• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超高速分光による原子層物質の非平衡キャリアに関する研究

公募研究

研究領域原子層科学
研究課題/領域番号 16H00908
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関名古屋大学

研究代表者

小山 剛史  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (20509070)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2017年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード原子層 / ナノ材料 / 光物性
研究実績の概要

単層グラフェン(Gr)における光キャリアの高速緩和を活用した過飽和吸収や光スイッチングが検討されており、実際に素子の作製が行われている。さらなる高速動作のためには、光キャリア緩和を律速するホットフォノンボトルネックの軽減が望まれる。本研究では光キャリアと基板との相互作用による基板へのエネルギー流出に注目した。エピタキシャルGrは全面的に基板と接触しており、転写Grと比べて基板との相互作用が強いことが予想される。
領域内研究グループからSiC上のエピタキシャルGrと転写Grを提供いただき、発光アップコンバージョン測定を行った。その結果、遷移エネルギー0.7 eVにおけるエピタキシャルGrの発光減衰が、転写Grのそれよりも高速であることがわかった。この結果は、観測帯域におけるエピタキシャルGrのキャリア分布がより高速に緩和することを示している。キャリア冷却のモデル計算により実験結果を再現し、Grのキャリアと基板のフォノンとの相互作用の強さを評価した。

カーボンナノチューブ(CNT)に内包された分子の配列制御は、分子の集団的な機能発現や効率的な重合反応の面から重要である。一方、二次元表面へのパイ電子分子の吸着では、絶縁体基板と金属基板の違いによって分子配列が異なることが知られている。本研究ではこの知見をもとに、CNTの電子状態と内包分子の配列との関係に注目した。
パイ電子分子であるペリレンを半導体的・金属的CNTに内包し、分光測定により分子配列を調べた。その結果、半導体的CNTでは分子面がチューブ軸に対して傾き、金属的CNTでは分子面がチューブ軸に対して平行であることが示唆された。領域内研究グループの第一原理計算によってこれらの配列は支持された。半導体的CNTと金属的CNTでは、ペリレンとCNTの間にはたらくファンデルワールス力の大きさが異なることにより、配列の違いは説明される。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Different Molecular Arrangement of Perylene in Metallic and Semiconducting Carbon Nanotubes: Impact of van der Waals Interaction2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Koyama, Kazuma Fujiki, Yuya Nagasawa, Susumu Okada, Koji Asaka, Yahachi Saito, and Hideo Kishida
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 122 号: 10 ページ: 5805-5812

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.8b00860

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two-Step Excitation Triggered by One-Photon Absorption on Linear Dispersion in Monolayer Graphene2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Koyama, Kenta Mizutani, Hiroki Ago, and Hideo Kishida
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 120 号: 20 ページ: 11225-11229

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.6b01490

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Ultrafast photocarrier relaxation in monolayer graphene on SiC substrate due to phonons in the buffer layer2018

    • 著者名/発表者名
      今枝寛雄,小山剛史,岸田英夫,河原憲治, 吾郷浩樹,包建峰,寺澤知潮,乗松航,楠美智子
    • 学会等名
      第54回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] SiC基板上単層グラフェンのバッファー層による高速な発光減衰2018

    • 著者名/発表者名
      今枝寛雄,小山剛史,岸田英夫,河原憲治, 吾郷浩樹,包建峰,寺澤知潮,乗松航,楠美智子
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] SiC基板上単層グラフェンの時間分解発光2017

    • 著者名/発表者名
      今枝寛雄,小山剛史,岸田英夫,包建峰,乗松航,楠美智子
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Ultrafast Decay of Photoluminescence from Monolayer Graphene on SiC Substrate2017

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Imaeda, Takeshi Koyama, Hideo Kishida, Jianfeng Bao, Wataru Norimatsu, and Michiko Kusunoki
    • 学会等名
      International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2017 (ICMaSS2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Two-Step Excitation in Monolayer Graphene Induced by Near-Infrared Pulse2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Koyama, Kenta Mizutani, Hiroki Ago, and Hideo Kishida
    • 学会等名
      International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2017 (ICMaSS2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Time-Resolved Photoluminescence from Epitaxial and Transferred Monolayer Graphene on SiC Substrate2017

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Imaeda, Takeshi Koyama, Hideo Kishida, Kenji Kawahara, Hiroki Ago, Jianfeng Bao, Tomoo Terasawa, Wataru Norimatsu, and Michiko Kusunoki
    • 学会等名
      International Symposium on Epitaxial Graphene 2017 (ISEG-2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-26   更新日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi