• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物細胞の脱分化・器官再生におけるペクチン構造再構成の役割

公募研究

研究領域植物細胞壁の情報処理システム
研究課題/領域番号 15H01235
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

大谷 美沙都  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助教 (60435633)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2016年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2015年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワードペクチン / ペクチン酸リアーゼ / 細胞壁ダイナミクス / 脱分化 / カルス / 細胞増殖 / 細胞壁 / 器官再生 / ペクチンリアーゼ / カルス形成
研究実績の概要

本研究では「植物細胞の脱分化・器官再生におけるペクチン構造再構成の役割を明らかにする」ため、植物では解析が進んでいないペクチン分解酵素遺伝子 PECTATE LYASE-LIKE(PLL)に着目して研究を行った。
1.シロイヌナズナ胚軸脱分化初期のトランスクリプトーム解析から見出された、胚軸脱分化時に発現量が大きく上昇する3つのPLL遺伝子のT-DNA変異体(ノックダウン変異体)を整備し、これらの一重、二重、三重変異体を確立した。さらにこれら変異体で胚軸カルス形成(とくにカルス成長)が阻害されることを明らかにし、PLLは細胞増殖活性維持に機能している可能性を見出した。
2.胚軸の脱分化およびカルス化過程について、ペクチン主鎖ホモガラクツロン酸に関する特異的抗体(高メチル化ホモガラクツロン酸および低メチル化ホモガラクツロン酸のそれぞれに対する抗体)を用いた免疫組織学的解析を行い、胚軸の脱分化およびカルス化に伴ったペクチン動態を明らかにした。また、こうしたホモガラクツロン酸の分布変化はpll 変異体では撹乱されていることも分かり、上述の細胞増殖活性の維持に、適切なペクチン構造制御が重要であることが示唆された。
3.ペクチン成分に影響して細胞壁を弛める化合物と考えられるラサロシドナトリウム(LS)を見出し、LS処理時のトランスクリプトーム解析を行った。この結果、LS処理24時間後にはジャスモン酸関連遺伝子やペルオキシダーゼ遺伝子の発現が大きく上昇することが分かり、セルロース生合成阻害化合物添加によって明らかにされてきたcell wall integrityシグナリング経路との共通性が見出された。また、LS処理が植物ホルモン(アブシジン酸、オーキシン、サイトカイニン)の蓄積量に影響する可能性を示し、ペクチン生合成異常が広範な生理応答を引き起こす可能性を明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Universite de Picardie(フランス)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Evolution of plant conducting cells: perspectives from key regulators of vascular cell differentiation.2017

    • 著者名/発表者名
      Ohtani M, Akiyoshi N, Takenaka Y, Sano R, Demura T
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany

      巻: 68 号: 1 ページ: 17-26

    • DOI

      10.1093/jxb/erw473

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Heterologous overexpression of poplar SnRK2 genes enhanced salt stress tolerance in Arabidopsis thaliana.2016

    • 著者名/発表者名
      Song X., Yu X., Hori C., Demura T., Ohtani M., Zhuge Q
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 7 ページ: 612-612

    • DOI

      10.3389/fpls.2016.00612

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Modification of plant cell wall structure accompanied by enhancement of saccharification efficiency using a chemical, lasalocid sodium2016

    • 著者名/発表者名
      Okubo-Kurihara, E., Ohtani, M., Kurihara, Y., Kakegawa, K., Kobayashi, M., Nagata, N., Komatsu, T., Kikuchi, J., Cutler, S., Demura,T.and Matsui, M.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 6 号: 1 ページ: 34602-34602

    • DOI

      10.1038/srep34602

    • NAID

      120005867185

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Primary metabolism during biosynthesis of secondary wall polymers of protoxylem vessel elements.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohtani M., Morisaki K., Sawada Y., Sano R., Uy A.L.T., Yamamoto A., Kurata T., Nakano Y., Suzuki S., Matsuda M., Hasunuma T., Hirai M.Y., Demura T.
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 172 号: 3 ページ: 1612-1624

    • DOI

      10.1104/pp.16.01230

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] NAC転写因子VNSファミリーが語る陸上植物の通水細胞進化の物語2016

    • 著者名/発表者名
      大谷美沙都、出村拓
    • 雑誌名

      植物科学の最前線

      巻: 7

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] NAC-MYB-based transcriptional regulation of secondary cell wall biosynthesis in land plants.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakano Y, Yamaguchi M, Endo H, Rejab NA, Ohtani M
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 6 ページ: 288-288

    • DOI

      10.3389/fpls.2015.00288

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Possible contribution of TED6 and TED7, secondary cell wall-related membrane proteins, to evolution of tracheary element in angiosperm lineage2015

    • 著者名/発表者名
      Rejab NA, Nakano Y, Yoneda A, Ohtani M, Demura T
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 32 号: 4 ページ: 343-347

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.15.0826a

    • NAID

      130005115902

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] セミナー室「植物細胞壁」植物細胞壁:細胞壁形成の設計図~転写制御機構~2015

    • 著者名/発表者名
      出村 拓、大谷 美沙都
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 53 ページ: 313-318

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 仮道管形成分子機構理解に向けたテーダマツVNS 遺伝子の解析2017

    • 著者名/発表者名
      秋吉 信宏、中野 仁美、﨔田 雄佑、大谷 美沙都、出村 拓
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会
    • 発表場所
      鹿児島(鹿児島)、鹿児島大学
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of Dof transcription factors regulating property of secondary cell walls2017

    • 著者名/発表者名
      Vasagi Ramachandran, Misato Ohtani, Taku Demura
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会
    • 発表場所
      鹿児島(鹿児島)、鹿児島大学
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] サルファメチゾールによる表層微小管配向の攪乱は木部道管細胞分化における二次細胞壁パターン形成異常を引き起こす2017

    • 著者名/発表者名
      家門絵理、大谷美沙都、米田新、出村拓
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会
    • 発表場所
      鹿児島(鹿児島)、鹿児島大学
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] タバコBY-2 細胞を用いた道管要素分化過程におけるプロテオーム解析2017

    • 著者名/発表者名
      野口 真大,深尾 陽一朗,佐野 亮輔,大谷 美沙都,出村 拓
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会
    • 発表場所
      鹿児島(鹿児島)、鹿児島大学
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A genetic screen for suppressor mutants of VND7-mediated xylem vessel cell2017

    • 著者名/発表者名
      Pawittra Phookaew, Ryosuke Sano, Takaomi Suzuki, Misato Ohtani, Taku Demura
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会
    • 発表場所
      鹿児島(鹿児島)、鹿児島大学
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] トランスオミクスで探る植物道管細胞分化のメカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      大谷美沙都
    • 学会等名
      立命館大学R-GIRO「90億人時代に向けた気候変動対応型農業の基盤創生」拠点 第1回生物資源・次世代農業セミナー「循環型炭素資源ー植物細胞壁の研究動向」
    • 発表場所
      草津(滋賀)、立命館大学
    • 年月日
      2017-01-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ポプラ挿し木苗ポット培養系を用いたテンションウッド形成過程の網羅的遺伝子発現解析2016

    • 著者名/発表者名
      時田勝広、佐野亮輔、大谷美沙都、久保稔、出村拓
    • 学会等名
      日本植物学会第80回大会
    • 発表場所
      宜野湾(沖縄)、沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Genetic isolation of novel regulatory factor for activity of VND7, a master regulator of xylem vessel differentiation2016

    • 著者名/発表者名
      Risaku Hirai, Yuto Takenaka, Yuki Sakamoto, Junko Hasegawa, Sachihiro Matsunaga, Misato Ohtani, Taku Demura
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Plant Vascular Biology
    • 発表場所
      Shenzhen(中国)
    • 年月日
      2016-07-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of Dof Transcription Factors Regulating the Property of Secondary Cell Walls2016

    • 著者名/発表者名
      Vasagi Ramachandran, Misato Ohtani, Taku Demura
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Plant Vascular Biology
    • 発表場所
      Shenzhen(中国)
    • 年月日
      2016-07-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of epigenetic regulation in xylem vessel differentiation2016

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Endo, Misato Ohtani, Siobhan M. Brady, Taku Demura
    • 学会等名
      SEB Brighton 2016
    • 発表場所
      ブライトン(イギリス)
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Disturbance of cortical microtubule orientation by sulfamethizole leads to abnormal secondary cell wall patterning during xylem vessel cell differentiation2016

    • 著者名/発表者名
      Eri Kamon, Arata Yoneda, Misato Ohtani, Taku Demura
    • 学会等名
      SEB Brighton 2016
    • 発表場所
      ブライトン(イギリス)
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pectin dynamics regulated by endogenous pectate lyases, leading to proper control of cell proliferation in Arabidopsis2016

    • 著者名/発表者名
      Misato Ohtani, Haruka Kanzaki, Ryosuke Sano, Taku Demura
    • 学会等名
      XIV Cell Wall Meeting
    • 発表場所
      ハニア(ギリシャ)
    • 年月日
      2016-06-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pectin dynamics regulated by endogenous pectate lyases, leading to proper control of cell proliferation in Arabidopsis2016

    • 著者名/発表者名
      Misato Ohtani, Haruka Kanzaki, Ryosuke Sano, Taku Demura
    • 学会等名
      XIVth Cell Wall Meeting
    • 発表場所
      ハニア(ギリシャ)
    • 年月日
      2016-06-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of Dof transcription factors regulating property of secondary cell walls2016

    • 著者名/発表者名
      Vasagi Ramachandran, Misato Ohtani, Taku Demura
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of VNS genes in Pinus taeda toward understanding of tracheid differentiation2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Akiyoshi, Yoshimi Nakano, Yusuke Kunikida, Misato Ohtani, Taku Demura
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] VND7過剰発現による致死性を抑圧する因子PLANT U-BOXの解析2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木崇臣, 竹林有理佳, 佐野亮輔, 坂本智昭, 倉田哲也, 大谷美沙都, 出村拓
    • 学会等名
      日本植物学会第79回大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] カルス形成に関与するペクチンリアーゼ遺伝子の解析2015

    • 著者名/発表者名
      神崎明花、出村拓、大谷美沙都
    • 学会等名
      日本植物学会第79回大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Comprehensive proteomic approach for understanding xylem vessel cell differentiation2015

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Noguchi, Yoshimi Nakano, Nobuko Shizawa, Masayuki Fujiwara, Youichiro Fukao, Ryosuke Sano, Arata Yoneda, Ko Kato, Minoru Kubo, Misato Ohtani, Taku Demura
    • 学会等名
      5th International Conference on Proteomics & Bioinformatics
    • 発表場所
      バレンシア(スペイン)
    • 年月日
      2015-09-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 植物細胞壁実験法2016

    • 著者名/発表者名
      大谷 美沙都
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      弘前大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi