• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳発生期におけるグリア細胞の役割

公募研究

研究領域グリアアセンブリによる脳機能発現の制御と病態
研究課題/領域番号 16H01343
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

仲嶋 一範  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (90280734)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2016年度)
配分額 *注記
8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2016年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワード抑制性神経細胞 / 前頭前野 / リーリン / ソマトスタチン / 神経科学 / 脳・神経 / 発生・分化 / グリア
研究実績の概要

本研究課題は平成28年4月からスタートさせたが、新学術領域研究「場との連携による脳細胞の動態制御機構」(H28-H32)が採択されたことにより、重複制限規定に伴い平成28年6月に終了することとなった。
我々は、以前の研究において大脳皮質抑制性神経前駆細胞をマウスの新生仔期にあらかじめ内側前頭前野(mPFC)に移植しておくと、後頭葉に移植した時とは異なり、統合失調症様症状を誘発する薬物PCP に対する抵抗性が高くなることを見いだした。さらに、mPFC に移植すると、頭頂葉や後頭葉への移植時と異なり、移植細胞からリーリン/ソマトスタチン二重陽性の抑制性神経細胞が多く分化してくることを発見した。そこで本研究では、マウス胎生13.5日目の大脳皮質抑制性神経前駆細胞を切り出し、出生直後のマウスmPFCまたは後頭葉の細胞と混合して培養したところ、mPFCとの混合培養においてリーリン/ソマトスタチン二重陽性の抑制性神経細胞がより多く分化してくることがわかった。そこで次に、ミリセルインサートを用いて大脳皮質抑制性神経前駆細胞と皮質細胞とが直接接触しない状態で共培養した。その結果、やはり同様にリーリン/ソマトスタチン二重陽性の抑制性神経細胞はmPFCとの共培養時により多く分化してくることを見出した。以上の結果より、mPFCにおいて大脳皮質抑制性神経前駆細胞からリーリン/ソマトスタチン二重陽性抑制性神経細胞が多く分化する現象を担う機構として、領野間で異なる細胞外分泌因子が重要である可能性が示唆された。さらにこの因子を分泌する細胞種を同定するための培養実験を遂行中である。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (5件) (うち招待講演 4件)

  • [学会発表] 大脳皮質ニューロンの分化制御機構2016

    • 著者名/発表者名
      仲嶋一範
    • 学会等名
      日本発生生物学会 秋季シンポジウム2016
    • 発表場所
      三島市民文化会館(ゆうゆうホール)、三島(静岡県)
    • 年月日
      2016-10-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 大脳皮質の形成機構2016

    • 著者名/発表者名
      仲嶋一範
    • 学会等名
      九州大学医学部組織学特論
    • 発表場所
      九州大学病院キャンパス基礎研究B棟、福岡市(福岡県)
    • 年月日
      2016-07-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 環境因子が大脳皮質の発生・発達過程に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      仲嶋一範
    • 学会等名
      九州大学精神科・特別セミナー
    • 発表場所
      九州大学病院ウェストウィング棟、福岡市(福岡県)
    • 年月日
      2016-07-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大脳皮質層構造の形成機構2016

    • 著者名/発表者名
      仲嶋一範
    • 学会等名
      京都大学医学部解剖学特別講義
    • 発表場所
      京都大学医学部総合解剖センター、京都市(京都府)
    • 年月日
      2016-06-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大脳皮質構築のメカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      仲嶋一範
    • 学会等名
      京都大学大学院医学研究科セミナー
    • 発表場所
      京都大学医学部A棟、京都市(京都府)
    • 年月日
      2016-06-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-26   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi