研究領域 | ウイルス感染現象における宿主細胞コンピテンシーの分子基盤 |
研究課題/領域番号 |
15H01251
|
研究種目 |
新学術領域研究(研究領域提案型)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
生物系
|
研究機関 | 秋田大学 |
研究代表者 |
今井 由美子 秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50231163)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
中途終了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2015年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
|
キーワード | ウイルス / 染色体 |
研究実績の概要 |
インフルエンザウイルスは、ゲノムの転写・複製を核内で行うRNAウイルスであるが、ウイルスが感染した宿主細胞の染色体にはウイルス・宿主相互作用を介した連続的な摂動 が加わる。近年、外的要因による染色体高次構造の変化とエピジェネティックな遺伝子制御の関係が注目されている。しかしながら、インフルエンザウイルス感染に伴った宿主染色体高次構造の動的変化と転写制御、さらに病原性発現との関わりには未解明の点が多い。本研究ではインフルエンザウイルス感染に伴った染色体高次構造のダイナミクスに着目して、①染色体高次構造がどのように変動するか、②染色体の空時間的情報の変遷がどのように転写制御をはじめとした生命情報に変換されるか、③そのような染色体の変遷過程がインフルエンザの病態にどのように関わっているかを明らかにすることを目的とした。本年度は、インフルエンザウイルス感染に伴うヘテロクロマチンの構造変化に着目して、ヘテロクロマチンに集積するヒストンマークであるH3K9me3、H4K20me3、H3K27me3ならびに核膜関連タンパク質のクロマチン免疫沈降(ChIP)、ならびに核膜関連タンパク質のイメージングを中心に解析を行った。その結果、ウイルス感染に伴って核膜ならびにヘテロクロマチンの安定性が大きく変化することが示唆された。
|
現在までの達成度 (段落) |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|