研究領域 | π造形科学: 電子と構造のダイナミズム制御による新機能創出 |
研究課題/領域番号 |
17H05171
|
研究種目 |
新学術領域研究(研究領域提案型)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
理工系
|
研究機関 | 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群) |
研究代表者 |
林 正太郎 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), 応用科学群, 講師 (00532954)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2018年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2017年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | エラスティック結晶 / π共役系分子 / メカノクロミズム / ウェーブガイド / 繊維構造結晶 / 発光 / 固体発光 / 弾性有機結晶 / 発光導破路 / 加工 |
研究実績の概要 |
エラスティック結晶と呼ばれるゴムのような可逆的bendingを可能にする新素材を「π共役系分子」から構成させることで、高いフレキシビリティーを有する光・電子機能素材を目指した。これにより、将来的なフレキシブル・ウェアラブルデバイス構築が期待できる。また、稠密な結晶構造の機械的な変形による「変調」を可能にさせるべく、開発したエラスティック結晶の詳細な分析を行った。加えて、ウェーブガイド現象についても明らかにするため、計測装置の作成とそれを利用したエラスティック結晶の解析を行った。 ウェーブガイド測定を可能にする装置開発を行った。顕微鏡とYAGレーザー、ファイバープローブを組み合わせ、結晶観察とレーザー導入によって得られたウェーブガイド発光をファイバープローブで検出できるようにセッティングした。装置性能と再現性を調べるために、シングルベンゼン型の発光生ブロック状結晶をターゲットとして実験を行った。これによって、レーザー導入位置から離れた箇所にあるウェーブガイド光を効果的に拾うことができた。検出光強度をプロットし、loss coeffient を算出し、いくつかの結晶で比較することで、再現性の取れる装置であることがわかった。 これを利用し、エラスティック結晶のウェーブガイド特性を検証した。分子末端にフルオロアレーンを有するπ共役系分子の結晶化によって新しいエラスティック結晶の開発に成功した。この結晶は高いbending柔軟性を有しており、何回でも曲げ戻しが可能であった。これを基盤上に固定し真っ直ぐの状態と曲げた状態でウェーブガイド現象を調べたところ、エラスティック結晶がフレキシブルでありながら効率的な光移動を可能にする素材であることが明らかになった。
|
現在までの達成度 (段落) |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|