitama-u.ac.jp/msaito-lab/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi