• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

lincRNAとmiR2118によるイネの新しい生殖メカニズム

公募研究

研究領域ノンコーディングRNAネオタクソノミ
研究課題/領域番号 15H01476
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関沖縄科学技術大学院大学

研究代表者

小宮 怜奈  沖縄科学技術大学院大学, サイエンステクノロジーグループ, サイエンス・テクノロジー アソシエート (90631416)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2016年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワードnon-coding RNA / microRNA / 生殖 / イネ / 植物
研究実績の概要

近年、タンパク質をコードしないnon-coding RNAが大量に転写され、生命機能を制御することから、non-coding RNAの新たな機能が報告されている。植物のnon-coding RNA研究は、個々のnon-coding RNAの生理機能が解明されつつあるが、植物のゲノムワイドな非コードゲノム領域の機能と存在意義に関する知見は極めて乏しい。
本研究では、生殖期に特異的に発現する700種以上の生殖lincRNA (large intergenic non-coding RNA)、及び、microRNA2118の機能解明を目指す。これらlincRNAには、miR2118が認識する22塩基長の共通配列 (作動エレメント) が存在する。生殖lincRNAsは、miR2118切断を介して、21塩基間隔にプロセシングされ、21塩基のフェーズを示すphased small interfering RNA (phasiRNAs) が生成される。これら21塩基のphasiRNAは、イネの生殖細胞特異的に働くArgonauteタンパク質と結合することを明らかにしている (Komiya et al., Plant J 2014)。
本研究では、ゲノム編集により(1) 生殖lincRNAの変異イネ (2) 複数の生殖lincRNAに変異を起こしたイネ (3) miR2118変異イネ (4) lincRNA高密度領域欠失イネの4タイプの50種類を超える変異イネを作出した。特に、(3)のmiR2118 変異イネでは、miR2118 ファミリー13箇所に欠失が生じた変異イネが同定され、これら変異イネの種子稔性は低いことから、miR2118 ファミリーが生殖制御に関与していることが示唆された。
また、本年度、植物の生殖や免疫応答に関与するphasiRNAsの生合成経路、及び、phasiRNAの進化や多様性に関する英文総説を執筆した (Komiya., Plant Research 2017)。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Biogenesis of diverse plant phasiRNAs involves an miRNA-trigger and Dicer-processing2016

    • 著者名/発表者名
      Reina Komiya
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 130 号: 1 ページ: 17-23

    • DOI

      10.1007/s10265-016-0878-0

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Small RNAs derived from reproductive specific lincRNAs in the Family Poaceae2017

    • 著者名/発表者名
      Reina Komiya
    • 学会等名
      STG Forum
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 生殖lincRNAとmiR2118によるイネの新しい生殖メカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      小宮 怜奈
    • 学会等名
      第三回領域班会議 (RNAタクソノミ )
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The biogenesis of small RNAs derived from over 700 reproductive lincRNAs2015

    • 著者名/発表者名
      Reina Komiya
    • 学会等名
      日本植物学会第79回大会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 生殖lincRNAとmiR2118によるイネの新しい生殖メカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      小宮 怜奈
    • 学会等名
      第二回領域班会議
    • 発表場所
      リゾーピア箱根
    • 年月日
      2015-06-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 実験医学 ノンコーディングRNAテキストブック2015

    • 著者名/発表者名
      塩見美喜子、中川真一、浅原弘嗣 (小宮 怜奈;植物分野執筆)
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] Reina Komiya, Science and Technology Group

    • URL

      https://groups.oist.jp/ja/stg/reina-komiya-phd

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi