• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コヒーシンによる転写制御の分子機構の解明

公募研究

研究領域高精細アプローチで迫る転写サイクル機構の統一的理解
研究課題/領域番号 15H01347
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京大学

研究代表者

坂東 優篤  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助教 (90360627)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
2016年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2015年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワードコヒーシン / 転写制御 / コヒーシンローダー / 転写伸長 / PIC / ゲノム構造 / クロマチン / in vitro / Nipbl / elongation
研究実績の概要

Nipblには、どのような因子が結合するかについて、GFP-NipblAとBの2種のタグを用いた免疫沈降精製及び質量分析を用いて網羅的に同定した。その結果、上位にはコヒーシンがその他、CTCF、zinc-finger protein(ZNF)、GTF構成因子やインテグレーターが見つかった。In vitro PIC形成アッセイでは、GAL4-VP16アクチベーターに依存し、コヒーシンローダーが結合するのが見えた。この結合様式は、始めにmediator、それに次いでGTF、さらにPol2やAFF4などのelongation factorと段階結合が見られるが、Pol2の結合様式と類似した。使用するNEによっては、このアッセイ系でNTPsに添加によりDNA-PKの活性化が引き起こされ、このキナーゼ活性によりRNApol2のSer2のリン酸化されることが分かった。そこで、このアッセイを行う際、DNAPKの阻害下で行い、その影響を排除することにした。 その結果、in vitroPICアッセイ系では、NTPsの添加で、転写に関するCDK7、8、9すべて活性化し、RNApol2のリン酸化、特にSer5のリン酸化には、CDK8も関与している事が分かった。また、GTFsの構成因子は、CDK7とCDK8の活性化に依存して、DNAから乖離する事が分かった。このようなCDKの阻害状態にあっても、Nipbl-Mau2の結合量には変化がなかった。次に、NipblもしくはMau2を抗体により除去したNEを用いて、in vitroアッセイを行ったところ、コントロールと比較しRNApol2のリン酸化の増加が見られた。Nipblは、Mediator、Pol2、GTFsの複合体と何らか直接的な相互作用があり、RNApol2のCTDのリン酸化の効率、厳密な制御に寄与している可能性が考えれられた。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Decreased cohesion in the brain leads to defective synapse development and anxiety-related behavior2017

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y, Masuda K, Bando M, Nakato R, Katou Y, Tanaka T, Nakayama M, Takao K, Miyakawa T, Tanaka T, Ago Y, Hashimoto H, Shirahige K, Yamashita T.
    • 雑誌名

      J. Exp. Med.

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 1431-1452

    • DOI

      10.1084/jem.20161517

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Condensin targets and reduces unwound DNA structures associated with transcription in mitotic chromosome condensation2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sutani, Toyonori Sakata, Ryuichiro Nakato, Koji Masuda, Mai Ishibashi, Daisuke Yamashita, Yutaka Suzuki, Tatsuya Hirano, Masashige Bando, Katsuhiko Shirahige
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 6 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1038/ncomms8815

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Deubiquitinating Enzyme USP7 Regulates Androgen Receptor Activity by Modulating Its Binding to Chromatin2015

    • 著者名/発表者名
      Shu-Ting Chen, Maiko Okada, Ryuichiro Nakato, Kosuke Izumi, Masashige Bando and Katsuhiko Shirahige
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 290 号: 35 ページ: 21713-21723

    • DOI

      10.1074/jbc.m114.628255

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Esco1 Acetylates Cohesin via a Mechanism Different from That of Esco22015

    • 著者名/発表者名
      Masashi Minamino, Mai Ishibashi, Ryuichiro Nakato, Kazuhiro Akiyama, Hiroshi Tanaka, Yuki Kato, Lumi Negishi, Toru Hirota, Takashi Sutani, Masashige Bando, Katsuhiko Shirahige
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 25 号: 13 ページ: 1694-1706

    • DOI

      10.1016/j.cub.2015.05.017

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Germline gain-of-function mutations in AFF4 cause a developmental syndrome functionally linking the super elongation complex and cohesin.2015

    • 著者名/発表者名
      Izumi K, Nakato R, Zhang Z, Edmondson AC, Noon S, Dulik MC, Rajagopalan R, Venditti CP, Gripp K, Samanich J, Zackai EH, Deardorff MA, Clark D, Allen JL, Dorsett D, Misulovin Z, Komata M, Bando M, Kaur M, Katou Y, Shirahige K*, Krantz ID*.
    • 雑誌名

      Nature Genetics

      巻: 47 号: 4 ページ: 338-338

    • DOI

      10.1038/ng.3229

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Cohesin loader regulates transition from pausing to elongation of RNA PolII2016

    • 著者名/発表者名
      Masashige Bando, Kazuhiro Akiyama, Ryuichiro Nakato, Katsuhiko Shirahige
    • 学会等名
      Epigenetics and chromate, Cold spring harbor meeting
    • 発表場所
      Cold spring harbor (USA)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] コヒーシンによる転写制御の分子機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      坂東優篤、秋山和広、中戸隆一郎、白髭克彦
    • 学会等名
      転写サイクル班会議 2016
    • 発表場所
      松島一の坊 (宮城県・松島町)
    • 年月日
      2016-09-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] コヒーシンによる転写伸長反応の制御2016

    • 著者名/発表者名
      坂東 優篤
    • 学会等名
      第68回 日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-06-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 転写制御におけるコヒーシンローダーの機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      坂東優篤
    • 学会等名
      転写サイクル班会議 2015
    • 発表場所
      静岡 伊東市
    • 年月日
      2015-08-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 細胞工学 染色体工学Update 2015 vol.34.11月2015

    • 著者名/発表者名
      坂東優篤、秋山和弘、白髭克彦
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      学研メディカル秀潤社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi