• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3D連結したミクロ高分子液滴の相転移と形のパターン形成から生物形態を見る

公募研究

研究領域生物の3D形態を構築するロジック
研究課題/領域番号 16H01443
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京大学 (2017)
東京農工大学 (2016)

研究代表者

柳澤 実穂  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (50555802)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
2017年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2016年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード多細胞モデル / 膜界面 / 形態形成 / 相転移 / 細胞形態 / 細胞組織モデル / 組織形態 / 膜変形
研究実績の概要

細胞モデルとして汎用されてきたミクロ高分子液滴を集積させて細胞組織モデルを作成し、その形態と細胞間接着力、細胞内力学などの相関関係を解明することで、細胞組織の形態制御における基本原理に迫ることが本研究の目的であった。マイクロ流路を用いた細胞組織モデルの作成技術、細胞モデルの力学と細胞間接着力の測定法を用いて、(1)細胞間接着力に依存した細胞組織シートの形成原理、(2)細胞組織モデルの形態と細胞間接着力の相関、(3)細胞モデルの力学特性変化と形態変化の相関、について得られた成果を報告する。
(1)細胞組織シートの形成原理: マイクロ流路デバイス中で複数のミクロ高分子液滴を平面内で集積させて、細胞組織シートを作成した。細胞間接着力の異なる2種類の分子を混合し、液滴を覆う分子の緩和速度と細胞組織シートの形態の相関を解析した。その結果、液滴表面を先に覆う分子が細胞間接着力の小さな分子である場合は、細密充填された細胞組織シートが、細胞間接着力の大きな分子である場合にはランダムに膜接着した細胞組織シートが、形成されることを見出した。
(2)細胞組織モデルの形態と細胞間接着力の相関: 静電相互作用により細胞モデル同士を膜接着させると、細胞間の接着面積に依存して膜張力が上昇すること、その理由として接着部位では分子が拡散し難いことが分かった。さらに、膜接着により非接着部位では分子拡散が促進させることも示唆された。
(3)細胞モデルの力学特性変化と形態変化の相関: 細胞モデル中の高分子混合溶液が相分離とゲル化し、細胞膜直下に細胞骨格のようなゲル層を形成する場合の形態変化を解析した。その結果、ゲル弾性と相界面張力のバランスによって、ゲル層の厚みがある特定領域でのみ、座屈変形することを実験と理論の両面から見出した。

現在までの達成度 (段落)

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Increasing Elasticity through Changes in the Secondary Structure of Gelatin by Gelation in a Microsized Lipid Space2018

    • 著者名/発表者名
      Sakai Atsushi、Murayama Yoshihiro、Fujiwara Kei、Fujisawa Takahiro、Sasaki Saori、Kidoaki Satoru、Yanagisawa Miho
    • 雑誌名

      ACS Central Science

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 477-483

    • DOI

      10.1021/acscentsci.7b00625

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Single Micrometer-Sized Gels: Unique Mechanics and Characters for Applications2018

    • 著者名/発表者名
      Miho Yanagisawa、Chiho Watanabe、Kei Fujiwara
    • 雑誌名

      Gels

      巻: 4(2) 号: 2 ページ: 29-29

    • DOI

      10.3390/gels4020029

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] DNA cytoskeleton for stabilizing artificial cells2017

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa Chikako、Fujiwara Kei、Morita Masamune、Kawamata Ibuki、Kawagishi Yui、Sakai Atsushi、Murayama Yoshihiro、Nomura Shin-ichiro M.、Murata Satoshi、Takinoue Masahiro、Yanagisawa Miho
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 114 号: 28 ページ: 7228-7233

    • DOI

      10.1073/pnas.1702208114

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Liposomal internal viscosity affects the fate of membrane deformation induced by hypertonic treatment2017

    • 著者名/発表者名
      K Fujiwara、M Yanagisawa
    • 雑誌名

      Soft Matter

      巻: 13 号: 48 ページ: 9192-9198

    • DOI

      10.1039/c7sm01421j

    • NAID

      130007648205

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] マイクロ流路を用いたミクロ液滴間の膜接着とパターン形成機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      藤原祥吾、庄司観、川野竜司、柳澤実穂
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 脂質膜ミクロ閉じ込めが誘起するゼラチンゲルの弾性及び構造変化2017

    • 著者名/発表者名
      酒井淳、村山能宏、藤原慶、木戸秋悟、柳澤実穂
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Self-assembly and packing pattern of model cells2017

    • 著者名/発表者名
      藤原祥吾、小田敦士、柳澤実穂
    • 学会等名
      International Symposium on Fluctuation and Structure out of Equilibrium 2017 (SFS2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of lipid membrane on elasticity of microgel prepared inside the lipid droplet2017

    • 著者名/発表者名
      酒井淳、村山能宏、佐々木沙織、藤澤貴宏、木戸秋悟、柳澤実穂
    • 学会等名
      International Symposium on Fluctuation and Structure out of Equilibrium 2017 (SFS2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 粘弾性溶液を内包した細胞膜モデルの膜変形や拡散挙動2017

    • 著者名/発表者名
      柳澤実穂
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Hexagonal packing of cell-sized lipid droplets using microfluidic device2017

    • 著者名/発表者名
      藤原祥吾、庄司観、川野竜司、柳澤実穂
    • 学会等名
      日本生物物理学会第55回年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 相互接着リポソームにおける膜接着が及ぼす形状変化への影響2017

    • 著者名/発表者名
      小田敦士、柳澤実穂
    • 学会等名
      第16回関東ソフトマター
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マイクロ流路デバイスを用いた液滴集合体の形成とパターン制御2017

    • 著者名/発表者名
      藤原祥吾、庄司観、川野竜司、柳澤実穂
    • 学会等名
      CHEMINAS35
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ミクロ高分子液滴のゲル化に対する膜表面の影響2017

    • 著者名/発表者名
      酒井淳, 村山能宏,柳澤実穂
    • 学会等名
      第72回日本物理学会年会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 非対称ミクロゲルの硬さ-ゲル化過程の表面と曲率の影響-2016

    • 著者名/発表者名
      酒井淳, 村山能宏,柳澤実穂
    • 学会等名
      第3回サイボウニクス研究会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 細胞組織モデルとしての液滴集合体形成2016

    • 著者名/発表者名
      藤原祥吾, 川野竜司,柳澤実穂
    • 学会等名
      第3回サイボウニクス研究会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 細胞骨格様のDNAゲルに支持されたカプセルの作成とその応用2016

    • 著者名/発表者名
      黒川知加子, 藤原慶, 森田雅宗, 川又生吹, 村田智, 瀧ノ上正浩, 柳澤実穂
    • 学会等名
      第3回サイボウニクス研究会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Elasticity of biopolymer gel in cell-sized droplet covered with a lipid membrane2016

    • 著者名/発表者名
      A. Sakai, Y. Murayama, and M. Yanagisawa
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ゲルの作製過程における脂質膜の影響2016

    • 著者名/発表者名
      酒井淳, 村山能宏, 柳澤実穂
    • 学会等名
      東京農工大学工学学部・工学府学生による研究発表会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Artificial biomembrane with skeleton network of designed DNA gel2016

    • 著者名/発表者名
      C. Kurokawa, K. Fujiwara, M. Morita, I. Kawamata, S. Murata, M. Takinoue, and M. Yanagisawa
    • 学会等名
      4th International Soft Matter Conference
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Elasticity of a microgel formed by emulsion polymerization2016

    • 著者名/発表者名
      A. Sakai, Y. Murayama, and M. Yanagisawa
    • 学会等名
      4th International Soft Matter Conference
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脂質膜への接着によるゼラチンゲルの弾性率上昇2016

    • 著者名/発表者名
      酒井淳, 村山能宏, 柳澤実穂
    • 学会等名
      第15回関東ソフトマター研究会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 細胞を模倣した高分子ミクロゲルの弾性率測定2016

    • 著者名/発表者名
      酒井淳, 柳澤実穂
    • 学会等名
      新学術3Dモルフォ班会議
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Shape regulation of microparticles mimicking cells2016

    • 著者名/発表者名
      M. Yanagisawa
    • 学会等名
      IEEE-NEMS 2016
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 柳澤研究室HP

    • URL

      https://sites.google.com/g.ecc.u-tokyo.ac.jp/yanagisawa-lab/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 柳澤研究室ホームページ

    • URL

      http://web.tuat.ac.jp/~m_yanagi/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-26   更新日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi