• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

競合する勝ち組-負け組細胞の代謝を介した相互感知と細胞特性獲得の分子基盤

公募研究

研究領域細胞競合:細胞社会を支える適者生存システム
研究課題/領域番号 15H01498
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関早稲田大学

研究代表者

松田 七美  早稲田大学, 地域・地域間研究機構, 客員主任研究員(研究院客員准教授) (70360641)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
2016年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード細胞競合 / エネルギー代謝 / 細胞増殖 / 細胞死 / Myc / 適応
研究実績の概要

細胞競合とは、多細胞生物の器官において、増殖が速く生存能の高い細胞群(勝ち組)が、増殖が遅く細胞死によって排除される細胞群(負け組)に競合し、細胞の増殖、細胞死、周期、分化などが統合的に制御されることにより、一定の大きさと機能をもつ器官が形成される現象である。申請者は、ショウジョウバエの翅原基、及び培養細胞株を用いた独自のモデルを確立し、がん遺伝子c-MycのショウジョウバエホモログdMycにより細胞競合が制御されることを見いだした。また予備的解析より、競合細胞の運命決定に、それぞれの細胞の代謝ステータス変化、及び分泌因子が関わることを見いだした。
本研究課題では、上記モデルを用いたメタボローム解析、プロテオーム解析、エクソソーム解析、ATP動態解析を行い、新規細胞競合制御因子の同定し、エネルギー代謝制御に関わり、競合する細胞の相互感知と細胞特性決定に関わる分子機構について明らかにする。
メタボローム解析による細胞内の代謝中間体動態の網羅的解析を行い、勝ち組、あるいは負け組となる細胞の適応性を決定づける代謝変化に関連する因子についてスクリーニングを行った。勝ち組、あるいは負け組となる細胞において、競合に伴い変動する候補因子(33因子)を同定した。
プロテオーム解析により、競合条件下における勝ち組細胞において発現が上昇する因子について、スクリーニングを行い、候補因子(22因子)を同定した。これらの候補因子について評価系における解析を行い、エネルギー代謝制御を介し、競合する勝ち組、負け組となる細胞の特性を変化させる6因子を新たに見いだした。
さらに、競合により勝ち組、あるいは負け組となる細胞が分泌する液性因子、及び分泌小胞(エクソソーム)内包因子の探索系の構築し、解析を進めている。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] コロンビア大学(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Mycにより制御される細胞競合の分子機構2016

    • 著者名/発表者名
      松田七美
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 257 ページ: 285-292

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Mycによる細胞競合の制御に関わる候補因子の探索2017

    • 著者名/発表者名
      松田七美
    • 学会等名
      細胞競合・ダイイングコード合同若手ワークショップ
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2017-01-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Mycによる細胞競合の分子機構2016

    • 著者名/発表者名
      松田七美
    • 学会等名
      生物物性科学研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-08-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] がん遺伝子Mycによるエネルギー代謝制御を介する細胞競合の分子機構2015

    • 著者名/発表者名
      松田七美
    • 学会等名
      生物物性科学研究会
    • 発表場所
      秩父
    • 年月日
      2015-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 早稲田大学 理工学術院 先進理工学部 生命医科学科 細胞競合ホームページ

    • URL

      http://www.aoni.waseda.jp/nanami.s.matsuda/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 早稲田大学 理工学術院 先進理工学部 生命医科学科 細胞競合 ホームページ

    • URL

      http://www.aoni.waseda.jp/nanami.s.matsuda/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-01-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi