• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトの触質感はなぜ多彩なのか?~非線形触質感喚起モデル~

公募研究

研究領域多様な質感認識の科学的解明と革新的質感技術の創出
研究課題/領域番号 16H01661
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関山形大学

研究代表者

野々村 美宗  山形大学, 大学院理工学研究科, 教授 (50451662)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
2017年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード触覚 / 摩擦 / 非線形現象 / 皮膚 / ソフトマテリアル
研究実績の概要

われわれは、皮膚の表面で起こる摩擦現象の非線形性が多彩で繊細な触質感発現の一つの原因なのではないかと考えている。特に、ヒトがモノに触れる時は加速度がともなうため、アブノーマルな摩擦現象が起き、莫大な数の時空間パターンが発現する可能性がある。本研究では、まず、皮膚をはじめとするソフトマテリアル表面において加速度の加わった状態で起こる摩擦現象をモデリングするために、   正弦運動下におけるポリテトラフルオロエチレン(PTFE)表面間の摩擦を評価した。2枚のPTFEを擦り合わせたところ、摩擦係数は速度の増加とともに増加し、その後、再び0.08まで低下する摩擦速度依存性と摩擦運動と摩擦力の応答の間に時間差δが観察された。この加速に伴う摩擦係数の増加と時間差は、本研究で検討した高分子材料だけでなく、皮膚や毛髪のようなソフトマテリアル表面でも観察された。このような摩擦現象は弾性率ksのバネと粘性係数ηのダッシュポットからなる摩擦モデルに基づいてモデリングすることができた。
次に、開発した摩擦モデルを用いてしっとり感の発現機構を解析した。6種類の試料について官能評価と物理特性の測定を行ったところ、最もしっとり感のスコアが大きかったのは粉体試料、最も低かったのは布試料だった。また、Sticky感とSmooth感が同時に知覚されるとしっとり感が喚起されること、Sticky感は滑り出しにおける静摩擦と動摩擦のギャップ、Smooth感は動摩擦過程における摩擦抵抗の変動によって支配されることが明らかになった。これらの知見は化粧品・繊維から自動車材料・情報機器・ロボットの開発に役立つであろう。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Preparation of Artificial Skin that Mimics Human Skin Surface and Mechanical Properties2018

    • 著者名/発表者名
      Rana Shimizu, Yoshimune Nonomura
    • 雑誌名

      Journal of Oleo Science

      巻: 67 号: 1 ページ: 47-54

    • DOI

      10.5650/jos.ess17152

    • NAID

      130006301060

    • ISSN
      1345-8957, 1347-3352
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sliding profile and energy at static friction between polymer surfaces2018

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Aita, Natsumi Asanuma, Hiroyuki Mayama, Yoshimune Nonomura
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007384452

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 増粘剤水溶液のハンドミキシングプロセス2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 桑, 野々村 美宗
    • 雑誌名

      色材協会誌

      巻: 90 号: 9 ページ: 315-318

    • DOI

      10.4011/shikizai.90.315

    • NAID

      130006101555

    • ISSN
      0010-180X, 1883-2199
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonlinear friction dynamics on polymer surface under accelerated movement2017

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Aita, Natsumi Asanuma, Akira Takahashi, Hiroyuki Mayama, Yoshimune Nonomura
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 7 号: 4 ページ: 045005-045005

    • DOI

      10.1063/1.4979883

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evaluation of 3D Printer Accuracy in Producing Fractal Structure2017

    • 著者名/発表者名
      Kana Kikegawa, Kyuuichirou Takamatsu, Masaru Kawakami, Hidemitsu Furukawa, Hiroyuki Mayama, Yoshimune Nonomura
    • 雑誌名

      Journal of Oleo Science

      巻: 66 号: 4 ページ: 383-389

    • DOI

      10.5650/jos.ess16151

    • NAID

      130005529746

    • ISSN
      1345-8957, 1347-3352
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 1 次相転移としての界面接触現象:濡れ・接着・摩擦の再考察2017

    • 著者名/発表者名
      眞山博幸, 會田悠城, 野々村美宗
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会 (2017)
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 撥水処理を施した化粧用パウダーの摩擦特性と触感2017

    • 著者名/発表者名
      亀卦川奏, 山口梓, 土屋玲一郎, 土井萌子, 長谷昇, 野々村美宗
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会 (2017)
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Tactile texture of cosmetic sponges and friction properties under accelerated movement2017

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Asanuma, Yuuki Aita, Yoshinume Nonomura
    • 学会等名
      The Asian Conference on Oleo Science 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preparation of artificial skin that mimics human skin surface and mechanical properties2017

    • 著者名/発表者名
      Rana Shimizu, Yoshimune Nonomura
    • 学会等名
      International Conference on Smart Systems Engineering
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Application of nano-MR fluid in a haptic display for medical use2017

    • 著者名/発表者名
      Mioto Waga, Yuuki Aita, Junichi Noma, Takehito Kikuchi, Yoshimune Nonomura
    • 学会等名
      International Conference on Smart Systems Engineering
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ヒトの皮膚表面および力学特性を模倣した人工皮膚2017

    • 著者名/発表者名
      清水らな、野々村美宗
    • 学会等名
      第80回SCCJ研究討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 増粘剤水溶液のハンドミキシングプロセス2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤桑、野々村美宗
    • 学会等名
      第68回コロイドおよび界面化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 固体表面におけるしっとり感発現メカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      亀卦川奏、久原利英子、野々村美宗
    • 学会等名
      質感のつどい第3回公開フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 正弦運動摩擦評価装置の開発と化粧料への応用2017

    • 著者名/発表者名
      浅沼夏海、會田悠城、眞山博幸、野々村美宗
    • 学会等名
      第81回SCCJ研究討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 鉄ナノ粒子分散型MR流体を用いた医療用触覚ディスプレイ2017

    • 著者名/発表者名
      和賀美音、會田悠城、野間淳一、菊池武士、野々村美宗
    • 学会等名
      第18回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 正弦運動下における摩擦現象の非線形ダイナミクス2016

    • 著者名/発表者名
      會田悠城, 浅沼夏海, 眞山博幸, 野々村美宗
    • 学会等名
      第67回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      北海道教育大学旭川校
    • 年月日
      2016-09-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 正弦運動下における化粧用スポンジの摩擦評価2016

    • 著者名/発表者名
      浅沼夏海, 會田悠城, 野々村美宗
    • 学会等名
      第67回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      北海道教育大学旭川校
    • 年月日
      2016-09-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 山形大学工学部バイオ化学工学科野々村美宗研究室

    • URL

      http://nonomura.yz.yamagata-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-26   更新日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi