• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Parkin非依存的ミトコンドリアオートファジーの研究

公募研究

研究領域オートファジーの集学的研究:分子基盤から疾患まで
研究課題/領域番号 16H01198
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関新潟大学

研究代表者

神吉 智丈  新潟大学, 医歯学系, 教授 (50398088)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
2017年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワードミトコンドリア / オートファジー / Parkin / 生体分子 / PINK1
研究実績の概要

ミトコンドリアオートファジー(マイトファジー)は、オートファジーによりミトコンドリアが選択的に分解される現象である。哺乳類においては、家族性パーキンソン病の責任因子であるParkinとPINK1が協調してミトコンドリアオートファジー(マイトファジー)誘導に関わっていることが明らかとなり、Parkin・PINK1が関与するマイトファジー研究が盛んに行われている。我々は、このParkin依存的マイトファジーとは別に、低酸素で誘導されるParkin非依存的マイトファジーが存在することを見出している。一方、酵母では、ミトコンドリア外膜タンパク質Atg32のリン酸化がマイトファジーの引き金となりミトコンドリア分解が進んでいくが、Atg32のリン酸化制御機構には不明な点が多い。H29年度の研究では、マイトファジーを観察するために樹立した、mito-mChrry-GFP0発現マウスを用いてマイトファジーを臓器レベルで観察し、心筋や骨格筋、神経などの組織におけるマイトファジーにはParkin非依存的なものが多いという結論を得ることができた。また、出芽酵母では、Atg32の脱リン酸化に関わる因子のスクリーニングを行い、脱リン酸化に必須の因子候補を選抜することに成功した。さらに、同定した因子の一部は複合体を形成してAtg32リン酸化を負に制御することに関わっていることまで明らかにした。このように本研究では、①哺乳類においてはParkinに依存しないマイトファジーが一定の意味を持って恒常的に誘導されていること、②出芽酵母では、マイトファジーに必須なAtg32のリン酸化は複数の因子による緻密な制御を受けている可能性があること、を明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Cdc14 Phosphatase Promotes TORC1-Regulated Autophagy in Yeast2018

    • 著者名/発表者名
      Kondo Akihiro、Mostofa Md. Golam、Miyake Katsuya、Terasawa Mashu、Nafisa Islam、Yeasmin Akter M.S.T.、Waliullah Talukdar Muhammad、Kanki Tomotake、Ushimaru Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Biology

      巻: 印刷中 号: 11 ページ: 1671-1684

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2018.04.007

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How autophagy eats large mitochondria; autophagosome formation coupled with mitochondrial fragmentation2017

    • 著者名/発表者名
      Shun-ichi Yamashita and Tomotake Kanki
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 980-981

    • DOI

      10.1080/15548627.2017.1291113

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanisms and Physiological Roles of Mitophagy in Yeast2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Fukuda、Tomotake Kanki
    • 雑誌名

      Mol. Cells

      巻: 41 ページ: 35-44

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of Hypoxia-Induced and Iron Depletion-Induced Mitophagy in Mammalian Cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamashita SI, Kanki T.
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 印刷中 ページ: 141-149

    • DOI

      10.1007/7651_2017_19

    • ISBN
      9781493977499, 9781493977505
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mitophagy in Yeast: A Screen of Mitophagy-Deficient Mutants.2017

    • 著者名/発表者名
      Furukawa K, Kanki T.
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 印刷中 ページ: 95-104

    • DOI

      10.1007/7651_2017_13

    • ISBN
      9781493977499, 9781493977505
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mitochondrial division occurs concurrently with autophagosome formation but independently of Drp1 during mitophagy.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamashita SI, Jin X, Furukawa K, Hamasaki M, Nezu A, Otera H, Saigusa T, Yoshimori T, Sakai Y, Mihara K, Kanki T.
    • 雑誌名

      J Cell Biol.

      巻: 215 号: 5 ページ: 649-665

    • DOI

      10.1083/jcb.201605093

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Constitutive activation of PINK1 leads to proteasome-mediated and non-apoptotic cell death independently of mitochondrial autophagy2016

    • 著者名/発表者名
      Akabane, S., Matsuzaki, K., Yamashita, S-I, Arai, K., Okatsu, K., Kanki, T., Matsuda, N., and Oka, T.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 291 号: 31 ページ: 16162-16174

    • DOI

      10.1074/jbc.m116.714923

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 出芽酵母におけるミトコンドリア オートファジーの分子機構2017

    • 著者名/発表者名
      神吉智丈
    • 学会等名
      日本植物学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ミトコンドリア分解を制御するリン酸化2017

    • 著者名/発表者名
      神吉智丈
    • 学会等名
      ConBio2017(2017 年度 生命科学系学会合同年次大会)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Drp1-independent mitochondrial division for mitophagy occurs concurrently with autophagosome formation2016

    • 著者名/発表者名
      Tomotake Kanki
    • 学会等名
      The 4th Sino-Japan Symposium on Autophagy
    • 発表場所
      中国・北京
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 新潟大学大学院医歯学総合研究科機能制御学分野

    • URL

      http://www.med.niigata-u.ac.jp/mit/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 新潟大学大学院医歯学総合研究科  機能制御学分野

    • URL

      http://www.med.niigata-u.ac.jp/mit/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-26   更新日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi