• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精神疾患に関与する遺伝環境因子で前頭前野発達期に現れるマイクロエンドフェノタイプ

公募研究

研究領域マイクロエンドフェノタイプによる精神病態学の創出
研究課題/領域番号 15H01285
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関京都大学

研究代表者

櫻井 武  京都大学, 医学研究科, 特定教授 (90615717)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2016年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード前頭前野 / 発達精神障害 / マウスモデル
研究実績の概要

認知機能に重要な前頭前野(PFC)の発達、特に思春期における発達の生物学的過程をマウスで明らかにし、その発達期に発達精神障害の発症に関与すると考えられる遺伝、環境要因によって引き起こされるマイクロエンドフェノタイプをそれらの要因で引き起こされる行動表現型と相関させるのがこの研究の目的である。遺伝子発現解析,組織学的解析により、局所の神経回路の指標となるミエリン形成やパルブアルブミン陽性細胞の出現は生後3-4週に起こるものの、マウスの思春期にあたる生後5-8週にかけては、ドパミンの様な神経調節系に依存してパルブアルブミン陽性の抑制性の神経細胞の成熟が起こることが示唆された。自閉症や統合失調症の発症に関与すると考えられるシナプスの分子であるシャンク3の欠損マウスでは思春期以前のPFCの発達が全体として遅いこと、またそれを補完するかの様に思春期にパルブアルブミンの発現上昇及びドパミン受容体の発現が上昇していることが明らかとなった。一方、統合失調症に繋がると考えられる母体感染のモデルとされるポリIC処理では、シャンク3の様な思春期前の発達過程に大きな変化は見られないものの思春期にシャンク3と同様にドパミン受容体の発現が上昇していることが明らかとなった。また、行動表現型としては、シャンク3マウスでは注意機能に低下が見られ、ポリIC処理ではプレパルス阻害の異常が見られる。したがって、本研究で明らかにされた思春期に見られる様々な生物学的過程の異常というマイクロエンドフェノタイプが、このような行動異常の背景にあるということが示唆された。こういった行動異常を表現型とする発達精神障害の診断治療にこのように明らかにされたマイクロエンドフェノタイプをどのように指標として使っていくかの確立が今後の課題と考えられる。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] Johns Hopkins University(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Johns Hopkins University(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Ulk1 protects against ethanol-induced neuronal stress and cognitive deficits in object discrimination.2017

    • 著者名/発表者名
      Akiko Sumitomo, Keisho Ueta, Sayaka Mauchi, Kazuko Hirai, Kouta Horike, Takatoshi Hikida, Takeshi Sakurai, Akira Sawa, Toshifumi Tomoda
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: in press ページ: 54-61

    • DOI

      10.1016/j.neures.2016.12.004

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The roles of cell adhesion molecules in brain wiring and neuropsychiatric disorders.2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sakurai
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Neuroscience

      巻: in press ページ: 4-11

    • DOI

      10.1016/j.mcn.2016.08.005

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Valley of death: A proposal to build a “translational bridge” for the next generation.2017

    • 著者名/発表者名
      Nao J. Gamo, Michelle R. Birknow, Danielle Sullivan, Mari A. Kondo, Yasue Horiuchi, Takeshi Sakurai, Barbara S. Slusher, Akira Sawa.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: in press ページ: 1-4

    • DOI

      10.1016/j.neures.2016.11.003

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Converging models of schizophrenia - Network alterations of prefrontal cortex underlying cognitive impairments2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sakurai, Nao J. Gamo, Takatoshi Hikida, Sun-Hong Kim, Toshiya Murai, Toshifumi Tomoda, Akira Sawa
    • 雑誌名

      Progress in Neurobiology

      巻: 134 ページ: 178-201

    • DOI

      10.1016/j.pneurobio.2015.09.010

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sequence of molecular events during maturation of developing mouse prefrontal cortex.2015

    • 著者名/発表者名
      Ueda S, Niwa M, Hioki H, Sohn J, Kaneko T, Sawa A, *Sakurai T.
    • 雑誌名

      Mol Neuropsychiatry

      巻: 1 号: 2 ページ: 94-104

    • DOI

      10.1159/000430095

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Development and function of mouse prefrontal cortex2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sakurai, Yamato Nakamura
    • 学会等名
      Cold spring harbor meeting, "wiring the brain"
    • 発表場所
      Cold spring harbor, New York, USA
    • 年月日
      2017-04-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of Gtf2i mutant mice exhibiting social behavioral abnormality2015

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Ueda, Akira Sawa, Takeshi Sakurai
    • 学会等名
      Annual meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of Gtf2i mutant mice exhibiting social behavioral abnormality2015

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Ueda, Akira Sawa, Takeshi Sakurai
    • 学会等名
      日本神経科学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-01-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi