• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

星間における反応場としての氷の理解に向けた水和クラスターレーザーの分光研究

公募研究

研究領域宇宙における分子進化:星間雲から原始惑星系へ
研究課題/領域番号 16H00930
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東北大学

研究代表者

松田 欣之  東北大学, 理学研究科, 助教 (70400223)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2017年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2016年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードクラスター / 赤外分光 / 質量分析 / 真空紫外光イオン化 / 水和クラスター / 水クラスター / レーザー分光 / 真空紫外光 / 水クラスタ / 光反応
研究実績の概要

本研究課題である星間空間における分子の反応の半衝突モデルである気相孤立系に生成したクラスターの反応素過程について、レーザー分光、質量分析、理論的反応経路探索を組み合わせた研究手法を開発した。この方法により、光照射後の異性化、プロトン移動、解離などの多段階の反応過程について、実験および理論的に解析できるようになった。同研究手法の適用により、ペンタン正イオンの水和クラスターにおいて、ペンタン正イオンのCH結合から水クラスターにプロトン移動が反応障壁なしに起こることを見出した。この結果は、通常中性状態において非プロトン性とみなされるCH結合が、正イオンにおいて強いプロトン供与性を持つことを示した結果である。ジエチルエーテル二量体の光イオン化過程について同手法により、光イオン化後に起こる異性化、プロトン移動、段階的の解離経路といった多段階の反応過程を明らかにすることに成功した。この解析において、ジエチルエーテル正イオンのCH結合が強いプロトン供与性を持つことが明らかになった。またジエチルエーテル二量体正イオンの解離過程において、分子間水素結合を保ったまま共有結合が切断されるという特異的な解離機構を見出した。本研究課題では、研究対象として星間空間で反応場として重要視されている氷のモデルである水クラスターを挙げている。本研究課題では水和クラスターの光反応を研究するための光源となる短波長域の真空紫外光を発生できる光源開発を目標としていた。希ガスジェットを媒体とした真空紫外光源を開発し、研究手法に組み込むことに成功している。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] An infrared spectroscopic study on proton transfer from CH bonds in ionized dimers of cyclic ethers2018

    • 著者名/発表者名
      Min Xie, Yoshiyuki Matsuda*, Asuka Fujii
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys.

      巻: 148 号: 9

    • DOI

      10.1063/1.5018639

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An integrated experimental and theoretical reaction path search: Analyses of multistage reaction of ionized diethylether dimer involving isomerization, proton transfer, and dissociation2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Matsuda*, Xie Min, Asuka Fujii
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      巻: 印刷中 号: 21 ページ: 14331-14338

    • DOI

      10.1039/c7cp08566d

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラジカル正イオン分子クラスターの赤外分光2018

    • 著者名/発表者名
      松田欣之, 藤井朱鳥
    • 雑誌名

      放射線化学

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infrared Spectroscopic Study of the Acidic CH bonds in Hydrated Clusters of Cationic Pentane2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Endo, Yoshiyuki Matsuda*, Asuka Fujii
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. Lett.

      巻: 8 号: 19 ページ: 4716-4719

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.7b02282

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infrared spectroscopic investigation of the acidic CH bonds in cationic n-alkanes: pentane, hexane, and heptane2016

    • 著者名/発表者名
      M. Xie, Y. Matsuda, A. Fujii
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A

      巻: 120 号: 32 ページ: 6351-6356

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.6b05567

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Is CH bonds of radical cations aprotic?2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Matsuda
    • 学会等名
      Gordon Research Conferece, Molecular and Ionic Clusters
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Infrared spectroscopy of hydrated clusters of pentane cation: High proton donor ability of cationic CH bond2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Endo, Yoshiyuki Matsuda, Asuka Fujii
    • 学会等名
      Gordon Research Conferece, Molecular and Ionic Clusters
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Infrared spectroscopic study on acidity enhancement of CH bonds in pentane cation2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Endo, Yoshiyuki Matsuda, Min Xie, Asuka Fujii
    • 学会等名
      33rd Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] IR spectroscopic investigation on intermolecular proton transfer reactions in ionized diols2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Matsuda, Ayumu Matsuura, Asuka Fujii
    • 学会等名
      33rd Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Infrared spectroscopic investigation on acidic CH bonds in radical cations, the Sixth Asian Spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Matsuda
    • 学会等名
      the Sixth Asian Spectroscopy Conference 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 赤外分光法によるフッ素置換ベンゼンと水とのn-pai相互作用の解明2017

    • 著者名/発表者名
      植杉亮介、松田欣之、藤井朱鳥
    • 学会等名
      第11回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] トリメチルアミンのイオン化によるプロトン供与性の増大に関する赤外分光研究2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤寛也、松田欣之、藤井朱鳥
    • 学会等名
      第11回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ジオール正イオンにおけるCH結合のプロトン供与性の増大に関する赤外分光研究2017

    • 著者名/発表者名
      松浦歩、松田欣之、藤井朱鳥
    • 学会等名
      第11回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Are cationic CH bonds aprotic or protic?2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsuda
    • 学会等名
      平成28年度化学系協会東北大会
    • 発表場所
      福島県いわき市
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ペンタン二量体正イオンの赤外分光2016

    • 著者名/発表者名
      松田欣之、遠藤寛也、藤井朱鳥
    • 学会等名
      第10回分子科学討論会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ペンタン-水クラスターの赤外分光:ペンタン正イオンにおけるプロトン供与性2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤寛也、松田欣之、藤井朱鳥
    • 学会等名
      第10回分子科学討論会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ジオールのイオン化誘起分子内プロトン移動反応に関する赤外分光研究2016

    • 著者名/発表者名
      松浦歩、松田欣之、神山貴大、藤井朱鳥
    • 学会等名
      第10回分子科学討論会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Infrared spectroscopic invstigation on CH bond acidity in cationic alkanes.2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsuda, T. Endo, A. Fujii
    • 学会等名
      International symposium on molecular spectroscopy 71st meeting
    • 発表場所
      Champaign-Urabana, IL
    • 年月日
      2016-06-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ifrared spectroscopic study for the hydrated clusters of pentane cation2016

    • 著者名/発表者名
      T. Endo, Y. Matsuda, A. Fujii
    • 学会等名
      International symposium on molecular spectroscopy 71st meeting
    • 発表場所
      Champaign-Urabana, IL
    • 年月日
      2016-06-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-26   更新日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi