• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カルシウムと細胞壁機能の相互制御

公募研究

研究領域植物細胞壁の情報処理システム
研究課題/領域番号 15H01224
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京大学

研究代表者

藤原 徹  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (80242163)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2016年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2015年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワードカルシウム / カロース / カスパリー線
研究実績の概要

植物は独立栄養生物であり、土壌の無機成分のみで生育することができる。土壌の無機栄養細胞壁を含む空間であるアポプラストを通じて輸送される。アポプラストを通過する間に栄養の組成が変化したり、細胞内の栄養濃度に影響するなどして、細胞壁は栄養の全体的な輸送に影響を及ぼす。その一方で、栄養は細胞壁に影響を及ぼす。本研究はその相互作用の一端をカルシウムを中心に明らかにすることを目的とし、低カルシウム感受性と細胞壁組成の関係、およびカルシウム輸送と細胞壁の関係の二つの側面から研究を進めている。いずれの研究もシロイヌナズナの低カルシウム感受性変異株の解析が中心的な研究手法である。本年度は複数のカロ-ス合成酵素の欠損する変異株について、遺伝子発現の網羅解析を行なったところ、この変異株では培地にカルシウムが十分ある条件であっても、野生型の植物がカルシウム欠乏にさらされた時に示す遺伝子発現パターンを示していることが明らかになった。カロース合成がカルシウム欠乏に対する応答にも関与していることを示唆している。また、昨年度原因遺伝子を同定したカルシウム輸送やスベリンの蓄積に異常のみられる変異株について、スベリンの蓄積を分解酵素の導入によって抑制したところ、カルシウムの輸送や側根発生の異常が回復した。このことから、スベリンがカルシウム輸送や側根発生に重要な役割を持っていることが示唆された。また、スベリンは側根の発生部位にも蓄積しており、それが側根発生部位の中心柱への物質流入を妨げる役割があることも明らかになった。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [国際共同研究] University of Aberdeen(United Kingdom)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Lausanne(Switzerland)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of LOTR1 in nutrient transport through organization of spatial distribution of root endodermal barriers.2017

    • 著者名/発表者名
      *Li, B., *Kamiya, T. , Kalmbach, L., Yamagami, M., Yamaguchi, K., Shuji, S., Sawa, S., Danku, J.M.C, Salt, D.E., Geldner, N., and Fujiwara, T
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 27 号: 5 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.cub.2017.01.030

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] シロイヌナズナの低Ca感受性変異株gsl10の解析によって示唆される低Ca耐性機構と病害応答反応との類似点の考察2016

    • 著者名/発表者名
      鹿内勇佑
    • 学会等名
      第2回植物の栄養研究会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナにおける低カルシウム条件への適応には複数のカロース合成酵素の相加的な寄与が必須である2015

    • 著者名/発表者名
      鹿内勇佑
    • 学会等名
      新学術領域若手ワークショップ・第9回細胞壁ネットワーク定例研究会
    • 発表場所
      アイ・アイ・ランド(大阪府四條畷市)
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] カスパリー線形成に関与する新規遺伝子の同定2015

    • 著者名/発表者名
      神谷 岳洋
    • 学会等名
      新学術領域若手ワークショップ・第9回細胞壁ネットワーク定例研究会
    • 発表場所
      アイ・アイ・ランド(大阪府四條畷市)
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナの低カルシウム条件への適応には複数のカロース合成酵素の相加的な寄与が必須である2015

    • 著者名/発表者名
      鹿内勇佑・吉田亮祐・榎本裕介・山上 睦・李 保海・淺田真由・重信秀治・山口勝司・神谷岳洋・藤原 徹
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2015年度京都大会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] A novel protein controls localization of Casparian strip protein( CASP) 1 and endodermal barrier formation in Arabidopsis2015

    • 著者名/発表者名
      李 保海・神谷岳洋・山上 睦・山口勝司・重信秀治・藤原 徹
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2015年度京都大会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi