• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鳥類の羽毛内微細構造より発生する非虹色の構造色とその発生機構の多様性

公募研究

研究領域生物多様性を規範とする革新的材料技術
研究課題/領域番号 15H01603
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関公益財団法人山階鳥類研究所

研究代表者

森本 元  公益財団法人山階鳥類研究所, 保全研究室, 研究員 (60468717)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2016年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード構造色 / 鳥類 / 羽毛 / 色彩 / 発色 / 生物学 / 鳥類学 / 羽枝 / 小羽枝 / バイオミメティクス / 生物規範工学
研究実績の概要

鳥類の構造色は、昆虫や魚類とは異なる微細構造で発色することが知られている。本研究は、このユニークな鳥類型の構造色の中でも、非虹色の構造色に着目した。その発色の源である羽毛内の微細構造について、色が異なる複数の鳥種を対象に色と羽毛構造の関係を調査し、構造色発色の基盤情報を充実させること、「色彩に影響する羽毛内の微細構造の変化」と「発色」の関連性の解明と、その応用がターゲットである。本研究は、生物と工学の学際的研究分野である「バイオミメティックス(生物規範工学)」の一分野である「構造色」研究を実施する。
2年計画の2年目である本年度は、1) 野外での野鳥からの羽毛サンプルの収集と、2) 各鳥種の構造色の分光測定といった色彩の測定、3) 特定種における羽毛内微細構造の解明、に重点を置き研究を進め、4)その他の活動も実施した。
1)のサンプリングについては、昨年同様に野外からの材料(羽毛)の採集に加えて、飼育鳥からの羽毛の採集を実施した。
2)多種の羽色を対象として、分光計測等の色彩の評価を実施した。
3)特定の種について構造色を発色する羽毛内部構造に関する生物学的分析を進め、その知見や成果について複数の学会発表と論文発表を行った。
4) 本研究の代表者は、次年度に本領域研究(生物規範工学)および国立科学博物館が主催者となって上野国立科学博物館にて開催されるバイオミメティクス研究の一般向けの展示企画展である「生き物に学び、くらしに活かす―博物館とバイオミメティクス」にて、鳥類部門の展示担当者として、同領域の複数のメンバーと連携し、本企画展および講演会を実施した。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 鳥の成熟と体色変化2016

    • 著者名/発表者名
      森本 元
    • 雑誌名

      生物科学

      巻: 67 ページ: 168-176

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 鳥類の羽色と機能~羽毛の発色と生物学的背景~2016

    • 著者名/発表者名
      森本 元
    • 雑誌名

      色材協会誌

      巻: 89 ページ: 184-190

    • NAID

      130005416166

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Full-color biomimetic photonic materials with iridescent and non-iridescent structural colors2016

    • 著者名/発表者名
      A. Kawamura, M. Kohri, G. Morimoto, Y. Nannichi, T. Taniguchi, and K. Kishikawa
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 6 号: 1 ページ: 33984-33984

    • DOI

      10.1038/srep33984

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 日本産の"青い鳥"における非虹色構造色羽毛の内部構造2016

    • 著者名/発表者名
      森本 元
    • 学会等名
      第17回構造色シンポジウム
    • 発表場所
      東京理科大学・野田キャンパス
    • 年月日
      2016-12-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Non-iridescent structural coloration of the inner feathers of Japanese blue-colored species2016

    • 著者名/発表者名
      Gen Morimoto
    • 学会等名
      5th Nagoya Biomimetics International Symposium
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2016-10-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preparation of structural color materials via assembly of biomimetic2016

    • 著者名/発表者名
      Michinari Kohri, Ayaka Kawamura, Kenshi Yanagimoto, Shigeki Yamazaki, Yuri Nannichi, Tatsuo Taniguchi, Keichi Kishikawa, Gen Morimoto
    • 学会等名
      Asian Conference on Nanoscience & Nanotechnology
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2016-10-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Biomimetic structure color materials based on core-shell particles having melanin-like shell layers2016

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Kawamura, Michinari Kohri, Tatsuo Taniguchi, Keiki Kishikawa, Gen Morimoto
    • 学会等名
      Asian Conference on Nanoscience & Nanotechnology
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2016-10-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] バイオミメティック高分子「ポリドーパミン」を基盤とする新奇材料開発2016

    • 著者名/発表者名
      桑折道済, 河村彩香, 山崎成章, 柳本賢士, 谷口竜王, 岸川圭希, 森本 元
    • 学会等名
      一般シンポジウム『コロイド・界面化学が拓くバイオミメティクス』
    • 発表場所
      北海道教育大学・旭川校
    • 年月日
      2016-09-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 非虹色な青い構造色の羽毛の発色と微細構造2016

    • 著者名/発表者名
      森本 元
    • 学会等名
      日本鳥学会2016年度大会
    • 発表場所
      北海道大学・札幌キャンパス
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 微細領域でのコロイド粒子の配列規制に基づくバイオミメティック構造色インクの開発2016

    • 著者名/発表者名
      河村彩香, 桑折道済, 森本 元, 谷口竜王, 岸川圭希
    • 学会等名
      第65回高分子討論会
    • 発表場所
      神奈川大学・横浜キャンパス
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 鳥の色のバイオミメティクス2016

    • 著者名/発表者名
      森本 元
    • 学会等名
      国立科学博物館企画展「生き物に学びくらしに活かす―博物館とバイオミメティクス」講演会
    • 発表場所
      国立科学博物館・上野
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 鳥類の成熟に伴う羽色変化とルリビタキの構造色2016

    • 著者名/発表者名
      森本元
    • 学会等名
      虎ノ門研究会
    • 発表場所
      日比谷グリーンサロン
    • 年月日
      2016-02-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] インコ類における構造色発色に伴う羽毛内構造の変化2015

    • 著者名/発表者名
      森本元,眞田直子,眞田靖幸
    • 学会等名
      構造色シンポジウム
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Relationship between the inner structure of feathers and color change: Structural coloration in the Peach-faced Lovebird.2015

    • 著者名/発表者名
      Gen Morimoto, Naoko Sanada, Yasuyuki Sanada
    • 学会等名
      International Comparative Analysis based on Patent and R&D Trends for Social Implementation of Biomimetics Technology
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター
    • 年月日
      2015-10-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] インコ類の羽毛に見られる赤色異常と構 造色の発色メカニズムの検討2015

    • 著者名/発表者名
      森本元,眞田直子,眞田靖幸
    • 学会等名
      日本鳥学会2015年度大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 第4章コラム4 羽や翅に見られる構造色(p.120~p.121)2016

    • 著者名/発表者名
      森本元(分担執筆)(篠原 現人・野村 周平 (編著))
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      東海大学出版部
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] クジャクの羽の発色を再現した構造色の材料を作成しました

    • URL

      http://www.yamashina.or.jp/hp/kenkyu_chosa/kujaku_kozoshoku.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 孔雀の羽の発色を構造・素材ともに再現!

    • URL

      http://www.yamashina.or.jp/hp/p_release/images/20160926_prelease.pdf

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi