• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原子膜積層化により形成した超伝導システムの物性探索

公募研究

研究領域原子層科学
研究課題/領域番号 16H00897
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関筑波大学

研究代表者

神田 晶申  筑波大学, 数理物質系, 教授 (30281637)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2017年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード原子層超伝導体 / 層状超伝導体 / アンドレーエフ反射 / グラフェン / 高温超伝導体 / ナノ材料 / メゾスコピック系 / 超伝導材料・素子 / 鏡面アンドレーエフ反射 / 仕事関数 / 二セレン化ニオブ / 原子層科学 / 超伝導 / 超伝導近接効果
研究実績の概要

(1) グラフェン/超伝導体接合については、昨年度見出した、仕事関数差に起因する電荷ドープが電気伝導特性の解析結果に与える影響を子細に検討し、低温物理国際会議(LT28)で口頭発表すると共にプロシーディングス論文として公表した。また、昨年度理論を構築したクリーンな2層グラフェン/超伝導接合の鏡面アンドレーエフ反射を実験で観測すべく、新しい作製法を用いた試料の電気伝導を測定した。その結果、理論予測と一部定性的に合致する非対称な電流電圧特性やゲート電圧依存性における共鳴ピーク構造が見られた。今後、さらに試料作製法を改良し、鏡面アンドレーエフ反射の有無を検証する。
(2) 昨年度に引き続き、試料作製プロセスが層状超伝導体薄膜の超伝導特性に与える影響を調べた。今年度は産総研の収束イオンビームを用いて膜厚10 nm程度の層状超伝導体NbSe2の加工を行った。今後、超伝導特性を測定し、メゾスコピック層状超伝導体の渦糸状態の研究につなげる予定である。
(3) 昨年度に引き続き、層状高温超伝導体Bi2212を劈開法によって薄膜化した試料の超伝導転移の観測を試みたが、様々な構造を持つ試料のすべてで、絶縁体的な振舞いが見られた。バルク試料の測定から、用いた結晶には、115K、80Kにおける抵抗の跳びと低温に置ける絶縁体的振舞いが見られたことから、Bi2223相、Bi2212相、絶縁相が混在していることがわかった。劈開法で、絶縁相が選択的に得られると推察される
(4) 劈開法で得た層状超伝導体NbSe2の微細な薄片に微小なトンネル接合を取り付け、渦糸の侵入・排出の検出を行った。Al試料の場合と同様、渦糸の出入りに伴う電圧の変化が観測されたが、その特徴はAlの場合とは大きく異なるものであった。これは、NbSe2が多バンド超伝導体であることを反映している可能性がある。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 12件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Electron transport in a bilayer graphene/layered superconductor NbSe2 junction: effect of work function difference2018

    • 著者名/発表者名
      K. Yarimizu, H. Tomori, K. Watanabe, T. Taniguchi, A. Kanda
    • 雑誌名

      J. Phys: Conf. Ser.

      巻: 969 ページ: 012147-012147

    • DOI

      10.1088/1742-6596/969/1/012147

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Andreev reflection in a proximity junction of graphene: Influence of a naturally formed pn junction2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Takane, A. Kanda
    • 雑誌名

      J. Phys: Conf. Ser.

      巻: 969 ページ: 012155-012155

    • DOI

      10.1088/1742-6596/969/1/012155

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Andreev Reflection in a Bilayer Graphene Junction: Role of Spatial Variation of the Charge Neutrality Point2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Takane, K. Yarimizu, A. Kanda
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn

      巻: 86 号: 6 ページ: 064707-064707

    • DOI

      10.7566/jpsj.86.064707

    • NAID

      40021221789

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 原子膜積層化により形成した超伝導システムの物性探索2018

    • 著者名/発表者名
      神田晶申
    • 学会等名
      新学術領域研究「原子層科学」最終回全体会議
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Search for unusual Andreev reflection in a graphene/superconductor interface2017

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kanda, Katsuhide Yarimizu, Kenji Watanabe, Takashi Taniguchi, Hikari Tomori
    • 学会等名
      2017 Collaborative Conference on Materials Research (CCMR)
    • 発表場所
      Jeju (Korea)
    • 年月日
      2017-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Search for unusual Andreev reflection in a graphene/superconductor interface2017

    • 著者名/発表者名
      A. Kanda
    • 学会等名
      Collaborative Conference on Material Science (CCMR 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Electron transport in a bilayer graphene/layered superconductor NbSe2 junction2017

    • 著者名/発表者名
      K. Yarimizu, H. Tomori, K. Watanabe, T. Taniguchi, A. Kanda
    • 学会等名
      28th International Conference on Low Temperature Physics (LT28)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Andreev reflection in a proximity junction of graphene: influence of a naturally formed pn junction2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Takane, A. Kanda
    • 学会等名
      28th International Conference on Low Temperature Physics (LT28)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Process Dependence of Superconducting Transition of Thin Layered Superconductor NbSe22017

    • 著者名/発表者名
      D. Yabe, K. Yarimizu, H. Sonoda, Y. Ootuka, H. Tomori, K. Watanabe, T. Taniguchi, K. Ueno, A. Kanda
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Hybrid Quantum Systems (HQS2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Detecting Vortices in Thin Layered Superconductor NbSe2 Using Small Tunnel Junctions2017

    • 著者名/発表者名
      Naoki Hoshi, Hiroki Sonoda, Daisuke Yabe, Hikari Tomori, Akinobu Kanda
    • 学会等名
      The 9th annual Recent Progress in Graphene and Two-dimensional Materials Research Conference (RPGR2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Atmosphere Dependence of Normal State Resistance of BSCCO Thin Films Obtained with Micromechanical Exfoliation2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Sonoda, Daisuke Yabe, Katsuhide Yarimizu, Hikari Tomori, Yoshihiko Tanano, Akinobu Kanda
    • 学会等名
      The 9th annual Recent Progress in Graphene and Two-dimensional Materials Research Conference (RPGR2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Superconducting Transition of Thin Layered Superconductor NbSe2: Influence of Device Structures2017

    • 著者名/発表者名
      D. Yabe, K. Yarimizu, H. Sonoda, H. Tomori, K. Watanabe, T. Taniguchi, A. Kanda
    • 学会等名
      The 9th annual Recent Progress in Graphene and Two-dimensional Materials Research Conference (RPGR2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Search for Unusual Andreev Reflection in a Bilayer Graphene/Layered Superconductor NbSe2 Junction2017

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kanda, Katsuhide Yarimizu, Daisuke Yabe, Kenji Watanabe, Takashi Taniguchi, Hikari Tomori
    • 学会等名
      The 9th annual Recent Progress in Graphene and Two-dimensional Materials Research Conference (RPGR2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 劈開法で得た層状超伝導体BSCCO薄膜の常伝導抵抗の雰囲気依存性2017

    • 著者名/発表者名
      園田大樹,矢部大輔,鑓水勝秀,友利ひかり,渡邊賢司,谷口尚,高野義彦,神田晶申
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 層状超伝導体NbSe2薄膜の超伝導特性のデバイス構造依存性2017

    • 著者名/発表者名
      矢部大輔,鑓水勝秀,園田大樹,友利ひかり,渡邊賢司,谷口尚,神田晶申
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] メゾスコピック超伝導体における渦糸状態操作の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      神田晶申、友利ひかり、矢部大輔、星直樹、林正彦
    • 学会等名
      第25回渦糸物理国内会議
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 層状超伝導体NbSe2薄膜の超伝導転移2016

    • 著者名/発表者名
      矢部大輔,鑓水勝秀,園田大樹,大塚洋一,友利ひかり,渡邊賢司,谷口尚,上野啓司,神田晶申
    • 学会等名
      第24回渦糸物理国内会議
    • 発表場所
      あきた芸術村 温泉ゆぽぽ(秋田県仙北市)
    • 年月日
      2016-11-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] スコッチテープ法で得たBi-2212薄膜の電気伝導2016

    • 著者名/発表者名
      園田大樹,矢部大輔,鑓水勝秀,大塚洋一,友利ひかり,渡邊賢司,谷口尚,高野義彦,神田晶申
    • 学会等名
      第24回渦糸物理国内会議
    • 発表場所
      あきた芸術村 温泉ゆぽぽ(秋田県仙北市)
    • 年月日
      2016-11-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] グラフェン/層状超伝導体NbSe2接合における超伝導近接効果2016

    • 著者名/発表者名
      鑓水勝秀,大塚洋一,友利ひかり,渡邊賢司,谷口尚,上野啓司,神田晶申
    • 学会等名
      第24回渦糸物理国内会議
    • 発表場所
      あきた芸術村 温泉ゆぽぽ(秋田県仙北市)
    • 年月日
      2016-11-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Influence of Metal Contacts on Graphene Transport Properties and Its Removal with Nano-carbon Interfacial Layer2016

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kanda, Kenta Katakura, Yu. Ito, Youiti Ootuka, Hikari Tomori
    • 学会等名
      2016 Materials Research Society Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston (USA)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Superconducting Proximity Effect in Graphene/Layered Superconductor NbSe2 Interface2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuhide Yarimizu, Youiti Ootuka, Hikari Tomori, Kenji Watanabe, Takashi Taniguchi, Keiji Ueno, Akinobu Kanda
    • 学会等名
      29th International Microprocess and Nanotechnology Conference (MNC2016)
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル京都(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-11-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] グラフェン/層状超伝導体NbSe2直接接合における超伝導近接効果2016

    • 著者名/発表者名
      .鑓水勝秀,大塚洋一,友利ひかり,渡邊賢司,谷口尚,上野啓司,神田晶申
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 層状超伝導体NbSe2薄膜の超伝導転移2016

    • 著者名/発表者名
      矢部大輔,鑓水勝秀,園田大樹,大塚洋一,友利ひかり,渡邊賢司,谷口尚,上野啓司,神田晶申
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Effect of Metal Contact on Electron Transport and Its Removal in Graphene Field Effect Devices2016

    • 著者名/発表者名
      Yu Ito, Kenta Katakura, Shoma Higuchi, Hiroki Sonoda, Hikari Tomori, Akinobu Kanda
    • 学会等名
      The 43rd International Symposium on Compound Semiconductor
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • 年月日
      2016-06-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-26   更新日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi