• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

統合失調症のネットワーク障害とパルブアルブミン陽性ニューロンのKCNS3発現低下

公募研究

研究領域マイクロエンドフェノタイプによる精神病態学の創出
研究課題/領域番号 15H01280
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関金沢大学

研究代表者

橋本 隆紀  金沢大学, 医学系, 准教授 (40249959)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
2016年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2015年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワード死後脳 / 遺伝子改変マウス / 脳神経疾患 / モデルマウス
研究実績の概要

性別、年齢、死後経過時間、mRNAの保存状態がマッチした健常対照例と統合失調症例の20ペアを用い、統合失調症で障害が認められる視覚作業記憶の神経ネットワークを構成する4領域において、カリウムチャネルサブユニットKCNS3の遺伝子発現変化をreal-time PCRにより定量した。統合失調症では、背外側前頭前野で10%,、後部頭頂葉で21%、二次視覚野で22%、一次視覚野では15%の発現低下を認めた。診断を固体間要因、領域を固体内要因とする2元分散分析では、診断(F1,114=21.6, P<0.001)および領域(F3,114)=26.0, P<0.001)のKCNS3発現への有意な影響を検出した。一方、診断と領域の相互作用について弱い影響を検出した(F3,114=3.1, P=0.03)。各領域においても、統合失調症における有意な発現低下が検出され、KCNS3の発現は神経ネットワークを形成する各領域で低下していることが判明した。
Pvalb遺伝子にCreを挿入したPV-CreマウスとKCNS3遺伝子の蛋白質コードエクソン3をloxp配列で挟んだfloxed-KCNS3マウスをかけあわせ、PV遺伝子の片方でCreを発現し(PV-cre/+)、KCNS3遺伝子変異について野生型(+/+)、ヘテロ(flox/+)、ホモ(flox/flox)の遺伝子型を持つ3匹の同腹なマウスを現在のところ2組得て、大脳皮質におけるKCNS3遺伝子発現をreal-time PCRで行った。1組目では、野生型にくらべヘテロで10%ホモで30%の発現低下、2組目ではヘテロで26%、ホモで41%の発現低下を認めた。現在、遺伝子操作マウスの繁殖を継続している。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] University of Pittsburgh(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Cortical gene expression after a conditional knockout of 67 kDa glutamic acid decarboxylase in parvalbumin neurons.2016

    • 著者名/発表者名
      1.Georgiev D, Yoshihara T, Kawabata R, Matsubara T, Tsubomoto M, Minabe Y, Lewis DA, Hashimoto T
    • 雑誌名

      Schizophrenia Bulletin

      巻: 42 ページ: 992-1002

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cortical gene expression after a conditional knockout of 67 kDa glutamic acid decarboxylase in parvalbumin neurons2016

    • 著者名/発表者名
      Georgiev D, Yoshihara T, Kawabata R, Matsubara T, Tsubomoto M, Minabe Y, Lewis DA, Hashimoto T
    • 雑誌名

      Schizophrenia Bulletin

      巻: in press 号: 4 ページ: 992-1002

    • DOI

      10.1093/schbul/sbw022

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 統合失調症の認知機能障害と大脳皮質パルブアルブミン陽性ニューロン2016

    • 著者名/発表者名
      橋本隆紀
    • 学会等名
      第38回生物学的精神医学会第59回日本神経化学会
    • 発表場所
      福岡・福岡国際会議場
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 統合失調症と大脳皮質パルブアルブミンニューロン2015

    • 著者名/発表者名
      橋本隆紀
    • 学会等名
      第37回生物学的精神医学会ランチョンセミナー
    • 発表場所
      東京 タワーホール船堀
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 統合失調症における大脳皮質パルブアルブミンニューロン選択的遺伝子発現2015

    • 著者名/発表者名
      橋本隆紀
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会 国際シンポジウム「皮質GABA細胞の異常と精神神経疾患」(座長)
    • 発表場所
      神戸国際展示場
    • 年月日
      2015-07-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi