• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タンパク質分子認識過程を活写する時間分解ラマン計測の光スイッチングによる超高速化

公募研究

研究領域動的構造生命科学を拓く新発想測定技術-タンパク質が動作する姿を活写する-
研究課題/領域番号 15H01639
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関大阪大学

研究代表者

水野 操  大阪大学, 理学研究科, 助教 (10464257)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
2016年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2015年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード分子認識 / 時間分解共鳴ラマン分光法 / 天然変性タンパク質 / 光スイッチング
研究実績の概要

本研究は、天然変性タンパク質の複合体形成における分子認識機構を明らかにするために、時間分解分光法による高速実時間ダイナミクス観測の実現を目指した。複数の光パルスを使用した時間分解分光法は、ごく短寿命で存在する過渡的な分子集団のダイナミクス観測に対して非常に有効であるが、反応開始のトリガーには光が必要である。光反応を必要としない変性タンパク質の複合体形成反応を開始するタイミング制御に「分子光スイッチ」をもちいることで、これらの反応の実時間観測を試みた。分子認識過程を観測するためには、部位特異的な構造変化の観測を行うのに有効な共鳴ラマン分光法をもちいた。
光スイッチとして作用するアゾベンゼン誘導体を合成した。また、本領域外ではあるが、国内の研究グループとの共同研究を実施することで、よりタンパク質に導入しやすいアゾベンゼン誘導体を得ることができるようになった。さらに、アゾベンゼン誘導体を導入するための変性タンパク質の標的タンパク質の変異体作製、および変性タンパク質の発現・精製を行った。ダイナミクス観測を行うため、光スイッチング反応を開始するのに適した波長のナノ秒パルスレーザーを導入した。このレーザーは、良質のスペクトルが得られる既存の高繰り返し発振のレーザーシステムと同期がとれることを確認し、新たにナノ秒の時間分解能を有する時間分解紫外共鳴ラマン分光システムを製作した。
光スイッチングおよび時間分解分光法を組み合わせることにより、既存の方法より数桁速いダイナミクス観測が可能になった。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Demonstration of a light-driven SO42- transporter and its spectroscopic characteristics2017

    • 著者名/発表者名
      Niho A, Yoshizawa S, Tsukamoto T, Kurihara M, Tahara S, Nakajima Y, Mizuno M, Kuramochi H, Tahara T, Mizutani Y, *Sudo Y.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 139 号: 12 ページ: 4376-4389

    • DOI

      10.1021/jacs.6b12139

    • NAID

      120006425837

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Importance of Atomic Contacts in Vibrational Energy Flow in Proteins2016

    • 著者名/発表者名
      Masato Kondoh, Misao Mizuno, and Yasuhisa Mizutani
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. Lett.

      巻: 7 号: 11 ページ: 1950-1954

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.6b00785

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulatory Implications of Structural Changes in Tyr201 of the Oxygen Sensor Protein FixL2016

    • 著者名/発表者名
      Takeo Yamawaki, Haruto Ishikawa, Misao Mizuno, Hiro Nakamura, Yoshitsugu Shiro, and Yasuhisa Mizutani
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 55 号: 29 ページ: 4027-4035

    • DOI

      10.1021/acs.biochem.6b00405

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Study of the Dynamics of the Heme Pocket and C-helix in CooA Upon CO Dissociation Using Time-resolved Visible and UV Resonance Raman Spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Otomo, Haruto Ishikawa, Misao Mizuno, Tetsunari Kimura, Minoru Kubo, Yoshitsugu Shiro, Shigetoshi Aono, and Yasuhisa Mizutani
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B

      巻: 120 号: 32 ページ: 7836-7843

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.6b05634

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chromophore Structure of Photochromic Fluorescent Protein Dronpa: Acid-base Equilibrium of Two cis Configurations2016

    • 著者名/発表者名
      Asuka Higashino, Misao Mizuno, and Yasuhisa Mizutani
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 120 号: 13 ページ: 3353-3353

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.6b01752

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of the N-terminal residues on the quaternary dynamics of human adult hemoglobin2016

    • 著者名/発表者名
      Shanyan Chang, Misao Mizuno, Haruto Ishikawa, and Yasuhisa Mizutani
    • 雑誌名

      Chemical Physics

      巻: 469-470 ページ: 31-37

    • DOI

      10.1016/j.chemphys.2016.02.009

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] レーザー技術の発展とタンパク質超高速ダイナミクス研究2015

    • 著者名/発表者名
      水野 操,水谷 泰久
    • 雑誌名

      生物物理

      巻: 55 号: 6 ページ: 322-328

    • DOI

      10.2142/biophys.55.322

    • NAID

      130005110034

    • ISSN
      0582-4052, 1347-4219
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Protein response to chromophore isomerization in microbial rhodopsins revealed by picosecond time-resolved ultraviolet resonance Raman spectroscopy: a review2015

    • 著者名/発表者名
      Misao Mizuno, and Yasuhisa Mizutani
    • 雑誌名

      ACS Symposium Series eBooks, Recent Progress in Surface and Colloids Chemistry with Biological Applications

      巻: 1215 ページ: 329-353

    • DOI

      10.1021/bk-2015-1215.ch016

    • ISBN
      9780841231207, 9780841231191
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ハロロドプシン光反応中間体のレチナール発色団に対する水分子の役割2016

    • 著者名/発表者名
      水野 操、神取 秀樹、水谷 泰久
    • 学会等名
      第10回分子科学討論会
    • 発表場所
      神戸ファッションマート
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Structural evolution of the retinal chromophore in the photocycle of microbial rhodopsins2016

    • 著者名/発表者名
      Misao Mizuno
    • 学会等名
      4th Awaji International Workshop on “Electron Spin Science & Technology: Biological and Materials Science Oriented Applications”
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] タンパク質が動作する姿を時間分解共鳴ラマン分光法で観る2016

    • 著者名/発表者名
      水野 操
    • 学会等名
      新学術領域研究「柔らかな分子系」第14回ワークショップ
    • 発表場所
      不死王閣(大阪府池田市)
    • 年月日
      2016-03-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ナトリウムポンプ型ロドプシンの発色団中間体構造:共鳴ラマン分光法による観測2015

    • 著者名/発表者名
      西村 尚,水野 操
    • 学会等名
      新学術領域研究「柔らかな分子系」第13回ワークショップ
    • 発表場所
      名鉄犬山ホテル(愛知県犬山市)
    • 年月日
      2015-10-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Structural evolution of the retinal chromophore in the photocycle of microbial ion pumps2015

    • 著者名/発表者名
      Misao Mizuno, Ayumi Nakajima, Hideki Kandori, and Yasuhisa Mizutani
    • 学会等名
      5th Asian Spectroscopy Conference
    • 発表場所
      The University of Sydney, Australia
    • 年月日
      2015-09-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] グロイオバクターロドプシンのプロトンポンプ機能を促進する発色団構造変化2015

    • 著者名/発表者名
      中嶋 亜侑美,水野 操,神取 秀樹,水谷 泰久
    • 学会等名
      第9回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Observation of rare events in retinal proteins revealed by time-resolved resonance Raman spectroscopy(時間分解共鳴ラマン分光法をもちいたレチナールタンパク質におけるレアイベント観測)2015

    • 著者名/発表者名
      水野 操
    • 学会等名
      日本生物物理学会第53回年会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Structural evolution of the retinal chromophore in the photocycle of microbial ion pumps2015

    • 著者名/発表者名
      Misao Mizuno, Ayumi Nakajima, Hideki Kandori, and Yasuhisa Mizutani
    • 学会等名
      17th International Conference on Time-Resolved Vibrational Spectroscopy (TRVS2015)
    • 発表場所
      University of Misconsin, Madison, Wisconsin, USA
    • 年月日
      2015-06-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 大阪大学 大学院理学研究科 化学専攻 生物物理化学研究室

    • URL

      http://www.chem.sci.osaka-u.ac.jp/lab/mizutani/index-jp.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 大阪大学大学院理学研究科化学専攻 生物物理化学研究室

    • URL

      http://www.chem.sci.osaka-u.ac.jp/lab/mizutani/index-jp.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi