• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精巣の新生をも可能にするイモリPGCの運命決定とその維持機構

公募研究

研究領域動物における配偶子産生システムの制御
研究課題/領域番号 16H01254
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関鳥取大学

研究代表者

林 利憲  鳥取大学, 医学部, 准教授 (60580925)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
2017年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワードイベリアトゲイモリ / 配偶子形成 / 始原生殖細胞 / ゲノム編集 / 精巣 / VASA遺伝子
研究実績の概要

本研究は、(1)イモリの始原生殖細胞(PGC)の決定様式の解明、(2)成体精巣の隣接した組織に存在するPGC様細胞の性質と精巣新生に対する寄与の解明、さらにその結果を基にした(3)イモリPGCの性質を支える遺伝子ネットワーク情報の整備、を目標に行った。
本研究では研究代表者自らが確立した、新規のモデル実験動物であるイベリアトゲイモリを使用した。そこで、本種を用いた研究を推進するために、複数のグループとの共同研究により、遺伝情報(トランスクリプトーム)の整備を行い、イベリアトゲイモリの持つタンパク質の98%以上をカバーすると考えられるデータベースを構築した(論文を投稿準備中)。
次に、配偶子形成に関わることが期待される遺伝子を操作するためのゲノム編集技術を確立する目的で、広島大学のグループとともに、CRISPR/Cas9を介したイベリアトゲイモリの遺伝子KO 法を構築した(論文を投稿中)。
上述の成果をもとに、VASA遺伝子やDazl遺伝子のノックアウトイモリを作製して、配偶子形成に対する影響を調べた。その結果、Dazl遺伝子に重要な役割があることが示された。
さらに、異分野との共同研究にも力を入れた結果、イモリの精子形成におけるカドミウムの毒性を明らかにする論文を発表することができた(鳥取大学獣医学科との共同研究)。
本研究の成果である遺伝子のデータベースや実験手法などを広く普及させるために、イベリアトゲイモリ研究のためのポータルサイトとなるWebページのβ版を作成しており、関係する論文が受理されるのを待ち、一般に公開する計画である。今後は、本研究によって得た研究成果を基盤に、イモリをはじめとする有尾両生類のPGCや配偶子形成の機構が明らかにされていくことが期待される。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件、 招待講演 9件)

  • [雑誌論文] Effects of cadmium exposure on Iberian ribbed newt (<i>Pleurodeles waltl</i>) testes2017

    • 著者名/発表者名
      Ayano Hirako, Yuki Takeoka, Toshinori Hayashi,Takashi Takeuchi, Satoshi Furukawa, and Akihiko Sugiyama
    • 雑誌名

      Journal of Toxicologic Pathology

      巻: 30 号: 4 ページ: 345-350

    • DOI

      10.1293/tox.2017-0032

    • NAID

      130006176600

    • ISSN
      0914-9198, 1881-915X
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心臓再生が可能な動物と不可能な動物のモデル-その比較から心臓再生を理解する2017

    • 著者名/発表者名
      竹内 隆、林 利憲
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 68 ページ: 569-573

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Establishment of Newt model using Iberian Ribbed Newt (Pleurodeles waltl) for Regeneration Research and more.2017

    • 著者名/発表者名
      T. Hayashi, Mie Nakajima, M. Kyakuno, I. Manabe, K. Doi, and T. Takeuchi
    • 学会等名
      International Symposium at Hiroshima University Amphibian development, regeneration, evolution and beyond
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 次世代シークエンスとゲノム編集技術によるイモリの配偶子形成機構の研究2017

    • 著者名/発表者名
      林 利憲、客野 瑞月、中島 美英、竹内 隆
    • 学会等名
      第88回日本動物学会 2017年9月21日 富山県民会館 富山市
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イモリ始原生殖細胞の決定におけるVASA遺伝子の機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      客野 瑞月、佐久間 哲志、鈴木 賢一、山本 卓、野瀬 俊明、恒川 直樹、竹内 隆、林 利憲
    • 学会等名
      第88回日本動物学会 2017年9月21日 富山県民会館 富山市
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] モリの持つがん化耐性能力の解明に向けた研究~p53変異体を用いた解析~2017

    • 著者名/発表者名
      中島 美英、佐久間 哲志、山本 卓、竹内 隆、林 利憲
    • 学会等名
      第88回日本動物学会 2017年9月21日 富山県民会館 富山市
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] New approach toward elucidation of the mechanisms for PGC determination in amphibian newts.2017

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Hayashi, Mitsuki Kyakuno, and Takashi Takeuchi
    • 学会等名
      The International Research Symposium on Regulation of Germ cell development in vivo and in vitro
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Study of cardiac regeneration using new model newt Pleurodeles waltl.2017

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Hayashi, Ayumi Myouga, Eri Tsuchiya, Shohei Azuma Yukio Sato and Takashi Takeuchi
    • 学会等名
      Annual meeting of the Japanese Society of Developmental Biologists
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「再生できる動物」と「再生できない動物では何が異なるのか?2017

    • 著者名/発表者名
      林 利憲、佐藤 幸夫、竹内 隆
    • 学会等名
      再生医療学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県、仙台市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規実験モデル動物のイベリアトゲイモリが可能にする新しい再生研究2017

    • 著者名/発表者名
      林 利憲、茗荷 あゆみ、東 翔平、土屋 絵莉、竹内 隆
    • 学会等名
      再生医療学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県、仙台市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cardiac regeneration in newts achieved based on the compensatory manner.2016

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Hayashi, Ayumi Myouga, Eri Tsuchiya, Shohei Azuma Yukio Sato and Takashi Takeuchi
    • 学会等名
      ICZ/ZSJ Joint Meeting
    • 発表場所
      OIST (Onna-son, Okinawa)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] イモリの再生能力を支える機構をマウスとの比較から明らかにする2016

    • 著者名/発表者名
      林 利憲、竹内 隆
    • 学会等名
      ユニーク動物研究会
    • 発表場所
      基礎生物学研究所(愛知県、岡崎市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イベリアトゲイモリを用いた心臓再生における細胞増殖の制御機構の研究2016

    • 著者名/発表者名
      林 利憲、茗荷 あゆみ、土屋 絵莉、東 翔平、竹内 隆
    • 学会等名
      次世代両生類研究会
    • 発表場所
      基礎生物学研究所(愛知県、岡崎市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-26   更新日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi