• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分極効果の能動的作用による窒化物半導体の伝導制御

公募研究

研究領域特異構造の結晶科学:完全性と不完全性の協奏で拓く新機能エレクトロニクス
研究課題/領域番号 17H05325
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東北大学

研究代表者

谷川 智之  東北大学, 金属材料研究所, 講師 (90633537)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード窒化物半導体 / 分極電界 / InGaN / N極性 / 有機金属気相成長 / X線逆格子マッピング / 分極 / 変調分光
研究実績の概要

窒化物半導体の分極効果を能動的に利用して伝導制御を実現するための技術確立を目指す。分極誘起層としてAlGaNあるいはInGaNを用いる。分極誘起層とGaNとのヘテロ接合を形成した際にヘテロ界面に有機される分極不連続を固定電荷とみなすことができる。この効果を利用すると、トランジスタのチャネルとして機能する二次元電子ガスの濃度を増加させ、トンネル接合の電流を増加させることができる。これまでの研究では、分極機能層の結晶成長を行った。サファイア基板上に有機金属気相成長法を用いてN極性GaN薄膜を成長させ、その上にAlGaN薄膜およびInGaN薄膜を成長させた。まず、GaN/AlGaN/GaN構造において歪成長可能なAlGaNの混晶組成を明らかにし、最上層のGaNをInGaNとした試料を作製し、InNモル分率が0.11以下において歪成長し、シートキャリア濃度が二倍程度まで増加することを確認した。
平成30年度は、窒化物半導体薄膜およびデバイスの特異構造を明らかにするために、サファイア基板上にヘテロ成長したGaNの欠陥を透過電子顕微鏡により観察し、極性による違いを調べた。Ga極性GaNと比較した結果、N極性GaNでは螺旋転位密度が極めて低いことと、バッファ層近傍に特異な積層欠陥が発生することが分かった。また、GaNやAlGaNとの分極不連続量が極めて大きくなる高InNモル分率InGaNをGaN上にヘテロ成長させた。結晶成長中の格子緩和過程をX線逆格子マッピング測定のその場観察により調べた。その結果、InNモル分率0.30のInGaNでは、10 nm程度の成長初期から速やかに格子緩和していることが分かった。さらに、成長中の極性により成長膜の結晶構造に違いが表れた。III族極性成長ではウルツ鉱型構造を維持した。一方、N極性成長では格子緩和の初期はウルツ鉱型構造を維持するものの、格子緩和後の結晶成長の進行に伴い閃亜鉛鉱構造の割合が増加することが分かった。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 8件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 多光子励起フォトルミネッセンスを用いたGaN結晶中の転位の非破壊・三次元観察2019

    • 著者名/発表者名
      Tanikawa Tomoyuki
    • 雑誌名

      まてりあ

      巻: 58 号: 3 ページ: 144-149

    • DOI

      10.2320/materia.58.144

    • NAID

      130007606778

    • ISSN
      1340-2625, 1884-5843
    • 年月日
      2019-03-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 非弾性散乱電子による厚いGaN結晶中の貫通転位の観察2018

    • 著者名/発表者名
      Kiguchi Takanori、Shiraishi Takahisa、Konno Toyohiko J.、Tanikawa Tomoyuki
    • 雑誌名

      まてりあ

      巻: 57 号: 12 ページ: 615-615

    • DOI

      10.2320/materia.57.615

    • NAID

      130007538920

    • ISSN
      1340-2625, 1884-5843
    • 年月日
      2018-12-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 有機金属気相成長法によるN極性窒化物半導体の成長技術2018

    • 著者名/発表者名
      谷川 智之、プラスラットスック キャッティウット、木村 健司、窪谷 茂幸、松岡 隆志
    • 雑誌名

      日本結晶成長学会誌

      巻: 45 号: 1 ページ: n/a

    • DOI

      10.19009/jjacg.3-45-1-01

    • NAID

      130006727544

    • ISSN
      0385-6275, 2187-8366
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional imaging of threading dislocations in GaN crystals using two-photon-excitation photoluminescence2018

    • 著者名/発表者名
      T. Tanikawa, K. Ohnishi, M. Kanoh, T. Mukai, T. Matsuoka
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 11 号: 3 ページ: 031004-031004

    • DOI

      10.7567/apex.11.031004

    • NAID

      210000136118

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] N-polar GaN/AlGaN/GaN metal-insulator-semiconductor high-electron-mobility transistor formed on sapphire substrate with minimal step bunching2018

    • 著者名/発表者名
      K. Prasertsuk, T. Tanikawa, T. Kimura, S. Kuboya, T. Suemitsu, T. Matsuoka
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 11 号: 1 ページ: 015503-015503

    • DOI

      10.7567/apex.11.015503

    • NAID

      210000136090

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Absolute technique for measuring internal electric fields in InGaN/GaN light-emitting diodes by electroreflectance applicable to all crystal orientations2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Tanikawa, Kanako Shojiki, Ryuji Katayama, Shigeyuki Kuboya, Takashi Matsuoka, Yoshio Honda, Hiroshi Amano
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 10 号: 8 ページ: 082101-082101

    • DOI

      10.7567/apex.10.082101

    • NAID

      210000135940

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Control of impurity concentration in N-polar (000-1) GaN grown by metalorganic vapor phase epitaxy2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Tanikawa, Shigeyuki Kuboya, Takashi Matsuoka
    • 雑誌名

      Physics Status Solidi B

      巻: 254 号: 8

    • DOI

      10.1002/pssb.201600751

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Evaluation of deep levels in N-polar GaN epitaxial layers by photo-current DLTS: An approach to reveal the self-compensation effect of Mg doping in p-type GaN2018

    • 著者名/発表者名
      H. Okamoto, H. Suzuki, R. Nonoda, and T. Tanikawa
    • 学会等名
      4th Intensive Discussion on Growth of Nitride Semiconductors (IDGN-4)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reverse-bias-induced virtual gate phenomenon in N-polar GaN HEMTs2018

    • 著者名/発表者名
      T. Suemitsu,Kiattiwut Prasertsuk,T. Tanikawa,T. Kimura,S. Kuboya,and T. Matsuoka
    • 学会等名
      2018 MRS Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Defect structure analysis of N-polar InGaN/GaN quantum-well structure2018

    • 著者名/発表者名
      T. Kiguchi, Y. Kodama, T. Shiraishi, T. J. Konno, and T. Tanikawa
    • 学会等名
      International Workshop on Nitride Semiconductors (IWN2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High-temperature carrier dynamics responsible for a non-radiative process in InGaN nanodisks fabricated by top-down nanotechnology2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Chen,T. Kiba,J. Takayama,A. Higo,T. Tanikawa,S. Samukawa,and A. Murayama
    • 学会等名
      12th International Conference on Excitonic and Photonic Processes in Condensed Matter and Nano Materials (EXCON 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of Self Absorption in Two-Photon-Excitation Photoluminescence of GaN2018

    • 著者名/発表者名
      T. Tanikawa,T. Fujita,K. Kojima,S. F. Chichibu,and T. Matsuoka
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Metalogranic Vapor Phase Epitaxy (ICMOVPE-XIX)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Growth of Indium-Including Nitride Semiconductors2018

    • 著者名/発表者名
      T. Matsuoka,S. Kuboya,and T. Tanikawa
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Metalogranic Vapor Phase Epitaxy (ICMOVPE-XIX)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reverse bias annealing effects in N-polar GaN/AlGaN/GaN MIS-HEMTs2018

    • 著者名/発表者名
      T. Suemitsu, K. Prasertsuk, T. Tanikawa, T. Kimura, S. Kuboya, and T. Matsuoka
    • 学会等名
      Compound Semiconductor Week 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MOVPEによる窒素極性窒化物半導体成長2018

    • 著者名/発表者名
      松岡隆志,谷川智之,窪谷茂幸
    • 学会等名
      第47回結晶成長国内会議 (JCCG-47)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] InGaN/GaNヘテロ構造のRF-MBE成長における格子緩和過程のその場観察:格子極性の影響2018

    • 著者名/発表者名
      谷川智之,山口智広,藤川誠司,佐々木拓生,高橋正光,松岡隆志
    • 学会等名
      第47回結晶成長国内会議 (JCCG-47)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 窒素極性GaN MIS-HEMTにおける逆バイアスアニールの効果2018

    • 著者名/発表者名
      末光哲也,Prasertsuk Kiattiwut,谷川智之,木村健司,窪谷茂幸,松岡隆志
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] MOVPE窒素極性成長による窒化物半導体の新展開2018

    • 著者名/発表者名
      松岡隆志,窪谷茂幸,谷川智之,加納聖也
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] N極性InGaN/GaN量子井戸構造における構造の不均一性2018

    • 著者名/発表者名
      木口賢紀,白石貴久,兒玉裕美子,今野豊彦,谷川智之
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] N-polar GaN/AlGaN/GaN MIS-HEMTs on sapphire substrates with small off-cut for flat interface by MOVPE2017

    • 著者名/発表者名
      K. Prasertsuk, T. Tanikawa, T. Kimuram T. Suemitsu, and T. Matsuoka
    • 学会等名
      Compound Semiconductor Week 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Threshold Voltage Engineering of Recessed MIS-Gate N-polar GaN HEMTs2017

    • 著者名/発表者名
      K. Prasertsuk, T. Tanikawa, T. Kimura, S. Kuboya, T. Suemitsu, T. Matsuoka
    • 学会等名
      第78回 応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi