• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

時間分岐表象における倫理的・心理的価値付与の分析

公募研究

研究領域こころの時間学 ―現在・過去・未来の起源を求めて―
研究課題/領域番号 16H01511
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関京都大学 (2017)
山口大学 (2016)

研究代表者

青山 拓央  京都大学, 人間・環境学研究科, 准教授 (20432734)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード時間 / 自由意志 / 可能性 / 時間学 / 時制 / 様相 / 倫理 / 価値 / 責任 / 幸福
研究実績の概要

本研究課題は〈課題a:時間分岐的な可能性表象の分析〉と〈課題b:分岐表象における価値付与の分析〉の二つから成り、平成29年度には、同研究課題のもとで平成28年度に出版した自著二冊の内容を、より発展させることに取り組んだ。とくに〈課題a〉に関しては、自著『時間と自由意志:自由は存在するか』(筑摩書房)の一部で展開した〈行為者因果説 agent-causal theory〉の分析をさらに推し進め、その意義を問い直す次の論文を出版した。
[論文]青山拓央, 「原因または錯覚としての行為者」, 『現代思想』, 45-21号, 青土社, 2017. 11.
現代哲学における標準的な自由概念の区分(両立論的自由/非両立論的自由)のもとで、〈行為者因果説〉は非両立論的自由を擁護するものと言えるが、その論理的困難のゆえに〈行為者因果説〉の評価は概して低かった。そこで上記拙論では、標準的な自由概念の区分を見直すとともに、〈行為者因果説〉がなぜ、種々の論理的困難にもかかわらず、注目に値するものなのかを独自の視点から論述した。
また、京都現代哲学コロキアム第15回例会では、〈課題a〉、〈課題b〉の双方に関する最新の見解を、下記の発表において述べた。なお、同例会では、三名の研究者がそれぞれ、前掲の自著(『時間と自由意志:自由は存在するか』)を対象とした発表を行ない、その後、聴衆を交えての全体討論がなされたが、本研究課題の成果を社会に発信するうえで、同例会はたいへん有益であった。
[発表]青山拓央, 「「自由」の新たな見取り図」、京都現代哲学コロキアム, キャンパスプラザ京都, 2017. 8.

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書

研究成果

(5件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [雑誌論文] 原因または錯覚としての行為者2017

    • 著者名/発表者名
      青山拓央
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 45-21 ページ: 48-53

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Dissociating the neural correlates of tactile temporal order and simultaneity judgements.2016

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki M, Kadota H, Matsuzaki KS, Takeuchi S, Sekiguchi H, Aoyama T, Kochiyama T
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6: 23323 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/srep23323

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 「自由」の新たな見取り図2017

    • 著者名/発表者名
      青山拓央
    • 学会等名
      京都現代哲学コロキアム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 時間と自由意志:自由は存在するか2016

    • 著者名/発表者名
      青山拓央
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 幸福はなぜ哲学の問題になるのか2016

    • 著者名/発表者名
      青山拓央
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      太田出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-26   更新日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi