• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウス反復ストレスによる情動変容を担う自然免疫関連分子の作用とその活性化機構

公募研究

研究領域マイクロエンドフェノタイプによる精神病態学の創出
研究課題/領域番号 15H01289
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関神戸大学

研究代表者

古屋敷 智之  神戸大学, 医学研究科, 教授 (20362478)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
11,830千円 (直接経費: 9,100千円、間接経費: 2,730千円)
2016年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2015年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワード神経科学 / 薬理学 / ストレス / うつ病 / 自然免疫分子 / 脳科学 / 前頭前皮質 / ミクログリア / ドパミン
研究実績の概要

社会的挫折や孤独から受けるストレスは抑うつ、不安亢進など情動変化を誘導し、精神疾患の危険因子となる。我々は、マウスの反復社会挫折ストレスによる情動変化に、活性化されたミクログリアに由来する炎症関連分子が重要であることを示してきた。しかしストレスによるミクログリア活性化の機序や役割は不明であった。第一期公募研究では、マウスの反復ストレスによる情動変化に自然免疫分子が重要であることを示し、その作用にミクログリア活性化が関わることを示唆した。第二期公募研究では、反復ストレスにおける自然免疫分子の作用点を確定し、反復ストレスにより活性化されたミクログリアが神経細胞の機能形態変化を促す分子機序とその情動変化との関連を調べる。さらに、反復ストレスによる情動変化を促す自然免疫分子の活性化因子の同定を試みる。以上の研究により、ストレスによる情動変化における自然免疫分子の作用と活性化機序に迫る。
本年度は、反復ストレスによるmPFCのミクログリアでの遺伝子発現プロファイルをもとに、自然免疫分子の下流で活性化される転写因子を推定した。これらの転写因子のmPFCミクログリア選択的な遺伝子発現抑制法を立ち上げた。成体マウス由来の培養ミクログリアを用い、上記の転写因子が自然免疫分子による遺伝子発現制御に関与するかを検討した。前頭前皮質の初代培養神経細胞の神経活動を化学遺伝学的に操作し、培養上清中にミクログリア活性化を惹起する自然免疫分子リガンドが分泌されるかを自然免疫分子レポーター細胞により調べた。並行して、自然免疫分子リガンドとしてのダメージ関連分子の挙動を免疫染色により調べ、反復ストレスにより当該ダメージ関連分子の細胞内局在が変化することを見出した。当該ダメージ関連分子のリコンビナント蛋白や中和抗体を揃え、脳室内への投与実験を行い、反復ストレスによる情動変化への影響を見出しつつある。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 4件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 9件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 4件、 招待講演 16件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] China Medical University/Liaoning Medical University(中国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Depressive-like behaviors are regulated by NOX1/NADPH oxidase by redox modification of NMDA receptor 1.2017

    • 著者名/発表者名
      Ibi M, Liu J, Arakawa N, Kitaoka S, Kawaji A, Matsuda KI, Iwata K, Matsumoto M, Katsuyama M, Zhu K, Teramukai S, Furuyashiki T, Yabe-Nishimura C.
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 37 号: 15 ページ: 4200-4212

    • DOI

      10.1523/jneurosci.2988-16.2017

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] G-CSF-induced sympathetic tone provokes fever and primes antimobilizing functions of neutrophils via PGE2.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawano Y, Fukui C, Shinohara M, Wakahashi K, Ishii S, Suzuki T, Sato M, Asada N, Kawano H, Minagawa K, Sada A, Furuyashiki T, Uematsu S, Akira S, Uede T, Narumiya S, Matsui T, Katayama Y.
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 129 号: 5 ページ: 587-597

    • DOI

      10.1182/blood-2016-07-725754

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] mDia and ROCK mediate actin-dependent presynaptic remodeling regulating synaptic efficacy and anxiety.2016

    • 著者名/発表者名
      Deguchi Y, Harada M, Shinohara R, Lazarus M, Cherasse Y, Urade Y, Yamada D, Sekiguchi M, Watanabe D, Furuyashiki T, Narumiya S.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 17 号: 9 ページ: 2405-2417

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2016.10.088

    • NAID

      120005868496

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The loss of Lam2 and Npr2-Npr3 diminishes the vacuolar localization of Gtr1-Gtr2 and disinhibits TORC1 activity in fission yeast.2016

    • 著者名/発表者名
      Ma N, Ma Y, Nakashima A, Kikkawa U, Furuyashiki T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 号: 5 ページ: e0156239-e0156239

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0156239

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Genetic interactions among AMPK catalytic subunit Ssp2 and glycogen synthase kinases Gsk3 and Gsk31 in Schizosaccharomyces Pombe.2016

    • 著者名/発表者名
      Qingyun, Ma Y, Kato T, Furuyashiki T.
    • 雑誌名

      Kobe J Med Sci

      巻: 62

    • NAID

      120005866883

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tor Signaling Regulates Transcription of Amino Acid Permeases through a GATA Transcription Factor Gaf1 in Fission Yeast. Ma Y, Ma N, Liu Q, Qi Y, Manabe R, Furuyashiki T.2015

    • 著者名/発表者名
      Yan Ma, Ning Ma, Qingbin Liu, Yao Qi, Ri-ichiroh Manabe, Tomoyuki Furuyashiki
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 12 ページ: e0144677-e0144677

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0144677

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characterization of Tamoxifen as an Antifungal Agent Using the Yeast Schizosaccharomyces Pombe Model Organism.2015

    • 著者名/発表者名
      Zhang X, Fang Y, Jaiseng W, Hu L, Lu Y, Ma Y, Furuyashiki T
    • 雑誌名

      Kobe J Med Sci

      巻: 61

    • NAID

      120005661465

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Constitutive Tor2 Activity Promotes Retention of the Amino Acid Transporter Agp3 at Trans-Golgi/Endosomes in Fission Yeast2015

    • 著者名/発表者名
      Qingbin Liu, Yan Ma, Xin Zhou, Tomoyuki Furuyashiki
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 10 ページ: e0139045-e0139045

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0139045

    • NAID

      120005670614

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Azoles activate Atf1-mediated transcription through MAP kinase pathway for antifungal effects in fission yeast2015

    • 著者名/発表者名
      Lingling Hu, Tsutomu Hayafuji, Yue Fang, Yan Ma, Tomoyuki Furuyashiki
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 20 号: 9 ページ: 695-705

    • DOI

      10.1111/gtc.12263

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The combined effect of clothianidin and environmental stress on the behavioral and reproductive function in male mice2015

    • 著者名/発表者名
      Hirano T, Yanai S, Omotehara T, Hashimoto R, Umemura Y, Kubota N, Minami K, Nagahara D, Matsuo E, Aihara Y, Shinohara R, Furuyashiki T, Mantani Y, Yokoyama T, Kitagawa H, Hoshi N
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 77 号: 10 ページ: 1207-1215

    • DOI

      10.1292/jvms.15-0188

    • NAID

      130005107605

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A crosstalk between prostaglandins and innate immune molecules in stress and depression2017

    • 著者名/発表者名
      古屋敷 智之
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール、長崎新聞文化ホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Molecular and cellular correlates of stress in medial prefrontal cortex2017

    • 著者名/発表者名
      古屋敷 智之
    • 学会等名
      International Joint Symposium in Kobe 2017: University of Washington, University of Oslo and Kobe University
    • 発表場所
      神戸大学医学部会館シスメックスホール(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2017-03-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Molecular and neural-circuit mechanisms underlying social stress-induced emotional changes; implications for drug development for mental illnesses2017

    • 著者名/発表者名
      古屋敷 智之
    • 学会等名
      Joint Symposium of Kobe University and Excellent Scientists domestic and overseas 2017
    • 発表場所
      神戸大学医学部会館シスメックスホール(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2017-02-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ストレスによる情動変化を担う分子・神経回路基盤2016

    • 著者名/発表者名
      古屋敷 智之
    • 学会等名
      第1回神戸理研・神戸大学合同シンポジウム
    • 発表場所
      神戸大学医学部新緑会館(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-12-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 内側前頭前皮質の興奮性神経細胞のドパミンD1受容体は社会挫折ストレスによる情動変化を抑制する2016

    • 著者名/発表者名
      篠原 亮太、谷口 将之、成宮 周、古屋敷 智之
    • 学会等名
      第130回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Characterising mechanisms of sensory perception: basic science and psychiatric treatment implications2016

    • 著者名/発表者名
      古屋敷 智之
    • 学会等名
      UK-Japan Frontiers of Science Symposium
    • 発表場所
      バッキンガムシャー(イギリス)
    • 年月日
      2016-11-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] マウスの社会挫折ストレスによる情動変化を担う分子・神経回路基盤2016

    • 著者名/発表者名
      古屋敷 智之
    • 学会等名
      2016年医療心理懇話会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-11-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 反復ストレスによる情動変化を担う炎症関連分子の機能的多様性と精神疾患創薬への意義2016

    • 著者名/発表者名
      古屋敷 智之
    • 学会等名
      生理学研究所研究会「神経回路研究と精神疾患研究の連合による情動機構解明」(情動研究会)
    • 発表場所
      生理学研究所(愛知県東岡崎市)
    • 年月日
      2016-10-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 内側前頭前皮質のドパミン受容体サブタイプによるストレス抵抗性増強と神経回路リモデリング2016

    • 著者名/発表者名
      篠原 亮太、谷口 将之、古屋敷 智之
    • 学会等名
      第51回日本アルコール・アディクション医学会学術総会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2016-10-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ストレス・レジリエンスとその破綻のメカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      古屋敷 智之
    • 学会等名
      第38回日本生物学的精神医学会・第59回日本神経化学会大会合同年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ストレスと脳内炎症様変化2016

    • 著者名/発表者名
      古屋敷 智之
    • 学会等名
      第36回鎮痛薬・オピオイドペプチドシンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-08-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Innate immune molecules activate microglia in mPFC to induce neuronal and emotional changes in mice2016

    • 著者名/発表者名
      北岡 志保、聶 翔、田中 昂平、小川 惇史、友廣 彩夏、中山 和紀、井本 有基、瀬木-西田 恵里、成宮 周、古屋敷 智之
    • 学会等名
      CINP 2016 Seoul World Congress
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dopamine D1 receptor in the medial prefrontal cortex mediates behavioral resilience under stress in mice2016

    • 著者名/発表者名
      篠原 亮太、谷口 将之、エーリック アリザ、横川 賢多朗、出口 雄一、小川 淳史、北岡 志保、澤 明、成宮 周、古屋敷 智之
    • 学会等名
      CINP 2016 Seoul World Congress
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 前頭前皮質ドパミン系によるストレスレジリエンスの増強2016

    • 著者名/発表者名
      篠原 亮太、谷口 将之、エーリック アリザ、横川 賢多朗、出口 雄一、小川 淳史、北岡 志保、澤 明、成宮 周、古屋敷 智之
    • 学会等名
      第46回日本神経精神薬理学会年会
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Repeated stress activates mPFC microglia through innate immune molecules for neuronal and emotional changes in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      北岡 志保、聶 翔、田中 昂平、小川 惇史、友廣 彩夏、中山 和紀、井本 有基、瀬木 恵里、成宮 周、古屋敷 智之
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Stress-induced neuronal remodeling in the medial prefrontal cortex: Neuronal and microglial mechanisms2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Furuyashiki
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ストレス抵抗性を担う内側前頭前皮質ドパミン系の役割と作用機序2015

    • 著者名/発表者名
      古屋敷 智之
    • 学会等名
      平成27年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-10-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ストレスによるミクログリアの活性化から見たレジリエンス2015

    • 著者名/発表者名
      北岡 志保、聶 翔、田中 昂平、小川 惇史、中山 和紀、井本 有基、瀬木 恵里、成宮 周、古屋敷 智之
    • 学会等名
      第45回日本神経精神薬理学会・第37回日本生物学的精神医学会合同年会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Stress behaviors and the innate immune system in the brain2015

    • 著者名/発表者名
      古屋敷 智之
    • 学会等名
      第58回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Roles of dopamine and inflammation-related molecules for stress-induced behaviors in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Furuyashiki
    • 学会等名
      University of Washigton-Kobe University Symposium on Cell Signaling
    • 発表場所
      University of Washington, Seattle
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 慢性ストレスによる脳機能変化と神経ミクログリア相互作用2015

    • 著者名/発表者名
      古屋敷 智之
    • 学会等名
      第34回躁うつ病の薬理・生化学的研究懇話会
    • 発表場所
      夢海游淡路島
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Innate immune molecules in microglia in the medial prefrontal cortex mediate behavioral changes induced by repeated social defeat stress in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Shiho Kitaoka, Xiang Nie, Kohei Tanaka, Atsubumi Ogawa, Yuki Imoto, Eri Segi-Nishida, Shuh Narumiya, Tomoyuki Furuyashiki
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-07-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Innate immune molecules are critical for repeated stress-induced functional and structural changes in excitatory neurons in the medial prefrontal cortex in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Xiang Nie, Shiho Kitaoka, Kohei Tanaka, Atsubumi Ogawa, Yuuki Imoto, Eri Segi-Nishida, Tomoyuki Furuyashiki, Shuh Narumiya
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-07-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ストレス脆弱性における前頭前皮質ドパミンD1受容体の役割2015

    • 著者名/発表者名
      篠原 亮太、谷口 将之、エーリック アリザ、横川 賢多朗、澤 明、成宮 周、古屋敷 智之
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-07-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 急性ストレスによる情動反応における前頭前皮質ドパミンD1受容体の役割2015

    • 著者名/発表者名
      谷口 将之、篠原 亮太、エーリック アリザ、横川 賢多朗、成宮 周、古屋敷 智之
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-07-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ストレスによる情動変化における脳内炎症の役割2015

    • 著者名/発表者名
      古屋敷 智之
    • 学会等名
      千里ライフサイエンスセミナー
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター
    • 年月日
      2015-07-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ストレスによる情動変化と脳内の自然免疫系2015

    • 著者名/発表者名
      古屋敷 智之
    • 学会等名
      第37回日本疼痛学会大会
    • 発表場所
      熊本市民会館
    • 年月日
      2015-07-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ストレスによる行動変化を担う神経ミクログリア相互作用の役割2015

    • 著者名/発表者名
      古屋敷 智之
    • 学会等名
      第67回日本細胞生物学大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2015-07-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Tor2 activity promotes retention of Agp3 amino acid transporter in trans-Golgi/endosomes in fission yeast2015

    • 著者名/発表者名
      Yan Ma, Qingbin Liu, Ning Ma, Yao Qi, Xin Zhou, Tomoyuki Furuyashiki
    • 学会等名
      Pombe 2015, 8th International Fission Yeast Meeting
    • 発表場所
      生田神社
    • 年月日
      2015-06-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] Bioactive Lipid Mediators Current Reviews and Protocols2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Furuyashiki, Shiho Kitaoka
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi