公募研究
新学術領域研究(研究領域提案型)
オートファジーの進行には多数のAtgタンパク質群が必要だが,それらの殆どは飢餓条件下,PAS(pre-autophagosomal structure) に局在し,分解対象を包む膜である隔離膜の形成に働く.飢餓時には,脱リン酸化状態のAtg13がキナーゼであるAtg1と結合し,さらにAtg17-Atg29-Atg31複合体が結合することにより5者複合体(Atg1複合体)が形成される.細胞内ではAtg1複合体の各構成因子が50分子程度ずつ存在することから,Atg1複合体はより高次の多量体を形成することでPASの足場を形成すると考えられているが,その構造基盤は未だ不明である.本研究では,Atg1複合体の動的構造を明らかにすることで,PASの実体および形成メカニズムを明らかにする.本年度は,主に,高速AFMを用いてAtg17-Atg29-Atg31複合体およびAtg1を詳しく解析した.Atg17-Atg29-Atg31複合体については,Atg17のS字構造のみならず,Atg31-Atg29複合体がおおきく移動して新たに膜小胞と相互作用しうる凹面を形成する様子や,Atg29の天然変性領域がAtg17と相互作用する様子など,これまで捉えられていなかった極めて重要な観察結果を得ることに成功した.一方、Atg1については,自己リン酸化を受けたものと受けないものを比較し,リン酸化を受けたもののみ,天然変性領域内に微細な二次構造を形成することが判明した.引き続き円二色性測定やNMR測定などのin vitro解析を行って高速AFMのデータの裏づけをとっている.
28年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2017 2016 2015 その他
すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件)
Current Opinion in Structural Biology
巻: 43 ページ: 10-17
10.1016/j.sbi.2016.09.010
Developmental Cell
巻: 38 号: 1 ページ: 86-99
10.1016/j.devcel.2016.06.015
Molecular Cell
巻: 60 号: 6 ページ: 914-929
10.1016/j.molcel.2015.11.019
Cellular and Molecular Life Sciences
巻: 72 号: 16 ページ: 3083-3096
10.1007/s00018-015-1917-z
日本結晶学会誌
巻: 57 号: 3 ページ: 191-197
10.5940/jcrsj.57.191
130005085906
http://www.bikaken.or.jp/