• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩石―流体反応の力学応答と流路発展から探る沈み込み帯の透水性と流路連結度

公募研究

研究領域地殻ダイナミクス ー東北沖地震後の内陸変動の統一的理解ー
研究課題/領域番号 17H05310
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東北大学

研究代表者

宇野 正起  東北大学, 環境科学研究科, 助教 (50748150)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2018年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード反応誘起応力 / 反応誘起破壊 / 吸水反応 / 浸透率発展 / 流路形成 / ペリクレース / 蛇紋岩化作用 / 岩石ー流体反応 / 透水係数 / 粘土鉱物 / 膨潤圧 / 反応誘起応力・歪み / 流路連結度 / 流体分布 / 岩石ー水反応
研究実績の概要

本年度は,高温高圧吸水反応浸透率測定装置を立上げ,高温高圧下での吸水反応による浸透率の時間発展の測定に成功し,その温度・封圧・流体圧依存性について明らかにしつつある.また,前年度に開発したその場観察応力測定装置を改良し,高精度流量計を導入することで,その場観察応力測定と反応率・反応速度測定の同時測定が可能となり,応力発展と反応速度の関係を経時計測することができた.
吸水反応における浸透率測定では,ペリクレース焼結体に対して150~300°C, 封圧10~45 MPaで流通式反応試験をおこない,その浸透率変化を測定した.その結果,吸水反応の進行とともに急激な空隙閉塞と浸透率低下がみられること,また,浸透率低下率は封圧とともに増大すること,体積膨張によるスリーブSUS管の破壊がおこること,SUS管の破壊は反応速度の早い高温側で早く起こることが明らかになった.スリーブSUS管の破壊は意図したものではなかったが,吸水反応による急速な応力発生をあらわしている.均質なペリクレース出発物質では,期待されていたような浸透率の増加は確認されなかったものの,供試体の外側に対して顕著な応力発生が起きていたことが確認され,流体供給や反応物質の不均質な分布が,浸透率の増加に重要であることが示唆された.また,テフロンスリーブを用い,局所的な流体供給を行った実験では,反応の進行とともに浸透率の変動が確認され,亀裂生成による浸透率上昇が確認された.上記の結果より,吸水反応による流路発展には,反応速度と変形速度の競合のみならず,流体・反応物質の不均質性が重要であることが示唆された.

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (49件) (うち国際学会 14件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] アメリカ地質調査所 メンロパーク支所(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] U.S. Geological Survey(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Evidence for multiple stages of serpentinization from the mantle through the crust in the Redwood City Serpentinite m?lange along the San Andreas Fault in California2019

    • 著者名/発表者名
      Masaoki Uno, Stephen Kirby
    • 雑誌名

      Lithos

      巻: Accepted ページ: 276-292

    • DOI

      10.1016/j.lithos.2019.02.005

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of Caldera Hosted Geothermal Potential during Volcanism and Magmatism in Subduction System, NE Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Fajar F. Amanda, Ryoichi Yamada , Masaoki Uno, Satoshi Okumura, Noriyoshi Tsuchiya
    • 雑誌名

      Geofluids

      巻: 2019 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1155/2019/3031586

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Drone brings new advance of geological mapping in Mongolia: Opportunities and challenges2018

    • 著者名/発表者名
      Dandar Otgonbayar、Okamoto Atsushi、Uno Masaoki、Batsaikhan Undarmaa、Ulziiburen Burenjargal、Tsuchiya Noriyoshi
    • 雑誌名

      Mongolian Geoscientist

      巻: - 号: 47 ページ: 53-57

    • DOI

      10.5564/mgs.v0i47.1063

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Excess water generation during reaction-inducing intrusion of granitic melts into ultramafic rocks at crustal P-T conditions in the Sor Rondane Mountains of East Antarctica2017

    • 著者名/発表者名
      Masaoki Uno, Atsushi Okamoto, Noriyoshi Tsuchiya
    • 雑誌名

      Lithos

      巻: 284-285 ページ: 625-641

    • DOI

      10.1016/j.lithos.2017.04.016

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <b>中新世後期白沢カルデラの噴出マグマの分化と現世の地熱流体貯留層 </b>2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木拓,宇野正起,奥村聡,山田亮一,土屋範芳
    • 雑誌名

      日本地熱学会誌

      巻: 39 号: 1 ページ: 25-37

    • DOI

      10.11367/grsj.39.25

    • NAID

      130005858690

    • ISSN
      0388-6735, 1883-5775
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Crustal fluid pressure gradients and permeability estimated from fluid-rock reaction zones2019

    • 著者名/発表者名
      Masaoki Uno, Diana Mindaleva, Noriyoshi Tsuchiya
    • 学会等名
      16th International Workshop on Water Dynamics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Pore network of feldspar replacement as the mark potassium-rich supercritical fluids on the top of granitic intrusion2019

    • 著者名/発表者名
      Astin Nurdiana, Atsushi Okamoto, Masaoki Uno, Kenta Yoshida, Noriyoshi Tsuchiya
    • 学会等名
      16th International Workshop on Water Dynamics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Short fluid infiltration events in the low permeable metamorphic rocks at amphibolite_granulite facies conditions linked to crustal fracturing2019

    • 著者名/発表者名
      Diana Mindaleva, Masaoki Uno, Fumiko Higashino, Atsushi Okamoto, Noriyoshi Tsuchiya
    • 学会等名
      16th International Workshop on Water Dynamics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Water budget within the crust through magmatism and volcanism of granitic magma in subduction zone, NE Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Fajar F. Amanda, Ryoichi Yamada, Masaoki Uno, Satoshi Okumura, Noriyoshi Tsuchiya
    • 学会等名
      16th International Workshop on Water Dynamics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental investigation of reaction-induced stress and permeability developments in MgO-H2O system2019

    • 著者名/発表者名
      Hisamu Kasahara, Masaoki Uno, Atsushi Okamoto, Noriyoshi Tsuchiya
    • 学会等名
      16th International Workshop on Water Dynamics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Elucidation of effective diffusion coefficient along grain boundaries by hydrothermal experiment using low porosity rocks2019

    • 著者名/発表者名
      Naoki Sugisawa, Masaoki Uno, Noriyoshi Tsuchiya
    • 学会等名
      16th International Workshop on Water Dynamics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Formation of pseudomorphs after orthopyroxene during serpentinization and Ca-metasomatism of mantle wedge (the Alag Khadny accretionary wedge, the Chandman area, western Mongolia)2019

    • 著者名/発表者名
      Otgonbayar Dandar, Atsushi Okamoto, Masaoki Uno, Noriyoshi Tsuchiya
    • 学会等名
      16th International Workshop on Water Dynamics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The pressure-temperature path and mineral assemblage of the Khonichin Ovoo Area, southeastern Mongolia2019

    • 著者名/発表者名
      Undarmaa Batsaikhan, Tsuchiya Noriyoshi, Masaoki Uno, Shuhei Sakata, Uyanga Bold, Yukio Isozaki, Otgonbayar Dandar, Hikaru Sawada
    • 学会等名
      16th International Workshop on Water Dynamics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Al-H2O reaction under acidic and alkaline conditions for hydrogen production2019

    • 著者名/発表者名
      Vani Novita Alviani, Masaoki Uno, Masahiro Oba, Nobuo Hirano, Noriaki Watanabe, Noriyoshi Tsuchiya, and Hanae Saishu
    • 学会等名
      16th International Workshop on Water Dynamics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hydrothermal flow-through experiments on basal-water and basalt-seawater interactions near critical condition2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Netsu, Atsushi Okamoto, Masaoki Uno, Nobuo Hirano, Noriyoshi Tsuchiya
    • 学会等名
      16th International Workshop on Water Dynamics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Principal Component Analysis Reveals Diverse Mantle Melting at the Gala_pagos Plume_ridge Interaction Zone2018

    • 著者名/発表者名
      Masaoki Uno, Kenta Ueki and Tatsu Kuwatani
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2018 Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Timescales of Cl-bearing fluid infiltration estimated by multiple trace elements profiles in apatite for granulite/amphibolite-hosted reaction zones, S_r Rondane Mountains, East Antarctica2018

    • 著者名/発表者名
      Diana Mindaleva, Masaoki Uno, Fumiko Higashino, Atsushi Okamoto, Noriyoshi Tsuchiya
    • 学会等名
      第9回極域科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] カルデラ堆積物中のメルト包有物を用いた水収支と 地熱エネルギーポテンシャル評価2018

    • 著者名/発表者名
      アマンダ F. F.,山田 亮一,宇野 正起,土屋 範芳
    • 学会等名
      日本地熱学会 平成30年学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] アルミニウムと温泉水による水素製造の速度論2018

    • 著者名/発表者名
      バニ ノビタ,小坂 拓也,宇野 正起,平野 伸夫,大庭 雅寛,渡邉 則昭,土屋 範芳,最首 花恵
    • 学会等名
      日本地熱学会 平成30年学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 地殻に付与される流体の量 -Water Budgetに関する作業仮説-2018

    • 著者名/発表者名
      土屋 範芳, 宇野 正起, Fajar Amanda
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2018年年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Ca-metasomatism of the Mantle Wedge: an Example from the Khantaishir Ophiolite in the Chandman area, Western Mongolia2018

    • 著者名/発表者名
      Otogonbayar Dandar, Atsushi Okamoto, Masaoki Uno, Noriyoshi Tsuchiya
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2018年年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Pore throat network by feldspar replacement with potassium-rich fluids on the top of granitic magma during supercritical fluid processes2018

    • 著者名/発表者名
      Astin Nurdiana, Okamoto Atsushi, Uno Masaoki, Yoshida Kenta, Tsuchiya Noriyoshi
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2018年年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 吸水反応における反応誘起応力の反応速度・変形速度依存性:MgO- H2O系における実験的研究2018

    • 著者名/発表者名
      笠原 久夢, 宇野 正起, 岡本 敦, 土屋 範芳
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2018年年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 超臨界における玄武岩の熱水変成反応プロセスと物質移動2018

    • 著者名/発表者名
      根津 勇介, 岡本 敦, 平野 伸夫, 宇野 正起, 土屋 範芳
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2018年年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 東南極セールロンダーネ山地,グラニュライト・角閃岩相反応帯における多元微量元素解析による含Cl流体の浸透の時間スケール2018

    • 著者名/発表者名
      ミンダリョワ ディアナ, 宇野 正起, 東野 文子, 岡本 敦, 土屋 範芳
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2018年年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 350 _ 450℃水熱反応によるアパタイト中のハロゲン置換反応実験2018

    • 著者名/発表者名
      杉沢 直樹, 東野 文子, 宇野 正起, 岡本 敦, 土屋 範芳
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2018年年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ギブス自由エネルギー最小化による反応帯形成のフォーワードモデル2018

    • 著者名/発表者名
      宇野正起
    • 学会等名
      日本地質学会第125年学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of deep geothermal reservoir and magma process revealed by melt inclusion-example in Fukano caldera, NE Japan-2018

    • 著者名/発表者名
      F. F. Amanda, M. Uno, N. Tsuchiya, R. Yamada
    • 学会等名
      Grand RENEWABLE ENERGY 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 島弧地殻内のスラブ流体のマスバランス:地殻-メルト反応帯と古カルデラ分化過程からのプロセス解析2018

    • 著者名/発表者名
      宇野正起,土屋範芳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [学会発表] 吸水反応による反応誘起応力の温度依存性とその支配プロセス:MgO_H2O系からの制約2018

    • 著者名/発表者名
      宇野正起,笠原久夢,岡本敦,土屋範芳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Crystal Preferred Orientation of Secondary Olivine Formed after Orthopyroxene in Mantle Wedge during Serpentinization from the Khantaishir Ophiolite, Western Mongolia2018

    • 著者名/発表者名
      Otogonbayar Dandar, Atsushi Okamoto, Takayoshi Nagaya, Masaoki Uno, Noriyoshi Tsuchiya
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [学会発表] Mantle Wedge Metasomatic Hydration; Evidence from the Khantaishir Ophiolite, Western Mongolia2018

    • 著者名/発表者名
      Otogonbayar Dandar, Atsushi Okamoto, Masaoki Uno, Noriyoshi Tsuchiya
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [学会発表] Fluids transport and magma-driven metamorphism related to Granitic Pegmatite Complex in Kinka-san Island, NE Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Astin Nurdiana, Atsushi Okamoto, Masaoki Uno, Noriyoshi Tsuchiya
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [学会発表] MgO_H2O系における反応誘起応力の直接測定2018

    • 著者名/発表者名
      笠原久夢,宇野正起,岡本敦,土屋範芳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 玄武岩-水系における熱水変成作用によるザクロ石の合成2018

    • 著者名/発表者名
      根津勇介,岡本敦,宇野正起,平野伸夫,大柳良介,土屋範芳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [学会発表] Time scales of Cl-bearing fluid infiltration and permeability estimated by reactive transport modelling for granulite/amphibolite-hosted reaction zones, S_r Rondane Mountains, East Antarctica2018

    • 著者名/発表者名
      Diana Mindaleva, Masaoki Uno, Fumiko Higashino, Takayoshi Nagaya, Ryosuke Oyanagi, Atsushi Okamoto, Noriyoshi Tsuchiya
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 吸水反応による反応誘起応力の温度依存性とその支配プロセス:MgO-H2O系からの制約2018

    • 著者名/発表者名
      宇野正起,笠原久夢,岡本敦,土屋範芳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] MgO-H2O系における反応誘起応力の直接測定2018

    • 著者名/発表者名
      笠原久夢,宇野正起,岡本敦,土屋範芳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Time scales of Cl-bearing fluid infiltration and permeability estimated by reactive transport modelling for granulite/amphibolite-hosted reaction zones, Sor Rondane Mountains, East Antarctica2018

    • 著者名/発表者名
      Diana Mindaleva, Masaoki Uno, Fumiko Higashino, Takayoshi Nagaya, Ryosuke Oyanagi, Atsushi Okamoto, Noriyoshi Tsuchiya
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of deep geothermal reservoir and magma process revealed by melt inclusion -Example in Fukano Caldera, NE Japan-2018

    • 著者名/発表者名
      Fajar F. Amanda, Ryoichi Yamada, Masaoki Uno, Noriyoshi Tsuchiya
    • 学会等名
      Grand Renewable Energy 2018 Conference and Exhibition
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Budget of slab-derived water in arc crust: Constraints from melt-crust reaction zones and fossil caldera differentiation processes2018

    • 著者名/発表者名
      Masaoki Uno
    • 学会等名
      15th International Workshop on WATER DYNAMICS
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Investigation of Mass Transport and Reactive Mechanism by Cl Bearing Fluid Infiltration during Multiple Hydration Events, Sor Rondane Mountains, East Antarctica2017

    • 著者名/発表者名
      Diana Mindaleva, Masaoki Uno, Atsushi Okamoto, Takayoshi Nagaya, Noriyoshi Tsuchiya
    • 学会等名
      第8回極域科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] メルト包有物を用いた仙台市西部における深部地熱貯留層とマグマプロセスの評価2017

    • 著者名/発表者名
      アマンダ F.F.,山田亮一,宇野正起,土屋範芳
    • 学会等名
      日本地熱学会平成29年函館大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 貫入岩体からの超臨界水の発生と移動:東北日本鉱山のペグマタイト脈からの考察2017

    • 著者名/発表者名
      アスティン ヌルディアナ,岡本敦,宇野正起,土屋範芳
    • 学会等名
      日本地熱学会平成29年函館大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 温泉を用いた水素の生成と貯蔵の総合システム2017

    • 著者名/発表者名
      バニ ノビタ A.,宇野正起,渡邉則昭,平野伸夫,土屋範芳,最首花恵
    • 学会等名
      日本地熱学会平成29年函館大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 岩石-流体反応の力学応答と流路発展から探る沈み込み帯の透水性と流路連結度2017

    • 著者名/発表者名
      宇野正起
    • 学会等名
      新学術領域「地殻ダイナミクス」2017年全体集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 岩石-流体反応帯の化学ポテンシャルプロファイルと多成分多相系の反応拡散モデル:東南極セールロンダーネ山地,花崗岩質ダイク-かんらん岩反応帯の例2017

    • 著者名/発表者名
      宇野正起
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 沈み込み帯プレート境界におけるSi流体交代作によるTalc CPOの形成2017

    • 著者名/発表者名
      永冶敬,岡本敦,ウォリス サイモン,大柳良介,武藤潤,宇野正起
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2017年年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 岩石―水反応に伴う反応誘起応力・歪の支配要因とそのモデル化: CaSO4-H2O系における実験的研究2017

    • 著者名/発表者名
      宇野正起,岡本敦,土屋範芳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 東北日本の古カルデラのマグマ溜まり深度・流体飽和度と地殻流体活動の関連2017

    • 著者名/発表者名
      宇野正起,山田亮一,ファジャール アマンダ,奥村聡
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Metamorphic Olivine Formed after Orthopyroxene in Mantle Wedge during Serpentinization from the Khantaishir Ophiolite, Western Mongolia2017

    • 著者名/発表者名
      Otogonbayar Dandar, Atsushi Okamoto, Masaoki Uno, Noriyoshi Tsuchiya
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of Deep Geothermal Reservoir and Magma Process Revealed by Melt Inclusion -Example in Fukano Caldera, NE Japan-2017

    • 著者名/発表者名
      Fajar Febiani Amanda, Ryoichi Yamada, Masaoki Uno, Noriyoshi Tsuchiya
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Multiply hydration events of pyroxenite and amphibolite in the middle crustal conditions, Sor Rondane Mountains, East Antarctica2017

    • 著者名/発表者名
      Diana Mindaleva, Masaoki Uno, Atsushi Okamoto, Noriyoshi Tsuchiya
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Localization of magnetite from Fe-rich brucite induced by pH changes during serpentinization2017

    • 著者名/発表者名
      本間広大,岡本敦,大柳良介,宇野正起,藤井昌和,平野伸夫,土屋範芳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-02-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi