• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超分子質量分析による蛋白質複合体の離合集散過程の解明

公募研究

研究領域生命分子システムにおける動的秩序形成と高次機能発現
研究課題/領域番号 16H00770
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関大阪大学

研究代表者

内山 進  大阪大学, 工学研究科, 教授 (90335381)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2016年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード質量分析 / 複合体 / 超遠心分析 / アセンブリー / 化学量論 / 生体分子 / 蛋白質 / 計測工学 / バイオテクノロジー / タンパク質 / プロテアソーム / 動的秩序 / 分析科学 / 医療・福祉
研究実績の概要

最終年度である本年度は、プロテアソームのアルファリングの異なるサブユニットがどのような化学量論でアセンブリーしてヘテロ7量体を構築するか調べるため、アルファ1~アルファ7を別々に準備しネイティブ質量分析と超遠心分析による解析を行った。その結果、アルファ1~アルファ6は全てモノマーで存在することが判明した。次に、ダブルリングからなるアルファ7ホモ14量体にそれぞれのサブユニットを添加し、複合体形成を観測した。アルファリング中でアルファ7の両隣に位置するアルファ1とアルファ6の場合、アルファ1は相互作用が確認されず、一方、アルファ6はダブルリングを解離させアルファ7アルファ6ヘテロオクタマーを形成した。さらに、このヘテロオクタマーにアルファ5を添加したところ、結合しヘテロ9量体の存在を確認できた。また、アルファ7のシングルリング変異体を準備し、アルファ6とアルファ5を添加して質量分析を行ったところ、ダブルリングを起点とした場合と同様にヘテロ9量体を形成した。以上、全てのサブユニットがそろった完全ヘテロ7量体ではないものの、アルファリングが組み上がっていく過程の観測に成功した。
さらに、超分子複合体ナノキューブやモーター蛋白質など他の班員が研究を進める複数の系について、主にネイティブ質量分析を駆使した共同研究を遂行し、それぞれについてダイナミックなアセンブリー過程を化学量論の観点から明らかとした。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 4件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Hyperthermostable cube-shaped assembly in water2018

    • 著者名/発表者名
      Zhan Yi-Yang、Ogata Kazuho、Kojima Tatsuo、Koide Takuya、Ishii Kentaro、Mashiko Takako、Tachikawa Masanori、Uchiyama Susumu、Hiraoka Shuichi
    • 雑誌名

      Communications Chemistry

      巻: 1 号: 1 ページ: 14-14

    • DOI

      10.1038/s42004-018-0014-2

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] RecA requires two molecules of Mg2+ ions for its optimal strand exchange activity in vitro2018

    • 著者名/発表者名
      Kim Raeyeong、Kanamaru Shuji、Mikawa Tsutomu、Prevost Chantal、Ishii Kentaro、Ito Kentaro、Uchiyama Susumu、Oda Masayuki、Iwasaki Hiroshi、Kim Seog K、Takahashi Masayuki
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 46 号: 5 ページ: 2548-2559

    • DOI

      10.1093/nar/gky048

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sweeping of Adsorbed Therapeutic Protein on Prefillable Syringes Promotes Micron Aggregate Generation2018

    • 著者名/発表者名
      Maruno Takahiro、Watanabe Hiroki、Yoneda Saki、Uchihashi Takayuki、Adachi Satoru、Arai Kunihito、Sawaguchi Taichi、Uchiyama Susumu
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical Sciences

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 1521-1529

    • DOI

      10.1016/j.xphs.2018.01.021

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Native mass spectrometry for understanding dynamic protein complex2018

    • 著者名/発表者名
      Ishii Kentaro、Zhou Min、Uchiyama Susumu
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - General Subjects

      巻: 1862 号: 2 ページ: 275-286

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2017.09.019

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Comprehensive Study of the Interaction between Peptidoglycan Fragments and the Extracellular Domain of Mycobacterium tuberculosis Ser/Thr Kinase PknB.2017

    • 著者名/発表者名
      Wang, Q.; Marchetti, R.; Prisic, S.; Ishii, K.; Arai, Y.; Ohta, I.; Inuki, S.; Uchiyama, S.; Silipo, A.; Molinaro, A.; Husson, R.N.; Fukase, K.; Fujimoto, Y.
    • 雑誌名

      ChemBioChem

      巻: 18 号: 21 ページ: 2094-2098

    • DOI

      10.1002/cbic.201700385

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] タンパク質のネイティブ質量分析―動的なタンパク質複合体形成機構の解明にむけて―2017

    • 著者名/発表者名
      石井健太郎、*内山 進
    • 雑誌名

      ぶんせき

      巻: 10 ページ: 472-475

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Analytical ultracentrifugation with fluorescence detection 1 system reveals differences in complex formation between recombinant human TNFα and different biological TNFα antagonists in various environments.2017

    • 著者名/発表者名
      Krayukhina, E., Noda, M., Ishii, K., Maruno, T., Wakabayashi, H., Tada, M., Suzuki, T., Ishii-Watabe, A., Kato, M., Uchiyama, S.
    • 雑誌名

      mabs

      巻: 9 号: 4 ページ: 664-679

    • DOI

      10.1080/19420862.2017.1297909

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Structural characterization of the circadian clock protein complex composed of KaiB and KaiC by inverse contrast matching small-angle neutron scattering2016

    • 著者名/発表者名
      M. Sugiyama, H. Yagi, K. Ishii, L. Porcar, A. Martel, K. Oyama, M. Noda, Y. Yunoki, R. Murakami, R. Inoue, N. Sato, Y. Oba, K. Terauchi, S. Uchiyama, K. Kato
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 6 号: 1 ページ: 35567-35567

    • DOI

      10.1038/srep35567

    • NAID

      120006223630

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Crystal structure of ER glucosidase II heterodimeric complex consisting of catalytic subunit and its binding domain of regulatory subunit.2016

    • 著者名/発表者名
      Satoh, T., Toshimori, T., Noda, M., Uchiyama, S., and Kato, K.
    • 雑誌名

      Protein Sci.

      巻: 25 号: 11 ページ: 2095-2101

    • DOI

      10.1002/pro.3031

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] New insight into the dynamical system of αB-crystallin oligomers2016

    • 著者名/発表者名
      R. Inoue, T. Takata, N. Fujii, K. Ishii, S. Uchiyama, N. Sato, Y. Oba, K. Wood, K. Kato, N. Fujii, and M. Sugiyama
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 29208-29208

    • DOI

      10.1038/srep29208

    • NAID

      120006323745

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Assembly of proteasome complex analyzed by native mass spectrometry2018

    • 著者名/発表者名
      Susumu Uchiyama, Kentaro Ishii, Masanori Noda, Hirokazu Yagi, Tadashi Satoh, Koichi Kato
    • 学会等名
      動的秩序第6回国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Assembly of proteasome complex analyzed by MS and AUC2017

    • 著者名/発表者名
      Susumu Uchiyama, Masanori Noda, Kentaro Ishii, Hirokazu Yagi, Tadashi Satoh, Koichi Kato
    • 学会等名
      動的秩序と構造「第5回国際シンポジウム」
    • 発表場所
      東京大学駒場
    • 年月日
      2017-01-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 超分子質量分析による蛋白質複合体の形成過程の解明2017

    • 著者名/発表者名
      石井 健太郎、杉山 正明、加藤 晃一、内山 進
    • 学会等名
      第17回蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-26   更新日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi