• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機能集積型固相触媒を鍵とする生物機能分子ライブラリー構築のためのフロー精密合成

公募研究

研究領域反応集積化が導く中分子戦略:高次生物機能分子の創製
研究課題/領域番号 16H01132
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京大学

研究代表者

宮村 浩之  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (00548943)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2017年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2016年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード不均一系触媒 / 反応集積化 / 金属ナノ粒子触媒 / 不斉合成 / フロー合成 / 合成化学 / 高分子固定化触媒 / 有機化学 / 触媒・化学プロセス / ナノ材料 / 生体機能利用
研究実績の概要

本年度は,まずキラルジエン配位子を共有結合でスチレン誘導体と連結したモノマーを導入した共重合高分子を担体としてRhナノ粒子およびRh/Ag合金ナノ粒子を高分子カルセランド法で担持したキラルジエン配位子一体型金属ナノ粒子触媒の連続フロー系への適用を検討した.本触媒はキラル配位子の外部添加を必要としないため,本触媒をカラムに充填し基質を流通させることで長時間にわたって高収率,高エナンチオ選択性を持って目的物が得られた.

新たにポリシラン固定化Rh-Pt二元金属ナノ粒子触媒を開発し,アレンの水素化反応に適用した.本触媒をカラムに充填して基質を流通させることで目的物を得るフロー反応系において,特に高い活性と耐久性が見出された.芳香族炭化水素を始め種々のヘテロ芳香族化合物の水素化反応にも高い活性を示した.また本触媒はアニリンやニトロベンゼンと一級アミンからの還元的な二級アミン合成においても高い活性を示した.また,ここで開発した触媒を用いA03計画班 大嶋とカイニン酸等の生物活性化合物の固相フロー合成についての共同研究を実施した.

A03・公募・八谷が開発したイミノシクロブテノンの不斉還元反応において,A03・公募・宮村が開発した高分子固定化キラルリン酸触媒を適用し,カラムに本不均一系触媒を充填し基質を流通させることで目的物を合成する連続フローシステムへと展開する.さらに,高分子固定化塩基触媒を用いるフロー法での,アミノシクロブテノンのキラルβ―ラクタムへの異性化反応と連結することで,二段階の反応集積化を目指し,本年度は一段階目の反応の条件検討を行った.

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Sheffield(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Rhodium-catalyzed asymmetric 1,4-addition reactions of aryl boronic acids with nitroalkenes: reaction mechanism and development of homogeneous and heterogeneous catalysts2017

    • 著者名/発表者名
      Miyamura, H.; Nishino, K.; Yasukawa, T.; Kobayashi, S.
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 8 号: 12 ページ: 8362-8372

    • DOI

      10.1039/c7sc03025h

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Water as a catalytic switch in the oxidation of aryl alcohols by polymer incarcerated rhodium nanoparticles.2017

    • 著者名/発表者名
      Weston, Jack O.; Miyamura, Hiroyuki; Yasukawa, Tomohiro; Sutarma, Dedi; Baker, Chloe A.; Singh, Preabjot K.; Bravo-Sanchez, Mariela; Sano, Naoko; Cumpson, Peter J.; Ryabenkova, Yulia; Kobayashi, Shu; Conte, Marco,
    • 雑誌名

      Catalysis Science & Technology

      巻: 7 号: 18 ページ: 3985-3998

    • DOI

      10.1039/c7cy01006k

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Integration of aerobic oxidation and intramolecular asymmetric aza-Friedel-Crafts reactions with a chiral bifunctional heterogeneous catalyst.2017

    • 著者名/発表者名
      Cheng, H. G.; Miguelez, J.; Miyamura, H.; Yoo, W. J.; Kobayashi, S.
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 8 号: 2 ページ: 1356-1359

    • DOI

      10.1039/c6sc03849b

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Polystyrene-Supported Phase-Transfer Catalyst for Asymmetric Michael Addition of Glycine-Derived Imines to α,β-Unsaturated Ketones.2017

    • 著者名/発表者名
      Migulez, Javier; Miyamura, Hiroyuki; Kobayashi, Shu
    • 雑誌名

      Adv. Synth. Catal.

      巻: - 号: 17 ページ: 2897-2900

    • DOI

      10.1002/adsc.201700155

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Chiral Nanoparticles/Lewis Acids as Cooperative Catalysts for Asymmetric 1,4-Addition of Arylboronic Acids to alpha,beta-Unsaturated Amides2016

    • 著者名/発表者名
      Yasukawa, T.; Saito, Y.; Miyamura, H.; Kobayashi, S.
    • 雑誌名

      Angew. Chem., Int. Ed. Engl.

      巻: 55 号: 28 ページ: 8058-8061

    • DOI

      10.1002/anie.201601559

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] N-Heterocyclic Carbene Coordinated Heterogeneous Pd Nanoparticles as Catalysts for Suzuki-Miyaura Coupling.2016

    • 著者名/発表者名
      Min, Hyemin; Miyamura, Hiroyuki; Kobayashi, Shu
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 45 号: 7 ページ: 837-839

    • DOI

      10.1246/cl.160369

    • NAID

      130005253033

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Chiral Ligand-Modified Metal Nanoparticles as Unique Catalysts for Asymmetric C-C Bond-Forming Reactions: How Are Active Species Generated?2016

    • 著者名/発表者名
      Yasukawa, Tomohiro; Miyamura, Hiroyuki; Kobayashi, Shu
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 6 号: 11 ページ: 7979-7988

    • DOI

      10.1021/acscatal.6b02446

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Asymmetric Arylation of Imines Catalyzed by Heterogeneous Chiral Rhodium Nanoparticles.2016

    • 著者名/発表者名
      Yasukawa, Tomohiro; Kuremoto, Tatsuya; Miyamura, Hiroyuki; Kobayashi, Shu
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 18 号: 11 ページ: 2716-2718

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.6b01172

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Lewis acid-driven reaction pathways in synergistic cooperative catalysis over gold/palladium bimetallic nanoparticles for hydrogen autotransfer reaction between amide and alcohol.2016

    • 著者名/発表者名
      Miyamura, H.; Isshiki, S.; Min, H.; Kobayashi, S.
    • 雑誌名

      Chinese Journal of Catalysis

      巻: 37 号: 10 ページ: 1662-1668

    • DOI

      10.1016/s1872-2067(16)62483-x

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Development of heterogeneous metal nanoparticle catalysts toward continuous-flow reactions2018

    • 著者名/発表者名
      宮村浩之
    • 学会等名
      The first international conference on automated flow and microreactor synthesis (ICAMS-1)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 連続フロー系における金属ナノ粒子触媒を用いたキノン類の水素化反応及び誘導化反応の集積化2018

    • 著者名/発表者名
      飛田郁也,宮村浩之,鈴木綾,小林修
    • 学会等名
      日本化学会98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] キラルロジウムナノ粒子触媒を用いたアリールボロン酸のβ,γ-不飽和-αケトエステルへの不斉1,4-付加反応2018

    • 著者名/発表者名
      宮村浩之,小林修
    • 学会等名
      日本化学会98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ポリシラン固定化金属ナノ粒子触媒を用いたアニリンおよびニトロアレン誘導体とアルキルアミンとの還元的アミノ化反応2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木綾,宮村浩之,小林修
    • 学会等名
      日本化学会98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 固定化塩基-金属ナノ粒子二機能性固定化触媒によるアルコールおよびアミンを用いた酸化的アミド化反応2018

    • 著者名/発表者名
      劉昌会,宮村浩之,小林修
    • 学会等名
      日本化学会98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] フロー反応による有機ハイドライドの脱水素反応を指向した固定化金属ナノ粒子触媒の開発2018

    • 著者名/発表者名
      祝致遠,鈴木綾,宮村浩之,小林修
    • 学会等名
      日本化学会98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Development of Chiral Ligand Immobilized Heterogeneous Rh Nanoparticle Catalysts and Application to Flow Systems2018

    • 著者名/発表者名
      ミンヘミン,宮村浩之,安川知宏,西野浩平,小林修
    • 学会等名
      日本化学会98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Hydrogenation of Aromatic Compounds Using Polymer Immobilized Metal Nanoparticle Catalysts2017

    • 著者名/発表者名
      MIYAMURA, Hiroyuki; SUZUKI, Aya; KOBAYASHI, Shu
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 配位子固定化不均一系キラルロジウムナノ粒子触媒の開発と1,4-付加反応への応用2017

    • 著者名/発表者名
      MIN Hyemin・宮村 浩之・西野 浩平・小林 修
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Formal Hydrogen Transfer Reactions from Saturated Compounds to Unsaturated Compounds in Continuous-flow Reaction2017

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI, Aya; MIYAMURA, Hiroyuki; KOBAYASHI, Shu
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 連続フロー反応を用いた金属ナノ粒子触媒-アントラキノンの協調触媒系による高効率的過酸化水素合成2017

    • 著者名/発表者名
      飛田郁也・宮村浩之・鈴木 綾・小林 修
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 金属ナノ粒子が拓く環境に優しい化学とフロー合成2017

    • 著者名/発表者名
      宮村浩之
    • 学会等名
      化学フェスタ2017 「中分子戦略」特別企画:「中分子」に託そう,分子科学の未来を!
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Heterogeneous Rhodium Nanoparticle Catalyzed Asymmetric 1,4-Addition of Aryl Boronic Acids to Nitroalkenes and α,β-Unsaturated Carbonyl Compounds2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Miyamura, Kohei Nishino, Tomohiro Yasukawa, Shu Kobayashi
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Middle Molecular Strategy (ISMMS-3) & ISONIS-11
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bifunctional Heterogeneous Catalysts of Metal Nanoparticles and Chiral Molecular Catalysts for Integration of Aerobic Oxidation and Asymmetric C-C Bond Formation2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Miyamura,Hong-Gang Chemg, Javier Miguelez, Woo-Jin Yoo, Shu Kobayashi
    • 学会等名
      The 19th IUPAC international symposium on organometallic chemistry directed towards organic synthesis
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Integration of Aerobic Oxidation - Olefination - Asymmetric C-C Bond Formation Catalyzed by Heterogeneous Metal Nanoparticles2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Miyamura, Aya Suzuki, Tomohiro Yasukawa, Shu Kobayashi
    • 学会等名
      The 10th international symposium on integrated synthesis (ISONIS-10)
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県淡路市)
    • 年月日
      2016-11-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 芳香族化合物の高効率水素化反応に有効な不均一系金属ナノ粒子触媒の開発2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 綾,宮村 浩之,安川 知宏,小林 修
    • 学会等名
      第110回有機合成シンポジウム2016年【秋】
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-11-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 不均一系金属ナノ粒子触媒を用いる有機合成反応の開発 ー反応集積化と不斉合成への展開ー2016

    • 著者名/発表者名
      宮村 浩之
    • 学会等名
      関西学院大学大学院理工学研究科 機能性ナノ単一サイズ有機分子創製研究 パイスター分子制御による未来型物質変換研究拠点 2016年度 合同シンポジウム
    • 発表場所
      関西学院大学 神戸三田キャンパス(兵庫県三田市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 東京大学大学院理学系研究科化学専攻/有機合成化学研究室

    • URL

      http://www.chem.s.u-tokyo.ac.jp/users/synorg/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-26   更新日: 2022-02-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi