• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

窒化ホウ素を用いた高移動度グラフェン試料で発現される新しい量子伝導現象の観測

公募研究

研究領域原子層科学
研究課題/領域番号 16H00899
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関千葉大学

研究代表者

青木 伸之  千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授 (60312930)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2017年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワードグラフェン / 六方晶窒化ホウ素 / 高移動度 / 伝導度ゆらぎ / 垂直電場印加 / 量子ポイントコンタクト / 窒化ホウ素 / 量子伝導現象 / 電場閉じ込め / 窒化ホウ素(BN) / 高移動度化 / 低温磁気伝導 / バンドギャップ形成 / バリスティック伝導 / BN
研究実績の概要

本研究では,グラフェンを六方晶窒化ホウ素(h-BN)で挟み込むことで高移動度化を実現し,そこで発現する新しい量子伝導現象を観測することを目的として研究を行った。その結果、低温での移動度がおよそ100000 cm2/Vsにまで達することができ,準バリスティック領域における伝導現象の議論が可能となった。この領域でも低磁場では量子伝導度ゆらぎが観測され,そのゆらぎの特徴について解析を進めた。グラフェンにおける伝導度ゆらぎの特徴として、ゲート電圧掃引に対するゆらぎと、印加磁場掃引に対するゆらぎの振幅が異なるといったエルゴード性の破れが指摘されてきたが、本研究で得られた準バリスティック系での伝導度ゆらぎにおいても同様の違いが観測され、これがグラフェンに普遍的な特徴であることが実証された。また、0.5T以上の磁場範囲においては明瞭なシュブニコフ-ド・ハース振動が観測され、その解析からh-BNを用いた試料における有効質量や緩和時間の議論を行った。
また,電界閉じ込め型の量子ポイントコンタクト(QPC)の実現をめざした。2層グラフェン(BLGr)を上下のh-BNで挟み込み, Si基板によるバックゲートと,スプリット型のトップゲートとの間に逆極性の電圧を印加することで,垂直電界印加によるトップゲート直下のBLGrの絶縁化を試みた。ゲート長が5μmのトップゲートを用いた場合,12Kにてトップゲートに-12.5 V,バックゲートに110 Vの印加によって1 MΩ以上の抵抗値の観測に成功し,垂直電場印加による絶縁化を実証した。しかし,ゲート長200nmのスプリットゲートを用いた場合は,どれも残念ながらQPC構造に起因した伝導現象が確認できなかった。原因としては,積層構造の作製の際に混入するバブルの存在によるゲート絶縁層の不均一性に起因すると考えられ,その問題の排除が今後の課題として挙げられる。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 7件、 査読あり 7件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (36件) (うち国際学会 15件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] 成均館大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ニューヨーク州立大学バッファロー校/アリゾナ州立大学(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立台湾大学/国立嘉儀大学/国立忠興大学(台湾)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] リオグランデ連邦ドスル大学(ブラジル)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ニューヨーク州立大学バッファロー校/アリゾナ州立大学/ライス大学(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 成均館大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立台湾大学/国立嘉儀大学/国立中興大学(台湾)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Hot carriers in CVD-grown graphene device with a top h-BN layer2018

    • 著者名/発表者名
      C. Chuang, M. Mineharu, N. Matsumoto, M. Matsunaga, C.-W. Liu, B.-Y. Wu, Gil-Ho Kim, L.-H. Lin, Y. Ochiai, K. Watanabe, T. Taniguchi, C.-T. Liang and N. Aoki
    • 雑誌名

      Journal of Nanomaterials

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Large, non-saturating magnetoresistance in single layer chemical vapor deposition graphene with an h-BN capping layer2018

    • 著者名/発表者名
      Chiashain Chuang, C.-T. Liang, Gil-Ho Kim, R.E. Elmquist, Y. Yang, Y.P. Hsieh, Dinesh K. Patel, K. Watanabe, T. Taniguchi, and N. Aoki
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 136 ページ: 211-216

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2018.04.067

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Shubnikov-de Haas measurements on a high mobility monolayer graphene flake sandwiched between boron nitride sheets2017

    • 著者名/発表者名
      Naoki Matsumoto, Masaaki Mineharu, Masahiro Matsunaga,Chiashain Chuang, Yuichi Ochiai, Kenichi Oto, Gil-Ho Kim,Kenji Watanabe, Takashi Taniguchi, David K. Ferry, Carlo R. da Cunha and Nobuyuki Aoki
    • 雑誌名

      J. Phys.: Condens. Matter

      巻: 29 号: 22 ページ: 225301-225301

    • DOI

      10.1088/1361-648x/aa6d36

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 二硫化モリブデン電界効果トランジスタに対する電子線リソグラフィの影響2017

    • 著者名/発表者名
      松永正広,青木伸之
    • 雑誌名

      Jasco Report

      巻: 59 ページ: 64-69

    • NAID

      40021261424

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Detecting weak coupling in mesoscopic systems with a nonequilibrium Fano resonance2016

    • 著者名/発表者名
      S. Xiao, Y. Yoon, Y.-H. Lee, J. P. Bird, Y. Ochiai, N. Aoki, J. L. Reno, and J. Fransson
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 93 号: 16

    • DOI

      10.1103/physrevb.93.165435

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Conductance fluctuations in high mobility monolayer graphene: Nonergodicity, lack of determinism and chaotic behavior2016

    • 著者名/発表者名
      C. R. da Cunha, M. Mineharu, M. Matsunaga, N. Matsumoto, C. Chuang, Y. Ochiai, G.-H. Kim, K. Watanabe, T. Taniguchi, D. K. Ferry, and N. Aoki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1

    • DOI

      10.1038/srep33118

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Thermally Assisted Nonvolatile Memory in Monolayer MoS2 Transistors2016

    • 著者名/発表者名
      G. He, H. Ramamoorthy, C.-P. Kwan, Y.-H. Lee, J. Nathawat, R. Somphonsane, M. Matsunaga, A. Higuchi, T. Yamanaka, N. Aoki, Y. Gong, X. Zhang, R. Vajtai, P. M. Ajayan, and J. P. Bird
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 16 号: 10 ページ: 6445-6451

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.6b02905

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nanoscale-Barrier Formation Induced by Low-Dose Electron-Beam Exposure in Ultrathin MoS2 Transistors2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Matsunaga, Ayaka Higuchi, Guanchen He, Tetsushi Yamada, Peter Kruger, Yuichi Ochiai, Yongji Gong, Robert Vajtai, Pulickel M. Ajayan, Jonathan P. Bird, and Nobuyuki Aoki
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 10 号: 10 ページ: 9730-9737

    • DOI

      10.1021/acsnano.6b05952

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Laser control of crystalline structure and electrical property of MoTe2 crystal for all TMDC electronics2018

    • 著者名/発表者名
      Kota Kamiya, Tomoki Yamanaka, Trever Shimokusu, Hidemitsu Ouchi, Kohei Sakanashi, Masahiro Matsunaga, Peter Kruger, Katsuhiko Miyamoto, Takashige Omatsu, Jonathan P. Bird and Nobuyuki Aoki
    • 学会等名
      The Second Symposium of Chiral Molecular Science and Technology in Chiba University ‘-Advanced Materials Science, Biology & Nanophotonics in Chiba-‘
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Control of electrical property of MoTe2 crystal by laser irradiation2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Aoki
    • 学会等名
      The Workshop on Structured Light and its Applications
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] レーザー照射によるMoTe2-FETの特性制御2018

    • 著者名/発表者名
      神谷航太, 大内秀益, 坂梨昂平, 山中智貴, ゲエヌエ トーマス, クリューガー ピーター, ジョナサン P.バード, 青木伸之
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 真空加熱還元処理された酸化グラフェンのFET特性評価2018

    • 著者名/発表者名
      石田拓也, 青木伸之, 仁科勇太
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] MoTe2の2H半導体相に対する接触特性の走査ゲート顕微法を用いた評価2018

    • 著者名/発表者名
      坂梨昂平, 神谷航太, 大内秀益, 山中智貴, 宮本克彦, 尾松孝茂, ジョナサン P.バード, 青木伸之
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 2層グラフェンにおける量子ポイントコンタクト構造の形成2018

    • 著者名/発表者名
      松本直樹, 荒川友貴, 村瀬健太郎, 坂梨昂平, 渡邊賢司, 谷口尚, G-H. Kim, D.K.Ferry, J.P.Bird, 青木伸之
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Control of Electrical Properties of MoTe2-FET by Laser Irradiation and Device Application2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Aoki
    • 学会等名
      SAINT Seminer in SKKU
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] グラフェンにおける量子閉じ込め現象に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      松本直樹, 峰晴正彰, 荒川友貴, 松永正広, 落合勇一, D.K.フェリー, J.P.バード, 渡邊賢司, 谷口尚, I.リー, G-H.キム, 青木伸之
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 電子線リソグラフィによる単層MoS2への歪み導入2017

    • 著者名/発表者名
      松永正広, 樋口綾香, He Guanchen, 山田哲史, Kruger Peter, 落合勇一, Bird Jonathan P., 青木伸之
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Study of plant leaf-derived grapheme quantum dots through magnetic force microscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Chiashain Chuang, Masahiro Matsunaga, Prathik Roy, Rini Ravindranath, Huan-Tsung Chang, Chi-Te Liang, Nobuyuki Aoki
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 2次元層状物質を用いた電界効果トランジスターの高温動作時に観測される巨大な電流ジャンプとメモリー効果2017

    • 著者名/発表者名
      山中智貴, 樋口綾香, 松永正広, 神谷航大, Guanchen He, Jonathan P. Bird, 青木伸之
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] From 2H to 1T’Structural Transition of Multilayer MoTe2 Crystal by laser Irradiation2017

    • 著者名/発表者名
      Kota Kamiya, Tomoki Yamanaka, Masahiro Matsunaga, Ayaka Higuchi, Yuichi Ochiai, Michio Kida, Katsuhiko Miyamoto, Takashige Omatsu, and Nobuyuki Aoki
    • 学会等名
      The Second Symposium of Chiral Materials Science 2017
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2017-03-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transaction of crystal structure and electrical property of MoTe2 crystal by laser irradiation2017

    • 著者名/発表者名
      Kota Kamiya, Tomoki Yamanaka, Masahiro Matsunaga, Ayaka Higuchi, Yuichi Ochiai, Michio Kida, Jonathan P Bird, Nobuyuki Aoki
    • 学会等名
      第52回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2017-03-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 過熱還元された酸化グラフェンの電気伝導特性2017

    • 著者名/発表者名
      石田拓也, 仁科勇太, 青木伸之
    • 学会等名
      第52回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2017-03-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Anomalous conductance fluctuations in high-mobility BN/graphene/BN heterojunctions2017

    • 著者名/発表者名
      M.Mineharu, N.Matsumoto, M.Matsunaga, Y.Ochiai, G.-H.Kim, K.Watanabe, T.Taniguchi, D.K.Ferry, J.P.Bird, N.Aoki
    • 学会等名
      EDISON20 (The 20th International Conference on Electron Dynamics in Semiconductors, Optoelectronics and Nanostructures)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hot carriers in disordered grapheme with hexagonal-boron Nitride and multi-layer grapheme2017

    • 著者名/発表者名
      C. Chuang, M. Mineharu1, N. Matsumoto, M. Matsunaga, C.-W. Liu, B.-Y. Wu, G.-H. Kim, L.-H. Lin, Y. Ochiai, K. Watanabe, T. Taniguchi, Dinesh Kumar, C.-T. Liang, N. Aoki
    • 学会等名
      EDISON20 (The 20th International Conference on Electron Dynamics in Semiconductors, Optoelectronics and Nanostructures)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transient Investigations of hot-carrier transport in BN-encapsulated grapheme FETs2017

    • 著者名/発表者名
      M. Zhao, J. Nathawat, C.-P. Kwan, H. Ramamoorthy, N. Matsumoto, M. Matsunaga, N. Aoki, Z. Jin, G.-H. Kim, K. Watanabe, T. Taniguchi, J. Han, J.P. Bird
    • 学会等名
      EDISON20 (The 20th International Conference on Electron Dynamics in Semiconductors, Optoelectronics and Nanostructures)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Structural and electrical control of multilayer MoTe2 crystal by laser irradiation2017

    • 著者名/発表者名
      T. Yamanaka, K. Kamiya, M. Matsunaga, A. Higuchi, Y. Ochiai, M. Kida, K. Miyamoto, T. Omatsu, J.P. Bird, N. Aoki
    • 学会等名
      EDISON20 (The 20th International Conference on Electron Dynamics in Semiconductors, Optoelectronics and Nanostructures)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 真空加熱還元処理された酸化グラフェンの物性評価2017

    • 著者名/発表者名
      石田拓也, 青木伸之, 仁科勇太
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 二硫化モリブデン電界効果トランジスタの高温動作時に観測される電流ジャンプとメモリー効果に関する解析2017

    • 著者名/発表者名
      山中智貴, 樋口絢香, 松永正広, 神谷航大, Guanchen He, Jonathan Bird, 青木伸之
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] レーザー照射によるMoTe2の構造相転移と電気伝導特性2017

    • 著者名/発表者名
      神谷航大, 松永正広, 山中智貴, 大内秀益, 木田理夫, 尾松孝茂, ジョナサン P. Bird, 青木伸之
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] レーザー照射によるMoTe2の結晶構造と電子物性制御2017

    • 著者名/発表者名
      青木伸之
    • 学会等名
      科研費新学術領域・第9回全体会議
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Thermal carriers in disorderedgrphene with hexagonal-Boron Nitride and multi-layer graphene2017

    • 著者名/発表者名
      Chuang Chiashain, Mineharu M., Matsunaga M., Liu C.-W., Wu B.-Y., Kim G.-H., Lin L.-H., Ochiai Y., Liang C.-T., Aoki N.
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 2層グラフェンにおける電場による閉じ込め効果の発現2017

    • 著者名/発表者名
      松本直樹, 峰晴正彰, 荒川友貴, 松永正広, 渡邊賢司, 谷口尚, G-H. キム, D.K.フェリー, J.P.バード, 青木伸
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Control of crystalline structure and FET property of MoTe2 by laser irradiation, OSJ-OSA Joint Symposia2017

    • 著者名/発表者名
      Kota Kamiya, Tomoki Yamanaka, Trever Shimokusu, Hidemasu Ouchi, Kohei Sakanashi, Masahiro Matsunaga, Peter Kruger, Katsuhiko Miyamoto, Takashige Omatsu, Jonathan P. Bird, and Nobuyuki Aoki
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Laser Control of Crystaline Structure and FET Property of MoTe22017

    • 著者名/発表者名
      N. Aoki , K. Kamiya, H. Ouchi, K. Sakanashi, T. Yamanaka, K. Ueno, P. Kruger, K. Miyamoto, T. Omatsu and J.P. Bird
    • 学会等名
      MNC 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MoS2トランジスタにおける電子線照射効果に関するSGM観察2016

    • 著者名/発表者名
      松永正広, 樋口絢香, Guanchen He, Jonathan P. Bird, 落合勇一, 青木伸之
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 高移動度グラフェンにおける伝導度ゆらぎ2016

    • 著者名/発表者名
      松本直樹, 峰晴正彰, 松永正広, C R da Cunha, 落合勇一, D Kフェリー, JPバード, 渡邊賢司, 谷口尚, Iリー, G-Hキム, 青木伸之
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Temperature-induced carrier redistribution in a CVD-grown grapheme wide constriction2016

    • 著者名/発表者名
      Chiashain Chuang, Che-Hsiu Hsueh, Tak-Pong Woo, Makoto Tsubota, Wenchin Wu, Yuichi Ochiai, Chi-Te Liang, Nobuyuki Aoki
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Current jump and memory effect in MoS2 transistor operated at high temperature2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Yamanaka, Masahiro Matsunaga, Ayaka Higuchi, Yuichi Ochiai, Guanchen He, Jonathan P. Bird, Nobuyuki Aoki:
    • 学会等名
      第51回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Electron beam lithography induced strain in MoS2 crystaldai2016

    • 著者名/発表者名
      松永正広, 樋口絢香, He Guanchen, 山田哲史, Kruger Peter, Bird Jonathan, 落合勇一, 青木伸之
    • 学会等名
      第51回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Imaging coherent transport in chemical vapor deposition graphene wide constriction using scanning gate microscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Chiashain Chuang, Tak-Pong Woo, Fan-Hung Liu, Masahiro Matsunaga, Yuichi Ochiai, Chi-Te Liang and Nobuyuki Aoki
    • 学会等名
      33rd International Conference on the Physics of Semiconductor (ICPS 2016)
    • 発表場所
      Beijin, China
    • 年月日
      2016-07-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Anomalous Conductance Fluctuations in Bilayer Graphene in h-BN layers2016

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Mineharu, Masahiro Matsunaga, Yuichi Ochiai, Inyeal Lee, Gil-Ho Kim, Kenji Watanabe, Takashi Taniguchi, David K Ferry, Jonathan P. Bird and Nobuyuki Aoki
    • 学会等名
      Compund Semiconductor Week (CSW2016)
    • 発表場所
      Toyama
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Shubnikov-de Haas oscillations observed in High-Mobility Monolayer Graphene Encapsulated by h-BN2016

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Mineharu, Masahiro Matsunaga, Naoki Matsumoto, Caelo da Cunha, Chiashain Chuang, Yuichi Ochiai, Inyeal Lee, Gil-Ho Kim, Kenji Watanabe, Takashi Taniguchi, David K. Ferry, Jonathan P. Bird and Nobuyuki Aoki
    • 学会等名
      Compund Semiconductor Week (CSW2016)
    • 発表場所
      Toyama
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermal current-induced charge redistribution in wide CVD-grown grapheme constriction2016

    • 著者名/発表者名
      Chiashain Chuang, Tak-Pong Woo, Fan-Hung Liu, Masahiro Matsunaga, Yuichi Ochiai, Chi-Te Liang and Nobuyuki Aoki
    • 学会等名
      Compund Semiconductor Week (CSW2016)
    • 発表場所
      Toyama
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Imaging local transport property within MoS2 transistors by scanning gate microscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Matsunaga, Ayaka Higuchi, Guanchen He, Jonathan P. Bird, Yuichi Ochiai and Nobuyuki Aoki
    • 学会等名
      Compund Semiconductor Week (CSW2016)
    • 発表場所
      Toyama
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 落合勇一,関根智幸,青木伸之/共訳 (David K. Ferry著)2016

    • 著者名/発表者名
      詳説 半導体物性
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      コロナ社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 千葉大学大学院先進理化学専攻物質科学コース・量子ナノデバイス研究グループ(青木研究室)

    • URL

      http://adv.chiba-u.jp/nano/qnd/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 量子ナノデバイス研究グループ(青木研究室)

    • URL

      http://adv.chiba-u.jp/nano/qnd/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-26   更新日: 2022-05-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi