• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

身体に根ざした他者視点取得能力の神経機構とその障害

公募研究

研究領域構成論的発達科学-胎児からの発達原理の解明に基づく発達障害のシステム的理解-
研究課題/領域番号 15H01585
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関自治医科大学

研究代表者

平井 真洋  自治医科大学, 医学部, 准教授 (60422375)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
2016年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワード視点取得 / 身体性 / 定型発達 / 非定型発達 / 認知科学 / 他者視点取得 / 発達 / 脳機能イメージング
研究実績の概要

本研究では,社会的コミュニケーションにおいて重要な要素の一つである,他者視点取得の定型・非定型発達変化を明らかにすることを目的としている.他者視点取得とは,他者の見ている景色は自分の見えている景色とは異なることを理解する能力である.近年,非定型発達児における他者視点取得が不得手であるとの報告がなされている.更に,他者視点取得は,心的回転課題とは異なる方略でなされるとの報告がある.また,申請者らは,低年齢定型発達児と非定型発達児は似たようなエラーを示すことを見出している.具体的には,他者視点が自己視点と異なる場合でも自己視点を回答する自己視点バイアスエラーがみられる.本研究課題では,そのエラーに着目し,それが定型発達児ならびに非定型発達児においてどのように異なるかを明らかにすることを目指した.本研究課題では,異なる二つの実験課題を用い,他者視点取得課題時における自己視点バイアスエラーの生起要因について検討した.研究課題1では,視点変換操作を施した際の,運動プラニング能力を定型・非定型発達児を対象に検討し,その発達軌跡を追った.研究課題2では,他者視点取得課題と統制課題として,心的回転課題を実施した際の脳活動を定型・非定型発達児を対象に光トポグラフィーにより計測した.結果,研究課題1では,定型発達児において,視覚座標系の情報から身体座標系のような発達変化がみられるのに対し,非定型発達児では発達によらず,身体座標系の情報を利用する傾向がみられた.また,研究課題2における他者視点取得課題遂行時の脳活動計測において,視点取得課題遂行時には,側頭頭頂接合部付近における活動を見出し,定型・非定型発達児における活動の違いを見出した.

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Preserved search asymmetry in the detection of fearful faces among neutral faces in individuals with Williams syndrome revealed by measurement of both manual responses and eye tracking2017

    • 著者名/発表者名
      Hirai M, Muramatsu Y, Mizuno S, Kurahashi N, Kurahashi H, Nakamura M.
    • 雑誌名

      J Neurodev Disord.

      巻: 9:8 号: 1

    • DOI

      10.1186/s11689-017-9190-0

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Intact attentional orienting towards inverted faces revealed by both manual responses and eye-movement measurement in individuals with Williams syndrome2016

    • 著者名/発表者名
      Hirai, M., Muramatsu, Y., Mizuno, S., Kurahashi, N., Kurahashi, H., Nakamura, M.
    • 雑誌名

      J Intellect Disabil Res.

      巻: 60 号: 10 ページ: 969-981

    • DOI

      10.1111/jir.12318

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Typical visual search performance and atypical gaze behaviors in response to faces in Williams syndrome.2016

    • 著者名/発表者名
      Hirai M, Muramatsu Y, Mizuno S, Kurahashi N, Kurahashi H, Nakamura M.
    • 雑誌名

      J Neurodev Disord.

      巻: 8:38 号: 1

    • DOI

      10.1186/s11689-016-9172-7

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Optimization of a motor learning attention-directing strategy based on an individual’s motor imagery ability2016

    • 著者名/発表者名
      Sakurada T, Hirai M, Watanabe E
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 234 号: 1 ページ: 301-311

    • DOI

      10.1007/s00221-015-4464-9

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Optimization of a motor learning attention-directing strategy based on an individual's motor imagery ability2016

    • 著者名/発表者名
      Sakurada T., Hirai M., Watanabe E.
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 234 ページ: 301-311

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Trans-Visible Navigator: a see-through neuronavigation system using augmented reality,2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe E., Satoh M., Konno T., Hirai M., Yamaguchi T.
    • 雑誌名

      World Neurosurgery

      巻: 87 ページ: 399-405

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 身体に根ざした社会的認知の生涯発達:身体の「内側」と「外側」の視点から2017

    • 著者名/発表者名
      平井真洋
    • 学会等名
      日本基礎心理学会フォーラム
    • 発表場所
      熊本(熊本大学)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 運動学習を促進させる最適な注意の向け方を反映した背外側前頭前野活動2016

    • 著者名/発表者名
      後藤 彩, 平井真洋, 山本紳一郎, 櫻田武
    • 学会等名
      第10回モーターコントロール研究会
    • 発表場所
      神奈川(慶応義塾大学日吉キャンパス)
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 運動学習における最適な注意の向け方の個人差を反映した右背外側前頭前野活動2016

    • 著者名/発表者名
      櫻田武, 後藤彩, 山本紳一郎, 平井真洋
    • 学会等名
      日本光脳機能イメージング学会 第19回学術集会
    • 発表場所
      東京(東京・星陵会館)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 発達障害児の非侵襲的脳機能評価の現在地(これまで)と目的地(これから)非定型発達における身体化認知2015

    • 著者名/発表者名
      平井真洋
    • 学会等名
      第45回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 社会行動障害への多角的アプローチ-動物からヒト、基礎から臨床2015

    • 著者名/発表者名
      平井真洋
    • 学会等名
      日本心理学会79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 他者感へのエンボディード・アプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      平井真洋
    • 学会等名
      日本心理学会79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] we-modeサイエンス序章2015

    • 著者名/発表者名
      平井真洋
    • 学会等名
      日本心理学会79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 皮質脳波(ECoG)を用いた文理解における脳活動ダイナミクスの検討2015

    • 著者名/発表者名
      岩渕俊樹, 平井真洋, 横田英典, 櫻田武, 渡辺英寿, 乾敏郎
    • 学会等名
      第39回日本神経心理学会総会
    • 発表場所
      札幌市教育文化会館
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 運動学習に関わる注意制御の個人差評価:fNIRSによる検討2015

    • 著者名/発表者名
      櫻田武,市川みなみ,水谷勉,平井真洋,渡辺英寿
    • 学会等名
      第18回日本光脳機能イメージング学会
    • 発表場所
      東京・星陵会館
    • 年月日
      2015-07-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 他者視点取得課題と心的回転課題に対する脳血流変化の検討2015

    • 著者名/発表者名
      市川みなみ,平井真洋, 櫻田武,水谷勉,渡辺英寿
    • 学会等名
      第18回日本光脳機能イメージング学会
    • 発表場所
      東京・星陵会館
    • 年月日
      2015-07-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 他者視点取得と心的回転における神経基盤の解明2015

    • 著者名/発表者名
      市川みなみ, 平井真洋, 櫻田武, 水谷勉, 渡辺英寿
    • 学会等名
      第17回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      大阪・毎日新聞社オーバルホール
    • 年月日
      2015-07-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 運動学習効果促進を目的とした個人差評価の指標確立:fNIRSによる検討2015

    • 著者名/発表者名
      櫻田武,平井真洋,渡辺英寿
    • 学会等名
      第17回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      大阪・毎日新聞社オーバルホール
    • 年月日
      2015-07-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 運動想起能力個人差が決定する運動学習中の最適注意戦略2015

    • 著者名/発表者名
      櫻田武,平井真洋,渡辺英寿
    • 学会等名
      第9回Motor Control研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-06-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi