• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

天文コムを利用した視線速度精密測定のためのデータ取得・解析法の研究

公募研究

研究領域なぜ宇宙は加速するのか? - 徹底的究明と将来への挑戦 -
研究課題/領域番号 16H01106
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関国立天文台

研究代表者

神戸 栄治  国立天文台, 岡山天体物理観測所, 特任准教授 (80435510)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード光赤外線天文学 / 視線速度精密測定 / 高分散分光器 / 光学赤外線天文学
研究実績の概要

平成29年度には、天文コム本体のファブリペロー共振器の鏡の交換とファイバーモーダルノイズを低減するためのファイバー・アジテータの製作という2つのハードウェアの改良を予定していた。前者については5月に交換・再調整し、一号機の開発を終了した。また、後者については、12月に観測システムに組込んで、1夜のみ試験観測を実施した。一方、ソフトウェアについては、分光器の安定性を詳細に評価するために、分光器の器機プロファイルの歪みまで考慮して検出器上のスペクトルの位置を測定するソフトウェアを開発し、実験・観測データの解析に用いた。なお、12月に予定してた天文コムの試験観測が全夜曇ってしまったので、解析には、5月および12月に取得した天文コムの実験データ、12月のファイバー・アジテータを使用した観測データ、および従来のスリット観測による比較観測データを利用した。
次に今年度得られた結果について述べると、ハードウェアに関するものとしては、(1)ファブリペロー共振器の鏡の交換によって、装置の安定性や調整の手間は改善したものの、全体的な輝線強度の不足、輝線間の強度の非一様性や時間変動の大きさ、波長基準として利用できる波長範囲の狭さなどの課題が残っており、天文コムの分光器上の位置の測定精度として20m/s程度しか得られないこと、(2)今回開発したファイバー・アジテータの方式ではこの精度ではモーダルノイズの軽減にほとんど効かないこと、がわかった。一方で、従来のスリット観測による比較観測データからは、分光器上のスペクトルの位置の安定性のランダム誤差が1m/s程度であることがわかり、188cm望遠鏡+分光器が実験装置として適していることがわかった。
これらの結果に基づき、天文コム二号機の製作、分光器の高安定化のために大改修を進めている。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 天体視線速度観測用分光器のための波長校正用光コムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      大久保 章、中村 圭佑、シュラム マルテ、山本 宏樹、小林 拓実、石川 純、保坂 一元、洪 鋒雷、大苗 敦、美濃島 薫、筒井 寛典、神戸 栄治、泉浦 秀行、稲場 肇
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第37回年次大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2017-01-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 天体の視線速度観測用高分散分光器の波長校正用光周波数コムの開発Ⅲー 岡山天体物理観測所への設置とテスト観測 ー2017

    • 著者名/発表者名
      稲場 肇、中村 圭祐、大久保 章、柏木 謙、保坂 一元、Schramm Malte、山本 宏樹、石川 純、洪 鋒雷、美濃島 薫、神戸 栄治、筒井 寛典、泉浦 秀行、大苗 敦
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 岡山天体物理観測所高分散分光器HIDES用天文コムの開発II.装置概要2017

    • 著者名/発表者名
      稲場 肇、中村 圭佑、大久保 章、山本 宏樹、保坂 一元、大苗 敦、Malte Schramm、石川 純、洪 鋒雷、美濃島 薫、神戸 栄治、泉浦 秀行、筒井 寛典
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 岡山天体物理観測所高分散分光器HIDES用天文コムの開発II.試験観測2017

    • 著者名/発表者名
      神戸 栄治、泉浦 秀行、筒井 寛典、稲場 肇、中村 圭佑、大久保 章、山本 宏樹、保坂 一元、大苗 敦、Malte Schramm、石川 純、洪 鋒雷、美濃島 薫、長谷川 椋、K.G. Helminia
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 天体の視線速度観測用高分散分光器の波長校正用光周波数コム の開発II -岡山天体物理観測所への設置とテスト観測2016

    • 著者名/発表者名
      中村 圭佑、大久保 章、シュラム マルテ、山本 宏樹、石川 純、洪 鋒雷、大苗 敦、美濃島 薫、筒井 寛典、神戸 栄治、泉浦 秀行、稲場 肇
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-26   更新日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi