• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分裂するプロトセル:設計原理と力学機構の解明

公募研究

研究領域冥王代生命学の創成
研究課題/領域番号 17H05234
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関九州大学

研究代表者

前多 裕介  九州大学, 理学研究院, 准教授 (30557210)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2018年度)
配分額 *注記
8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2018年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワードプロトセル / 合成生物学 / 遺伝子発現 / 脂質ベシクル / 無細胞系 / 脂肪酸脂質 / マイクロ流体デバイス / 細胞分裂 / ベシクル
研究実績の概要

細胞はDNAにコードされた情報に従って多様な分子を産生し、自らのコピーを生み出し増殖する自己複製システムである。自律的な分裂を行うプロトセルを再構成することは、生命の定義にもせまる重要課題の1つと位置づけられる。ここで意味するプロトセル(Proto-cells)とは、現実の細胞を模倣しながらも、可能な限り単純な仕組みで動作する人工物を意味する概念である。そこで本研究では、10ミクロンサイズの細孔を脂質二重膜でシールし、自律的な遺伝子発現を行うプロトセル-マイクロウェルを作成し、その設計を通じて原始的な細胞の構築原理を探求した。
プロトセル-マイクロウェルの区画内には水, DNA, そして必要なタンパク質分子のリボソーム, RNAポリメラーゼ, tRNA, ATP, イオン等が閉じ込められ、遺伝子発現が自律的に行われる無細胞反応系を構成している。区画となる脂質二重膜は平均的には5-6時間の後に破裂することが多いものの、遺伝子発現をdeGFPの蛍光輝度でモニターしたところ反応液に含まれるATP濃度に応じてタンパク質合成が持続することがわかった。この結果は、境界形状や内部の反応液の量を設計しながらも、遺伝子発現の自律的反応を誘導できることを示している。さらに、外液に高分子溶液を加えて浸透圧を調節すること、さらに脂質ミセルを加えることで膜の安定性が高まり、24時間以上も安定的に遺伝子発現を持続することが明らかになった。
また、脂質二重膜の増殖を検討するため外部に脂質ミセルを加え、マイクロウェルの上部にゆるやかな流れを与えると、反応液をシーリングする脂質二重膜が増殖し、多数の小胞の形成を誘導する過程が観察された。今後、脂質膜の分裂を制御するためにFtsZなどのタンパク質の合成を誘導することで、自律的に動作するプロトセルの設計原理と力学的メカニズムの解明につながると期待できる。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] ミネソタ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Anomalous Scaling of Gene Expression in Confined Cell-Free Reactions2018

    • 著者名/発表者名
      Ryota Sakamoto, Vincent Noireaux, Yusuke T. Maeda
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 7364-7364

    • DOI

      10.1038/s41598-018-25532-3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Thermal molecular focusing: tunable cross effect of phoresis and light-driven hydrodynamic focusing2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Fukuyama, Sho Nakama, Yusuke T. Maeda
    • 雑誌名

      Soft Matter

      巻: 14 号: 26 ページ: 5519-5524

    • DOI

      10.1039/c8sm00754c

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] セルフリー合成生物学2018

    • 著者名/発表者名
      前多 裕介, 坂本 遼太, 白木 天晴
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 69 ページ: 269-274

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] セルフリー合成生物学2018

    • 著者名/発表者名
      前多裕介, 坂本遼太, 白木天晴
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 69(3)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Cell‐free gene expression in picolitremicro‐reactors sealed by a biological membrane2018

    • 著者名/発表者名
      Ziane Izri, 坂本遼太, Vincent Noireaux, 前多裕介
    • 学会等名
      The 79th Okazaki Conference: Synthetic, Biological, and Hybrid Molecular Engines
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 遺伝情報分子のライゲーションと選択的な成長:Rich-get-richerモデル2018

    • 著者名/発表者名
      白木天晴, 亀井謙一郎, 前多裕介
    • 学会等名
      日本物理学会 2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Molecular origin of selective DNA ligation and information growth: The rich-get-richer model2018

    • 著者名/発表者名
      白木天晴, 亀井謙一郎, 前多裕介
    • 学会等名
      第56回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Cell‐free gene expression in picolitre micro‐reactors sealed by a biological membrane2018

    • 著者名/発表者名
      Ziane Izri, Ryota Sakamoto, Vincent Noireaux, Yusuke T. Maeda
    • 学会等名
      Designer Soft Matter
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 表面を介したセルフリー遺伝子発現の幾何的制御2018

    • 著者名/発表者名
      坂本遼太, Vincent Noireaux, 前多裕介
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 生命の成り立ちを極限環境と物理学で探る2018

    • 著者名/発表者名
      前多裕介
    • 学会等名
      KEIOアストロバイオロジーキャンプ2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Artificial cells-on-a-chip: Cell-free gene expression in microwells2017

    • 著者名/発表者名
      Z. Izri, 坂本遼太, V. Noireaux, 前多裕介
    • 学会等名
      第55回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Artificial cells-on-a-chip: Cell-free gene expression in microwells2017

    • 著者名/発表者名
      Z. Izri, 坂本遼太, V. Noireaux, 前多裕介
    • 学会等名
      細胞を創る研究会10.0
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Molecular transport and polymerization in the prebiotic field out of equilibrium2017

    • 著者名/発表者名
      Shinpei Nogami, Takaharu Shiraki, Yusuke T. Maeda
    • 学会等名
      The Origin of Life -Synergy among the RNA, Protein, and Lipid Worlds-
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-06-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi