• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハロゲンダンスを基盤としたヘテロ芳香族化合物の集積型官能基化

公募研究

研究領域反応集積化が導く中分子戦略:高次生物機能分子の創製
研究課題/領域番号 16H01153
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関神戸大学

研究代表者

岡野 健太郎  神戸大学, 工学研究科, 准教授 (30451529)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2017年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2016年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードハロゲンダンス / 中分子 / チオフェン / フラン / ピロール / マイクロフロー / ワンポット反応 / カルボアニオン / リチウムアミド / フロー反応 / ヘテロ芳香族化合物 / 配向基 / マグネシウムアミド
研究実績の概要

平成29年度は、バッチ系のハロゲンダンスにおいて、マグネシウムビスアミドMg(TMP)2・2LiClが室温下、円滑にハロゲンダンスを進行させることも確認した。従来用いられていた、LiTMPなどのリチウムアミドとは異なり、反応条件を適切に選択することで、ハロゲンダンスを停止させることも可能であった。これにより、置換様式の異なる多置換チオフェン類の合成が可能になった。また、マイクロフロー反応装置を用いることにより、リチウムアミドを用いるバッチ系では不可能であった変換にも成功した。また、非対称なブロモチオフェンやブロモフランのハロゲンダンスに、置換基がおよぼす影響を検討した。その結果、エステルやアミドが配向基として作用し、従来とは異なる1,3型の転位様式でハロゲンダンスが進行することを確認した。さらに、オキサゾリンを配向基として利用することで、これまでに報告例がないブロモピロールにおいてもハロゲンダンスが円滑に進行することを明らかにした。そこで、ハロゲンダンスの長所である、官能基導入の足がかりとなるハロゲン原子(ブロモ基)が転位しながら、求電子剤と反応する合成的有用性を示すため、多置換ピロールアルカロイド類の網羅的合成経路の確立を目標として、合成研究に取り組んだ。ハロゲンダンスを経て5位に移動したリチウム種を亜鉛にトランスメタル化し、パラジウム触媒による根岸カップリングにより三環性重要中間体を得た。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] One-Pot Synthesis of Silylated Enol Triflates from Silyl Enol Ethers for Cyclohexynes and 1,2-Cyclohexadienes2018

    • 著者名/発表者名
      Inoue Kazuki、Nakura Ryo、Okano Kentaro、Mori Atsunori
    • 雑誌名

      European Journal of Organic Chemistry

      巻: 印刷中 号: 25 ページ: 3343-3347

    • DOI

      10.1002/ejoc.201800353

    • NAID

      120006501219

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnesium Bisamide-Mediated Halogen Dance of Bromothiophenes2018

    • 著者名/発表者名
      Yamane Yoshiki、Sunahara Kazuhiro、Okano Kentaro、Mori Atsunori
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 20 号: 6 ページ: 1688-1691

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.8b00566

    • NAID

      120006473618

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Thieno[3,2-b]indoles via Halogen Dance and Ligand-Controlled One-Pot Sequential Coupling Reaction2018

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Yuki、Okano Kentaro、Mori Atsunori
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 20 号: 4 ページ: 958-961

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.7b03857

    • NAID

      120006473617

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of Cycloalkynes through Deprotonation of Cyclic Enol Triflates with Magnesium Bisamides2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Hioki, K. Okano, A. Mori
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 53 号: 17 ページ: 2614-2617

    • DOI

      10.1039/c6cc09920c

    • NAID

      120006220756

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Benzoxazole-Directed Halogen Dance of Bromofuran2017

    • 著者名/発表者名
      N. Miyagawa, Y. Murase, K. Okano, A. Mori
    • 雑誌名

      Synlett

      巻: na 号: 09 ページ: 1106-1110

    • DOI

      10.1055/s-0036-1588142

    • NAID

      120006318801

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] One-pot Halogen Dance/Negishi Coupling of Dibromothiophenes for Regiocontrolled Synthesis of Multiply Arylated Thiophenes2016

    • 著者名/発表者名
      K. Okano, K. Sunahara, Y. Yamane, Y. Hayashi, A. Mori
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 22 号: 46 ページ: 16450-16454

    • DOI

      10.1002/chem.201604293

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] マイクロフローを用いたジブロモチオフェンの脱プロトンの制御2018

    • 著者名/発表者名
      ○多田梨香子,山根由暉,永木愛一郎,吉田潤一,岡野健太郎,森敦紀
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ブロモチオフェンの金ナノ粒子上におけるハロゲンダンス2018

    • 著者名/発表者名
      ○青木雅門,宮川直樹,鈴木登代子,岡野健太郎,森敦紀
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Recent Development of Halogen Dance2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Okano
    • 学会等名
      International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC) 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ハロゲンダンスを基盤としたヘテロ芳香族化合物の集積型官能基化2018

    • 著者名/発表者名
      岡野健太郎
    • 学会等名
      新学術領域「中分子戦略」第5回成果報告会(公開)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Deprotonation of Dibromothiophenes Controlled by Flash Chemistry2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Okano, Yoshiki Yamane, Rikako Tada, Aiichiro Nagaki, Jun-ichi Yoshida, and Atsunori Mori
    • 学会等名
      The First International Conference on Automated Flow and Microreactor Synthesis(ICAMS-1)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ベンゾオキサゾールを配向基とするブロモフランのハロゲンダンス2017

    • 著者名/発表者名
      ○宮川直樹,村瀬右樹,岡野健太郎,森敦紀
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] マグネシウムビスアミドを用いるシクロアルキン迅速発生法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      ○日置裕斗,岡野健太郎,森敦紀
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of Thienoindoles by Halogen Dance and Ligand-Controlled One-Pot Sequential Coupling Reactions2017

    • 著者名/発表者名
      ○林優希,岡野健太郎,森敦紀
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Integrated Synthesis
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Regiocontrolled Halogen Dance of α-Bromothiophenes and α-Bromofurans2017

    • 著者名/発表者名
      ○真利大地,宮川直樹,岡野健太郎,森敦紀
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Integrated Synthesis
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Deprotonation of Dibromothiophenes Controlled by Flash Chemistry2017

    • 著者名/発表者名
      ○多田梨香子,山根由暉,永木愛一郎,吉田潤一,岡野健太郎,森敦紀
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Integrated Synthesis
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ハロゲンダンスを用いる多置換ヘテロ芳香族化合物の合成2017

    • 著者名/発表者名
      ○岡野健太郎,砂原一潤,村瀬右樹,宮川直樹,山根由暉,林優希,真利大地,多田梨香子,森井一樹,森敦紀
    • 学会等名
      第35回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 配向基を用いるハロゲンダンス2017

    • 著者名/発表者名
      ○岡野健太郎
    • 学会等名
      第4回新学術領域「中分子戦略」若手シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] One-Pot Halogen Dance/Negishi Coupling of Dibromothiophenes for Regiocontrolled Synthesis of Multiply Arylated Thiophenes2016

    • 著者名/発表者名
      Yamane, Y.; Sunahara, K.; Hayashi, Y.; Okano, K.; Mori, A.
    • 学会等名
      The 10th International Symposium on Integrated Synthesis
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2016-11-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Generation of Cycloalkynes through Deprotonation of Cyclic Enol Triflates with Magnesium Bisamides2016

    • 著者名/発表者名
      Hioki, Y.; Okano, K.; Mori, A.
    • 学会等名
      The 10th International Symposium on Integrated Synthesis
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2016-11-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] マグネシウムビスアミドを用いるエノールトリフラートの脱プロトン的シクロアルキン発生法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      ○日置裕斗,岡野健太郎,森敦紀
    • 学会等名
      第33回有機合成化学セミナー
    • 発表場所
      ヒルトンニセコビレッジ
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ハロゲンダンスを利用した多置換チオフェン類の効率的合成法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      ○山根由暉,砂原一潤,林優希,岡野健太郎,森敦紀
    • 学会等名
      「中分子戦略」第二回若手シンポジウム
    • 発表場所
      民営国民宿舎ニュー砂丘荘
    • 年月日
      2016-08-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ハロゲンダンスを用いるフルフラールの効率的分子変換2016

    • 著者名/発表者名
      ○宮川直樹・蘆田佳奈・村瀬右樹・岡野健太郎・森敦紀
    • 学会等名
      第5回JACI/GSCシンポジウム
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル神戸
    • 年月日
      2016-06-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ハロゲンダンスを利用した多置換チオフェン類の効率的合成法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      ○山根由暉,砂原一潤,林優希,岡野健太郎,森敦紀
    • 学会等名
      第35回有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」
    • 発表場所
      京都薬科大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.kobe-u.ac.jp/~kokano/index.htm

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.kobe-u.ac.jp/~kokano/index.htm

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-26   更新日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi