• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞死を介した免疫調節因子の放出機序とその意義の解明

公募研究

研究領域細胞死を起点とする生体制御ネットワークの解明
研究課題/領域番号 15H01380
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関徳島大学

研究代表者

齊藤 達哉  徳島大学, 先端酵素学研究所(次世代), 教授 (60456936)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2016年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード自然免疫 / 炎症 / オルガネラ / 免疫学 / 薬学
研究実績の概要

尿酸塩結晶やシリカなどの刺激性粒子は、マクロファージなどのミエロイド系細胞に貪食された後に、ファゴソームの損傷とそれに続くミトコンドリアの損傷を誘導する。このオルガネラの損傷は、細胞死やそれに伴う自然免疫機構の活性化に関わっている。自然免疫機構であるNLRP3インフラマソームは、Caspase-1によるIL-1beta前駆体の切断と成熟型IL-1betaの放出を促進することにより、炎症を惹起する。尿酸塩結晶やシリカ粒子によるNLRP3インフラマソームの誤った活性化は痛風や塵肺などの炎症に起因する疾患の発症要因となるため、NLRP3インフラマソームは重要な研究課題である。また、NLRP3インフラマソームとは別の機構が存在することも明らかになっており、当該機構も細胞死や炎症性因子産生の誘導に関与している。我々は、H27度までに、NLRP3インフラマソームを抑制する化合物のスクリーニングを行い、NLRP3インフラマソームを強力に抑制する化合物を同定している。H28年度は、NLRP3インフラマソームを抑制するだけではなく、細胞死を同時に抑制することが出来る化合物の同定に成功した。また、シリカ粒子などによる細胞死に応じて細胞外に放出され、ダイイングコードとして機能する可能性のある因子をプロテオーム解析により探索し、多数同定した。さらに、上記の刺激性粒子によるIL-1beta産生が惹起する組織損傷とは別に、細胞死を伴うウイルス感染によるIL-1beta産生が関与することが知られている脳炎モデルの解析も行った。細胞死促進因子であるBax/Bak1依存的なミトコンドリアの損傷がRNAウイルスを排除するメカニズムについて詳細に解析し、細胞死抑制因子であるMCL1が当該経路に対して抑制的に働いていることを見出した。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 5件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 3件、 招待講演 6件) 図書 (4件)

  • [国際共同研究] Washington University School of Medicine/Broad Institute of MIT and Harvard/Harvard Medical School(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Atg9a deficiency causes axon-specific lesions including neuronal circuit dysgenesis.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi J, Suzuki C, Nanao T, Kakuta S, Ozawa K, Tanida I, Saitoh T, Sunabori T, Komatsu M, Tanaka K, Aoki S, Sakimura K, Uchiyama Y
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 印刷中

    • NAID

      120006881392

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitochondrial damage elicits a TCDD-inducible poly(ADP-ribose) polymerase-mediated antiviral response.2017

    • 著者名/発表者名
      Kozaki T, Komano J, Kanbayashi D, Takahama M, Misawa T, Satoh T, Takeuchi O, Kawai T, Shimizu S, Matsuura Y, Akira S, Saitoh T
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 114 号: 10 ページ: 2681-2686

    • DOI

      10.1073/pnas.1621508114

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Regulation of inflammasomes by autophagy.2016

    • 著者名/発表者名
      Saitoh T, Akira S
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol

      巻: 138 号: 1 ページ: 28-36

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2016.05.009

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Vital staining for cell death identifies Atg9a-dependent necrosis in developmental bone formation in mouse.2016

    • 著者名/発表者名
      Imagawa Y, Saitoh T, Tsujimoto Y
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 7 号: 1 ページ: 13391-13391

    • DOI

      10.1038/ncomms13391

    • NAID

      120006535064

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impaired Autophagy in Macrophages Promotes Inflammatory Eye Disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Santeford A, Wiley LA, Park S, Bamba S, Nakamura R, Gdoura A, Ferguson TA, Rao PK, Guan JL, Saitoh T, Akira S, Xavier R, Virgin HW, Apte RS
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 12 号: 10 ページ: 1876-1885

    • DOI

      10.1080/15548627.2016.1207857

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] オートファジーによる炎症制御2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤達哉
    • 雑誌名

      最新医学

      巻: 71 ページ: 16-22

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 細胞死を介した抗ウイルス応答2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤達哉
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 34 ページ: 124-128

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Autophagy Genes Enhance Murine Gammaherpesvirus 68 Reactivation from Latency by Preventing Virus-Induced Systemic Inflammation.2016

    • 著者名/発表者名
      Park S, Buck MD, Desai C, Zhang X, Loginicheva E, Martinez J, Freeman ML, Saitoh T, Akira S, Guan JL, He YW, Blackman MA, Handley SA, Levine B, Green DR, Reese TA, Artyomov MN, Virgin HW
    • 雑誌名

      Cell Host Microbe

      巻: 19 号: 1 ページ: 91-101

    • DOI

      10.1016/j.chom.2015.12.010

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Guidelines for the use and interpretation of assays for monitoring autophagy (3rd edition)2016

    • 著者名/発表者名
      Klionsky DJ., Abdelmohsen K., Abe A., Abedin MJ.,Inomata M., et al.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 12(1) 号: 1 ページ: 1-222

    • DOI

      10.1080/15548627.2015.1100356

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hyperuricemia-induced inflammasome and kidney diseases.2015

    • 著者名/発表者名
      Isaka Y, Takabatake Y, Takahashi A, Saitoh T, Yoshimori T.
    • 雑誌名

      Nephrol. Dial. Transplant.

      巻: - 号: 6 ページ: 890-896

    • DOI

      10.1093/ndt/gfv024

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] p62 Plays a Specific Role in Interferon-γ-Induced Presentation of a Toxoplasma Vacuolar Antigen.2015

    • 著者名/発表者名
      Lee Y, Sasai M, Ma JS, Sakaguchi N, Ohshima J, Bando H, Saitoh T, Akira S, Yamamoto M
    • 雑誌名

      Cell Rep

      巻: 13 号: 2 ページ: 223-233

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2015.09.005

    • NAID

      120007001422

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Role of the Atg9a gene in intrauterine growth and survival of fetal mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Kojima T, Yamada T, Akaishi R, Furuta I, Saitoh T, Nakabayashi K, Nakayama KI, Nakayama K, Akira S, Minakami H
    • 雑誌名

      Reprod.Biol.

      巻: 15 号: 3 ページ: 131-138

    • DOI

      10.1016/j.repbio.2015.05.001

    • NAID

      120005828503

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Autophagy and autophagy-related proteins in the immune system.2015

    • 著者名/発表者名
      Shibutani ST, Saitoh T, Nowag H, Munz C, Yoshimori T
    • 雑誌名

      Nat Immunol

      巻: 16 号: 10 ページ: 1014-1024

    • DOI

      10.1038/ni.3273

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] NLRP3インフラマソーム活性化を阻害する化合物の同定2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤達哉, 中山昌喜, 髙濵充寛
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス(宮城県仙台市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] リソソーム損傷により引き起こされる自然免疫応答の制御メカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤達哉, 髙濵充寛
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎新聞文化ホール(長崎県長崎市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] オートファジーによるNLRP3インフラマソーム活性化の制御2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤達哉,髙濱充寛
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] フィトケミカルによる自然炎症の抑制2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤達哉
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The roles of organelle communication in innate immune responses2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Saitoh
    • 学会等名
      第45回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Organelle Crosstalk Mediates Innate Immune Response2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Saitoh
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス(宮城県仙台市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Role of mitochondria in regulation of innate immune response.2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Saitoh
    • 学会等名
      The KSBMB International Conference 2016
    • 発表場所
      Seoul (Korea)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 大気汚染物質により惹起される炎症反応の理解と制御法開発2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤達哉, 髙濵充寛, 三澤拓馬, 審良静男
    • 学会等名
      第86回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      旭川市民文化会館(北海道旭川市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Mitochondria mediate a host defense response to sindbis virus.2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Saitoh
    • 学会等名
      The 2015 American Society for Cell Biology Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mitochondrial damage induces antiviral innate immune response2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Saitoh, Tatsuya Kozaki, Shizuo Akira
    • 学会等名
      BMB2015 Biochemistry and Molecular Biology
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] TIPARP mediates a host defense response to sindbis virus2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Saitoh, Tatsuya Kozaki, Shizuo Akira
    • 学会等名
      The 63rd Annual Meeting of the Japanese Society for Virology
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-11-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] NLRP3インフラマソーム活性化を阻害する化合物の同定2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤達哉
    • 学会等名
      第68回日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      海峡メッセ下関(山口県下関市)
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] オートファジー関連因子による自然免疫応答の制御2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤達哉
    • 学会等名
      第9 回オートファジー研究会
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県淡路市)
    • 年月日
      2015-11-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 感染防御における自然免疫の役割2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤達哉
    • 学会等名
      第47回日本小児感染症学会総会・学術集会
    • 発表場所
      ザ・セレクトン福島(福島県福島市)
    • 年月日
      2015-11-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mitochondrial damage elicits a viral RNA-degrading innate immune response.2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Saitoh
    • 学会等名
      Japan Australia Meeting on Cell Death
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2015-10-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ミトコンドリア損傷に応じて誘導される新たな自然免疫応答2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤達哉
    • 学会等名
      第24回日本Cell Death学会学術集会
    • 発表場所
      大阪大学会館(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ミトコンドリアを起点とする新たな自然免疫応答の同定2015

    • 著者名/発表者名
      児崎達哉,高濱充寛,齊藤達哉
    • 学会等名
      第14回四国免疫フォーラム
    • 発表場所
      愛媛大学医学部(愛媛県東温市)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 日本臨床 増刊号 高尿酸血症・低尿酸血症 Vol.74, No.92016

    • 著者名/発表者名
      藤森 新, 山中 寿, 箱田 雅之, 谷口 敦夫, 細山田 真, 髙濵 充寛, 齊藤 達哉, 森崎 隆幸, 森崎 裕子, 久原 とみ子, 安西 尚彦, 大谷 真由, 降幡 知巳, 佐藤 啓造, 藤城 雅也, 李 暁鵬, 勝又 義直, 中村 真希子, 市田 公美, 東 幸仁 他
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      日本臨牀社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 実験医学 増刊 細胞死2016

    • 著者名/発表者名
      浅野謙一,阿部理一郎,池田史代,伊藤美智子,今井浩孝,植松智,植村紀仁,小川佳宏,小田(中橋)ちぐさ,勝山朋紀,榧垣伸彦,河村佳見,齊藤達哉,坂口翔太,澤田雅人,澤本和延,七田崇,渋谷彰,清水重臣,進藤綾大,他
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 高尿酸血症・痛風 別冊 診断と治療のABC 1052015

    • 著者名/発表者名
      寺井千尋,鎌谷直之,箱田雅之,細谷龍男,山本徹也,市田公美,大内基司,森崎隆幸,齊藤達哉,大野岩男,嶺尾郁夫,桑原政成,中山昌喜,東幸仁,谷口敦夫,瀬戸洋平,益田郁子,藤森新,森脇優司,他
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      最新医学社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] ここまで明らかになった!尿酸代謝ワールドと高尿酸血症の病態解明~診療と医学の最前線~2015

    • 著者名/発表者名
      藏城雅文,南勲,小川佳宏,福原淳範,齊藤達哉,三澤拓馬,審良静男,小島淳,小川久雄,筒井裕之,庭野慎一,阿古潤哉,諸岡俊文,野出孝一,新井康之,山下浩平,櫛山暁史,西澤徹,野村昌作,西澤均,他
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-01-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi