• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポルフィリンナノリボンの創製と物性評価

公募研究

研究領域原子層科学
研究課題/領域番号 16H00909
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関京都大学

研究代表者

田中 隆行  京都大学, 理学研究科, 助教 (20705446)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードポルフィリン / コロール / 金属錯体 / ジラジカル / 脱水素環化 / ナノリボン / 化学気相成長法 / 脱水素化 / ナノ材料 / 有機導体 / ナノチューブ・フラーレン
研究実績の概要

新型原子層物質の開拓を目的に、三重縮環コロール二量体の研究を精力的に行い、そのラジカル性に関する重要な知見を得た。三重縮環コロール二量体は、対応するメゾメゾ結合二量体から合成されるが、その金属錯体は酸化反応が進行しないことがわかった。また、弱い酸化剤を作用させるとまず最初にコロールの内部NHが酸化されて2NH型コロール二量体のジラジカルとなり、その後空気下で加熱するとラジカルカップリングが起こり三重縮環体が得られることがわかった。
三重縮環体を還元したのちにガリウム錯化を行うことで対面型の酸素架橋ダイマー構造となることがわかり、その構造をX線結晶構造解析により明らかにした。ここで、コロールに内在するラジカル性は、三重縮環二量体では大きなスピン交換相互作用により閉殻系になっているが、この対面型二量体ではコロールが大きく湾曲し、スピン交換相互作用が弱まりわずかにジラジカル性が発現していることがわかった。これは、分子が構造湾曲によりジラジカル性を発現した興味深い例である。電子共鳴スペクトル、吸収スペクトルや電気化学測定の結果からも、この分子が開殻性を有していることを示していた。また、温度可変磁化率測定の結果、一重項基底のジラジカル分子であることが確かめられた。
比較のため、湾曲のない三重縮環コロール二量体ガリウム錯体や、対面型酸素架橋コロールダイマーケイ素錯体を合成したが、これらの化合物ではラジカル性は見られなかった。
ポルフィリン系原子層の金属基盤上合成では分子デザインと反応条件による反応の差異を調べた。AFMにより数個のポルフィリンが結合した様子を観察することができた。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 11件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 9件、 謝辞記載あり 9件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] 延世大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] 中興大学(台湾)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] The First Silicon(IV) Corrole Complexes: Synthesis, Structures, Properties, and Formation of a μ-Oxo Dimer2018

    • 著者名/発表者名
      Ueta Kento、Fukuda Masaya、Kim Gakhyun、Shimizu Soji、Tanaka Takayuki、Kim Dongho、Osuka Atsuhiro
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 印刷中 号: 30 ページ: 7637-7646

    • DOI

      10.1002/chem.201800165

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis, Structures, and Optical Properties of Azahelicene Derivatives and Unexpected Formation of Azahepta[8]circulenes2018

    • 著者名/発表者名
      Fengkun Chen, Takayuki Tanaka, Tadashi Mori, and Atsuhiro Osuka
    • 雑誌名

      Chemistry A European Journal,

      巻: N/A 号: 29 ページ: 7489-7497

    • DOI

      10.1002/chem.201800617

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis and Antiaromatic Character of Alkyl-substituted Di-peri-dinaphthoporphyrin Ni(II) Complex2017

    • 著者名/発表者名
      Masataka Umetani, Koji Naoda, Takayuki Tanaka, and Atsuhiro Osuka
    • 雑誌名

      Journal of Porphyrins and Phthalocyanines

      巻: 21 号: 12 ページ: 850-856

    • DOI

      10.1142/s1088424617500808

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1D Columnar Stacking Structures in the Single Crystals of 5,10-Diarylporphyrin Metal Complexes2017

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Tanaka, Kento Ueta, Shin Ikeda, Naoki Aratani, and Atsuhiro Osuka
    • 雑誌名

      Journal of Porphyrins and Phthalocyanines

      巻: 21 号: 12 ページ: 803-810

    • DOI

      10.1142/s1088424617500705

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Closed Pentaaza[9]helicene and Hexathia[9]/[5]helicene: Oxidative Fusion Reactions of ortho-Phenylene Bridged Cyclic Hexapyrroles and Hexathiophenes2017

    • 著者名/発表者名
      Fengkun Chen, Takayuki Tanaka, Yong Seok Hong, Tadashi Mori, Dongho Kim, and Atsuhiro Osuka
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 56 号: 46 ページ: 14688-14693

    • DOI

      10.1002/anie.201708429

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cyclic Hybrids of Alternately Linked 2,5-Pyrrolylenes and 3,4-Thienylenes2017

    • 著者名/発表者名
      Koki Kise, Fengkun Chen, Kenichi Kato, Takayuki Tanaka, and Atsuhiro Osuka
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 46 号: 9 ページ: 1319-1322

    • DOI

      10.1246/cl.170511

    • NAID

      130006067869

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] meso-Cumulenic 2H-Corroles from meso-Ethynyl-3H-Corroles2017

    • 著者名/発表者名
      Kento Ueta, Koji Naoda, Shota Ooi, Takayuki Tanaka, and Atsuhiro Osuka
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 56 号: 25 ページ: 7223-7226

    • DOI

      10.1002/anie.201703139

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] NCN-type Pincer Complexes of Subporphyrinatoboron(III)2017

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Kitano, Takayuki Tanaka, and Atsuhiro Osuka
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 36 号: 14 ページ: 2559-2564

    • DOI

      10.1021/acs.organomet.7b00130

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Moebius Aromatic [28]Hexaphyrin Ge(IV) and Sn(IV) Complexes: Efficient Formation of Triplet Exited States2017

    • 著者名/発表者名
      Mondo Izawa, Taeyeon Kim, Shin-ichiro Ishida, Takayuki Tanaka, Tadashi Mori, Dongho Kim, Atsuhiro Osuka
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 23 号: 14 ページ: 3982-3986

    • DOI

      10.1002/anie.201700063

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Different Antiferromagnetic Coupling between 5,5’- and 10,10’-Linked Iron(III) Corrole Dimers2017

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Tanaka, Shota Ooi, Yuki Ide, Takahisa Ikeue, Masaaki Suzuki, Peter P.-Y. Chen, Masashi Takahashi Atsuhiro Osuka
    • 雑誌名

      European Journal of Inorganic Chemistry

      巻: 10 号: 10 ページ: 1374-1381

    • DOI

      10.1002/ejic.201601363

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Exploring the “fold-in” strategy toward the construction of a highly-strained triazasumanene skeleton2017

    • 著者名/発表者名
      Fengkun Chen, Takayuki Tanaka, and Atsuhiro Osuka
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 53 号: 18 ページ: 2705-2708

    • DOI

      10.1039/c7cc00329c

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sequential N-Alkylations of Tetrabenzotetraaza[8]circulene as a Tool to Tune Its Optical Property2017

    • 著者名/発表者名
      Fengkun Chen, Yong Seok Hong, Dongho Kim, Takayuki Tanaka, and Atsuhiro Osuka
    • 雑誌名

      ChemPlusChem

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 1048-1051

    • DOI

      10.1002/cplu.201600537

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Metal Complexes of meso-meso Linked Corrole Dimers2016

    • 著者名/発表者名
      Shota Ooi, Takayuki Tanaka, and Atsuhiro Osuka
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 55 号: 17 ページ: 8920-8927

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.6b01422

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ortho-Phenylene Bridged Cyclic Oligopyrroles: Conformational Flexibilities and Optical Properties2016

    • 著者名/発表者名
      Fengkun Chen, Takayuki Tanaka, Yongseok Hong, Woojae Kim, Dongho Kim, and Atsuhiro Osuka
    • 雑誌名

      Chemistry A European Journal

      巻: 22 号: 30 ページ: 10597-10606

    • DOI

      10.1002/chem.201601452

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Double Ring-expansion from [18]Porphyrin(1.1.1.1) to Antiaromatic [20]Porphyrin(2.1.2.1)2016

    • 著者名/発表者名
      Masataka Umetani, Takayuki Tanaka, Taeyeon Kim, Dongho Kim, and Atsuhiro Osuka
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 55 号: 28 ページ: 8095-8099

    • DOI

      10.1002/anie.201602874

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Di-peri-dinaphthoporphyrins by PtCl2-Mediated Cyclization of Quinodimethene-Type Porphyrins2016

    • 著者名/発表者名
      Masataka Umetani, Koji Naoda, Takayuki Tanaka, Seung-Kyu Lee, Juwon Oh, Dongho Kim, Atsuhiro Osuka
    • 雑誌名

      Angewande Chemie International Edition

      巻: - 号: 21 ページ: 6305-6309

    • DOI

      10.1002/anie.201601303

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Triply-linked Corrole Dimers2016

    • 著者名/発表者名
      Shota Ooi, Takayuki Tanaka, Kyu Hyung Park, Dongho Kim, and Atsuhiro Osuka
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 55 号: 22 ページ: 6535-6539

    • DOI

      10.1002/anie.201601864

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 三重縮環コロール二量体のガリウム錯化によるジラジカル性の発現2018

    • 著者名/発表者名
      大井翔太・清水大貴・田中隆行・大須賀篤弘
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 酸化的縮環反応を用いたアザサーキュレン類の合成とその展開2018

    • 著者名/発表者名
      田中隆行・チェンフェンクン・黄瀬光稀・大須賀篤弘
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ポルフィリン系原子層物質の開拓2018

    • 著者名/発表者名
      田中隆行
    • 学会等名
      第10回原子層科学全体会議
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Metal Complexes of meso-meso Linked Corrole Dimers2017

    • 著者名/発表者名
      Shota Ooi・Takayuki Tanaka・Atsuhiro Osuka
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] メゾ-アリールコロールケイ素錯体の合成と物性2017

    • 著者名/発表者名
      植田 賢人・田中 隆行・大須賀 篤弘
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ピロールとチオフェンから成る新規大環状化合物の合成とその展開2017

    • 著者名/発表者名
      黄瀬 光稀・加藤 研一・田中 隆行・大須賀 篤弘
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ポルフィリン原子層の開拓と二層状分子の合成2017

    • 著者名/発表者名
      田中隆行
    • 学会等名
      第9回原子層科学全体会議
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 二種類のメゾメゾ結合コロール二量体鉄錯体の合成・構造及び磁気特性2017

    • 著者名/発表者名
      田中隆行・大井翔太・井手雄紀・池上崇久・大須賀篤弘
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [学会発表] [28]ヘキサフィリンゲルマニウムおよびスズ錯体の合成と物性2016

    • 著者名/発表者名
      田中隆行・井澤主水・石田真一郎・大須賀篤弘
    • 学会等名
      第20回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 発表場所
      安芸グランドホテル
    • 年月日
      2016-10-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Oxidative Fusion Reactions of ortho-Phenylene-Bridged Cyclic/Linear Oligopyrroles2016

    • 著者名/発表者名
      Chen Fengkun・Takayuki Tanaka・Atsuhiro Osuka
    • 学会等名
      CURO-Pi Ⅱ
    • 発表場所
      Oregon, USA
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pyridinate iron(III) complexes of meso-meso linked corrole dimers2016

    • 著者名/発表者名
      田中隆行・大井翔太・井手雄紀・池上崇久・大須賀篤弘
    • 学会等名
      錯体化学会第66回討論会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Metal Complexes of meso-meso Linked Corrole Dimers2016

    • 著者名/発表者名
      大井翔太・田中隆行・大須賀篤弘
    • 学会等名
      錯体化学会第66回討論会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 環拡大反応を用いた芳香族18πポルフィリンから反芳香族20π環拡張ポルフィリンの合成2016

    • 著者名/発表者名
      梅谷将隆・田中隆行・大須賀篤弘
    • 学会等名
      第27回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 28]ヘキサフィリン-ゲルマニウムおよびスズ錯体の合成と物性2016

    • 著者名/発表者名
      井澤主水・石田真一郎・田中隆行・大須賀篤弘
    • 学会等名
      第27回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 〔5〕クムレン構造を有するコロール誘導体の合成と物性2016

    • 著者名/発表者名
      植田賢人・田中隆行・大須賀篤弘
    • 学会等名
      第27回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Syntheses and Properties of[28]Hexaphrin Ge(Ⅳ) and Sn(Ⅳ) Complexes2016

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Tanaka・Mondo Izawa・Shin-ichiro Ishida・Atsuhiro Osuka
    • 学会等名
      9th International Symposium on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP9)
    • 発表場所
      Nanjing, China
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Redox-Interconversions in Fused Corrole Dimers2016

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Tanaka, Shota Ooi, Kento Ueta, Atsuhiro Osuka
    • 学会等名
      9th International Symposium on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP9)
    • 発表場所
      Nanjing, China
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Triply Linked Corrole Dimers2016

    • 著者名/発表者名
      Shota Ooi, Takayuki Tanaka, Atsuhiro Osuka
    • 学会等名
      9th International Symposium on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP9)
    • 発表場所
      Nanjing, China
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-26   更新日: 2022-05-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi