• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工核酸により発動する細胞様機能の構築

公募研究

研究領域生命分子システムにおける動的秩序形成と高次機能発現
研究課題/領域番号 16H00762
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関名古屋大学

研究代表者

神谷 由紀子  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (00527947)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2016年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード人工核酸 / DNA / 細胞様機能 / 光応答性 / 人工小胞 / DNA・RNA / 相互作用 / 遺伝子発現制御
研究実績の概要

生体高分子は、可逆的な分子修飾、集合・離散、プロセシングといった分子状態の変容によって、機能のOn/Offをスイッチングする仕組みを有している。したがって、分子間相互作用が、細胞機能へと変換される仕組みを理解し活用する手法の一つとして、生命作動システムの概念を人工的な分子で再構築すること、また、人工的な分子でシステムを単純化することがあげられる。本研究では、人工核酸を活用したシステムを開発し、生命システムにおける分子の相互作用、結合・解離などをヒントに人工分子の創出を行った。主な成果を以下に述べる。
①リポソームによる人工系の構築は、細胞様モデルや細胞内小胞モデルとして広く研究されている。本研究では、細胞や小胞の膜間の相互作用を人工核酸を用いて模倣するシステムの確立を試みた。
②細胞内での物質輸送は、クラスリンなどのタンパク質を裏打ち骨格とする小胞によって担われており、pHなどの外部環境の変化に応じて、小胞内の物質の荷下ろしが行われている。このことを 光応答性DNAを用いた物質輸送システムに応用した。具体的には、三種類の光応答性DNAによって形成するthree way junction構造(TWJ)を、TWJの末端部位(粘着末端)の間の相補的な二重鎖形成によって集積させることで、DNAからなるマイクロカプセルを構築した。粘着末端部位に光応答性分子を導入しておくことで、光刺激に応じて内包した物質を放出する仕組みを設計した。実際に、特定の波長の光刺激によって、このマイクロカプセルが崩壊し、それと同時に内包した物質を放出させることに成功した。
③人工核酸を用いた細胞内遺伝子発現の人工制御システムの開発、光応答性DNAの二重鎖形成と解離のダイナミクスに関する共同研究を推進した。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] DNA Microcapsule for Photo-Triggered Drug Release Systems2017

    • 著者名/発表者名
      Kamiya Yukiko、Yamada Yoshinobu、Muro Takahiro、Matsuura Kazunori、Asanuma Hiroyuki
    • 雑誌名

      ChemMedChem

      巻: 12 号: 24 ページ: 2016-2021

    • DOI

      10.1002/cmdc.201700512

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design of photo-functional oligonucleotide by "copolymerization" of natural nucleobases with base-surrogate prepared from acyclic scaffold.2017

    • 著者名/発表者名
      Asanuma, H.; Murayama, K.; Kamiya, Y.; Kashida, H.
    • 雑誌名

      Polymer J.

      巻: 49 号: 3 ページ: 279-289

    • DOI

      10.1038/pj.2016.120

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introduction of 2,6-Diaminopurines into Serinol Nucleic Acid Improves Anti-miRNA Performance2017

    • 著者名/発表者名
      Kamiya Yukiko、Donoshita Yuka、Kamimoto Hiroshi、Murayama Keiji、Ariyoshi Jumpei、Asanuma Hiroyuki
    • 雑誌名

      ChemBioChem

      巻: 18 号: 19 ページ: 1917-1922

    • DOI

      10.1002/cbic.201700272

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamics of Inter-DNA Chain Interaction of Photoresponsive DNA2016

    • 著者名/発表者名
      Nakasone, Y.; Ooi, H.; Kamiya, Y.; Asanuma, H.; Terazima, M.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 138 号: 29 ページ: 9001-9004

    • DOI

      10.1021/jacs.6b02525

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Strand-invading linear probe combined with unmodified PNA2016

    • 著者名/発表者名
      Aasanuma, H.; Niwa, R.; Akahane, M.; Murayama, K.; Kashida, H.; Kamiya, Y.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem.

      巻: 24 号: 18 ページ: 4129-4137

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2016.06.055

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] RNAiに作用する機能性核酸の高性能化に向けた非環状型人工核酸SNAの活用2018

    • 著者名/発表者名
      神谷由紀子, 堂下裕香, 神元 寛, 高井順矢, 村山恵司, 有吉純平, 浅沼浩之
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 非環状型人工核酸を利用したmiRNAを標的とするアンチセンス核酸の開発2017

    • 著者名/発表者名
      神元 寛, 堂下裕香, 村山恵司, 神谷由紀子, 浅沼浩之
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 色素対導入型siRNAによるRISC局在化機構のイメージング解析2017

    • 著者名/発表者名
      佐武真有, 神元 寛, 伊藤杏奈, 神谷由紀子, 浅沼浩之
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Development of Acyclic Artificial Nucleic Acids for Biological Tools2017

    • 著者名/発表者名
      Keiji Murayama, Yukiko Kamiya, Hiromu Kashida, Hiroyuki Asanuma
    • 学会等名
      The 5th International Symposium on Dynamical Ordering of Biomolecular Systems for Creation of Integrated Functions
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2017-01-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of anti-miR oligonucleotide by using serinol nucleic acid and 2,6-diaminopurines2017

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Kamiya, Yuka Donoshita, Hiroshi Kamimoto, Keiji Murayama, Jumpei Ariyoshi, Hiroyuki Asanuma
    • 学会等名
      The 44th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry (ISNAC2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of super-sensitive fluorescent probe composed of SNA for monitoring of RNA in living cell2016

    • 著者名/発表者名
      Keiji Murayama, Yukiko Kamiya, Hiromu Kashida, Hiroyuki Asanuma
    • 学会等名
      The 43rd International Symposium on Nucleic Acid Chemistry (ISNAC2016)
    • 発表場所
      kumamoto
    • 年月日
      2016-09-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] miRNAの細胞内可視化解析を目指した色素導入型pre-miRNAの開発2016

    • 著者名/発表者名
      神元 寛、神谷由紀子、浅沼浩之
    • 学会等名
      第65回高分子討論会
    • 発表場所
      神奈川大学 横浜キャンパス
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 非環状骨格型人工核酸を用いたanti-miR oligonucleotideの開発2016

    • 著者名/発表者名
      神谷由紀子、堂下裕香、村山恵司、浅沼浩之
    • 学会等名
      第10回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      石川県立音楽堂・もてなしドーム地下イベント広場
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 色素対導入型siRNAによるRISC局在化解析2016

    • 著者名/発表者名
      佐武真有、伊藤杏奈、神谷由紀子、浅沼浩之
    • 学会等名
      第10回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      石川県立音楽堂・もてなしドーム地下イベント広場
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 色素導入型pre-miRNAを用いたmiRNAの細胞内可視化解析2016

    • 著者名/発表者名
      神元 寛、神谷由紀子、浅沼浩之
    • 学会等名
      第10回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      石川県立音楽堂・もてなしドーム地下イベント広場
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 非環状骨格型人工核酸を用いたmiRNAを標的とするアンチセンス核酸の開発2016

    • 著者名/発表者名
      神谷由紀子、堂下裕香、村山恵司、浅沼浩之
    • 学会等名
      第26回バイオ・高分子シンポジウム
    • 発表場所
      東工大 大岡山キャンパス
    • 年月日
      2016-07-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 天然核酸に対する結合制御を目指した非環状型人工核酸の設計とその応用2016

    • 著者名/発表者名
      村山恵司、長尾竜弥、神谷由紀子、樫田 啓、浅沼浩之
    • 学会等名
      第26回バイオ・高分子シンポジウム
    • 発表場所
      東工大 大岡山キャンパス
    • 年月日
      2016-07-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 色素対導入型siRNAを用いたRISC局在化解析2016

    • 著者名/発表者名
      佐武真有、伊藤杏奈、神谷由紀子、浅沼浩之
    • 学会等名
      第26回バイオ・高分子シンポジウム
    • 発表場所
      東工大 大岡山キャンパス
    • 年月日
      2016-07-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 人工核酸を用いたRNA干渉機構の理解と制御法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      神谷由紀子
    • 学会等名
      第160回名古屋市立大学薬学談話会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工核酸によるRNA干渉機構の理解と制御2016

    • 著者名/発表者名
      神谷由紀子
    • 学会等名
      分子研シンポジウム2016
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-26   更新日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi