• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

窒化物半導体極性制御特異構造の非線形光学素子応用

公募研究

研究領域特異構造の結晶科学:完全性と不完全性の協奏で拓く新機能エレクトロニクス
研究課題/領域番号 17H05335
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関大阪大学

研究代表者

片山 竜二  大阪大学, 工学研究科, 教授 (40343115)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2018年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード窒化物半導体 / 表面活性化ウエハ接合 / 非線形光学 / 波長変換素子 / 第二高調波発生 / 光パラメトリック下方変換 / 極性反転構造 / エピタキシャル成長 / ウエハ接合
研究実績の概要

本研究では窒化物半導体の「極性反転」という特異構造の形成機構解明と形成技術確立ならびにこれを利用した波長変換型新規光源の開発を目的とした。深紫外帯域で発光するAlGaNは導電性制御が本質的に困難であり、レーザ実現には単なる電流注入とは原理の異なる深紫外光の発生方法の開発が急務である。かたや情報分野においては、光を用いた量子計算機が提案されるが、依然として系が巨大で調整が困難なうえ安定性が乏しく、量子光源の小型化が求められる。上記背景を踏まえ本研究ではこの特異構造を理解しその制御技術を確立し、青色レーザ励起による深紫外第二高調波発生と量子もつれ光子対発生に向けた波長変換の原理実証を行うことで、結晶工学的な学術的知見の掘り下げや新規素子提案に加え、半導体微細加工・医療分野への応用や室温動作・高安定な光導波路型量子計算機の実用化などの各分野への貢献を目指した。
実績として、(i)表面活性化ウエハ接合による(Ga,Al)N極性反転構造の作製と基板剥離による同構造の転写に成功し、接合可否に影響する表面平坦性とウエハ湾曲の諸条件について系統的な知見が得られた。(ii)またその接合界面を透過型電子顕微鏡、エネルギ分散型X線分光により評価し、積層の乱れた中間層形成や不純物偏析が認められないことを確認した。(iii)加えて本研究では、基本波基底モードと高調波高次モード間で速度整合し、後者の節にあたる層厚で極性反転し電磁界の重なりを最大化させる、新規な疑似位相整合構造を提案し、実際にチャネル導波路型デバイス構造の作製と第二高調波発生に世界で初めて成功した。これらは本研究の目的である波長変換素子のみならず、これまでエピタキシャル成長では実現し得なかった、結晶方位や格子定数が大きく異なる層からなる新奇ヘテロ構造デバイスの開発に適用可能な技術であり、当初計画以上の成果が得られたと言える。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (50件) (うち国際学会 9件、 招待講演 8件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Polarity inversion of aluminum nitride by direct wafer bonding2018

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, Y; Katayama, R; Akiyama, T; Ito, T; Miyake, H
    • 雑誌名

      APPLIED PHYSICS EXPRESS

      巻: 11 号: 3 ページ: 31003-31003

    • DOI

      10.7567/apex.11.031003

    • NAID

      210000136117

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Biexciton Emission From Single Quantum-Confined Structures in N-Polar (000-1) InGaN/GaN Multiple Quantum Wells2017

    • 著者名/発表者名
      Takamiya Kengo、Yagi Shuhei、Yaguchi Hiroyuki、Akiyama Hidefumi、Shojiki Kanako、Tanikawa Tomoyuki、Katayama Ryuji
    • 雑誌名

      physica status solidi (b)

      巻: 255 号: 5 ページ: 1700454-1700454

    • DOI

      10.1002/pssb.201700454

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Absolute technique for measuring internal electric fields in InGaN/GaN light-emitting diodes by electroreflectance applicable to all crystal orientations2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Tanikawa, Kanako Shojiki, Ryuji Katayama, Shigeyuki Kuboya, Takashi Matsuoka, Yoshio Honda, Hiroshi Amano
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 10 号: 8 ページ: 082101-082101

    • DOI

      10.7567/apex.10.082101

    • NAID

      210000135940

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ラマン散乱による表面活性化接合前後のGaN薄膜中の歪変化の評価2019

    • 著者名/発表者名
      田辺 凌, 小野寺 卓也,上向井 正裕, 彦坂 年輝, 布上 真也,正直 花奈子,三宅 秀人,久志本 真希,鄭 惠貞,本田 善央,天野 浩,片山 竜二
    • 学会等名
      第66回 応用物理学会 春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] AlN光導波路型波長変換デバイスのための入力グレーティング結合器2019

    • 著者名/発表者名
      森岡 佳紀, 山口 修平, 正直 花奈子, 林 侑介, 三宅 秀人, 塩見 圭史, 藤原 康文, 上向井 正裕, 片山 竜二
    • 学会等名
      第66回 応用物理学会 春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Si台座構造上 GaNモノリシック微小二重共振器型第二高調波発生デバイスの作製2019

    • 著者名/発表者名
      南部 誠明,永田 拓実,塩見 圭史,藤原 康文,大西 一生,谷川 智之,上向井 正裕,片山 竜二
    • 学会等名
      第66回 応用物理学会 春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 波長変換デバイスに向けたスパッタ成膜AlNの極性制御2019

    • 著者名/発表者名
      林 侑介, 上杉 謙次郎, 正直 花奈子, 片山 竜二, 三宅 秀人
    • 学会等名
      第66回 応用物理学会 春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fabrication of GaN monolithic doubly-resonant microcavity SHG device on Si trapezoidal structure2019

    • 著者名/発表者名
      T. Nambu, T. Komatsu, M. Uemukai, K. Shiomi, Y. Fujiwara and R. Katayama
    • 学会等名
      SPIE Photonics West 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 量子コンピュータ開発と結晶技術2019

    • 著者名/発表者名
      片山 竜二
    • 学会等名
      日本学術振興会 第161委員会 第109回研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fabrication of GaN Monolithic Doubly-Resonant Microcavity SHG Device on Si Substrate2018

    • 著者名/発表者名
      T. Nambu, T. Komatsu, M. Uemukai, K. Shiomi, Y. Fujiwara, J. Tajima, T. Hikosaka, S. Nunoue and R. Katayama
    • 学会等名
      窒化物半導体国際ワークショップ IWN2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Area Expansion of Surface-Activated Wafer Bonding using GaN Samples with Improved Surface Smoothness and Reduced Curvature2018

    • 著者名/発表者名
      T. Onodera, R. Tanabe, M. Uemukai, T. Hikosaka, S. Nunoue, M. Kushimoto, H.J. Cheong, Y. Honda, H. Amano and R. Katayama
    • 学会等名
      窒化物半導体国際ワークショップ IWN2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Design of Transverse Quasi-Phase-Matched AlN Tapered Waveguide SHG Device for Broadening Wavelength Acceptance Bandwidth2018

    • 著者名/発表者名
      A. Yamauchi, S. Yamaguchi, Y. Hayashi, H. Miyake,K. Shiomi, Y. Fujiwara, M. Uemukai and R. Katayama
    • 学会等名
      第37回 電子材料シンポジウム EMS37
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Input Grating Coupler for AlN Channel Waveguide Wavelength Conversion Device2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Morioka, S. Yamaguchi, Y. Hayashi, H. Miyake,K. Shiomi, Y. Fujiwara, M. Uemukai and R. Katayama
    • 学会等名
      第37回 電子材料シンポジウム EMS37
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication of GaN Monolithic Doubly-Resonant Microcavity SHG Device2018

    • 著者名/発表者名
      T. Nambu, T. Komatsu, K. Shiomi, Y. Fujiwara, M. Uemukai and R. Katayama
    • 学会等名
      第37回 電子材料シンポジウム EMS37
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication of Transverse Quasi-Phase-Matched Polarity-Inverted Stacked AlN Waveguide by Surface-Activated Bonding and Silicon Removal2018

    • 著者名/発表者名
      S. Yamaguchi, T. Onodera, Y. Hayashi, H. Miyake, K. Shiomi, Y. Fujiwara, T. Hikosaka, S. Nunoue, M. Uemukai and R. Katayama
    • 学会等名
      第37回 電子材料シンポジウム EMS37
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Area Expansion of Surface-Activated Wafer Bonding using GaN Samples with Improved Surface Smoothness and Reduced Curvature2018

    • 著者名/発表者名
      T. Onodera, R. Tanabe, T. Hikosaka, S. Nunoue, M. Kushimoto, H.J. Cheong, Y. Honda, H. Amano, M. Uemukai and R. Katayama
    • 学会等名
      第37回 電子材料シンポジウム EMS37
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Design of Transverse Quasi-Phase-Matched AlN Tapered Waveguide SHG Device for Broadening Wavelength Acceptance Bandwidth2018

    • 著者名/発表者名
      A. Yamauchi, S. Yamaguchi, Y. Hayashi, H. Miyake, K. Shiomi, Y. Fujiwara, M. Uemukai and R. Katayama
    • 学会等名
      IEEE Photonics Society Kansai Chapter 第4回フォトニクス英語発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 波長許容幅拡大を目指した横型擬似位相整合AlNテーパ導波路SHGデバイスの設計2018

    • 著者名/発表者名
      山口 修平,山内 あさひ,上向井 正裕,林 侑介,三宅 秀人,塩見 圭史,藤原 康文,片山 竜二
    • 学会等名
      第79回 応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 表面活性化接合を用いた大面積GaN極性反転構造の作製2018

    • 著者名/発表者名
      小野寺 卓也,上向井 正裕,髙橋 一矢 ,岩谷 素顕,赤﨑 勇,林 侑介, 三宅 秀人,久志本 真希,鄭 惠貞,本田 善央,天野 浩,片山 竜二
    • 学会等名
      第79回 応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 横型疑似位相整合極性反転AlN導波路を用いた深紫外光源2018

    • 著者名/発表者名
      片山 竜二,山口 修平,小野寺 卓也,山内 あさひ,上向井 正裕,林 侑介,三宅 秀人
    • 学会等名
      電子情報通信学会 2018年ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 窒化物半導体極性制御特異構造の非線形光学素子応用2018

    • 著者名/発表者名
      片山竜二
    • 学会等名
      科学研究費補助金 新学術領域研究 領域報告会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [学会発表] 深紫外SHGに向けたウェハ接合型AlN極性反転構造2018

    • 著者名/発表者名
      林 侑介, 片山 竜二, 三宅 秀人
    • 学会等名
      第10回 日本結晶成長学会 ナノ構造・エピタキシャル成長講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 表面活性化接合とSi基板除去によるGaN極性反転構造の作製2018

    • 著者名/発表者名
      小野寺 卓也,上向井 正裕,髙橋 一矢,岩谷 素顕,赤﨑 勇,林 侑介,三宅 秀人,久志本 真希,鄭 惠貞,本田 善央,天野 浩,片山 竜二
    • 学会等名
      第10回 日本結晶成長学会 ナノ構造・エピタキシャル成長講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Design and Fabrication of GaN Monolithic Doubly-Resonant Microcavity SHG Device2018

    • 著者名/発表者名
      T. Nambu, M. Uemukai, R. Fuji, T. Yamada, Y. Fujiwara and R. Katayama
    • 学会等名
      第19回 有機金属気相成長法に関する国際会議 ICMOVPE-XIX
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Design of Transverse Quasi-Phase-Matched AlN Waveguide for Deep UV Second Harmonic Generation2018

    • 著者名/発表者名
      S. Yamaguchi, M. Uemukai, K. Takahashi, M. Iwaya, I. Akasaki, Y. Hayashi, H. Miyake, T. Yamada, Y. Fujiwara and R. Katayama
    • 学会等名
      第6回 発光素子とその産業応用に関する国際学会 LEDIA'18
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of Polarity-Inverted GaN Heterostructure by Surface-Activated Wafer Bonding and Silicon Removal2018

    • 著者名/発表者名
      T. Onodera, M. Uemukai, K. Takahashi, M. Iwaya, I. Akasaki, Y. Hayashi, H. Miyake, M. Kushimoto, H. Cheong, Y. Honda, H. Amano and R. Katayama
    • 学会等名
      第6回 発光素子とその産業応用に関する国際学会 LEDIA'18
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 深溝周期構造を用いたGaAsP量子井戸波長可変単一モードレーザー2018

    • 著者名/発表者名
      上向井 正裕,片山 竜二
    • 学会等名
      第38回 レーザー学会 学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Second harmonic generation from polarity-inverted GaN waveguide2018

    • 著者名/発表者名
      R. Katayama
    • 学会等名
      SPIE Photonics West 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ZrO2 /AlN積層導波路を用いた深紫外第二高調波発生デバイスの設計2018

    • 著者名/発表者名
      山口 修平,上向井 正裕,髙橋 一矢,岩谷 素顕,赤﨑 勇,林 侑介,三宅 秀人,山田 智也,藤原 康文,片山 竜二
    • 学会等名
      第65回 応用物理学会 春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 表面活性化接合とSi基板剥離によるGaN極性反転構造の作製2018

    • 著者名/発表者名
      小野寺 卓也,上向井 正裕,髙橋 一矢,岩谷 素顕,赤﨑 勇,林 侑介,三宅 秀人,久志本 真希,鄭 惠貞,本田 善央,天野 浩,片山 竜二
    • 学会等名
      第65回 応用物理学会 春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 量子光学応用のための光導波路型マッハツェンダ干渉計の開発:GaNリブ導波路型方向性結合器の特性評価2018

    • 著者名/発表者名
      三輪 純也,紀平 将史,上向井 正裕,藤 諒健,藤原 康文,片山 竜二
    • 学会等名
      第65回 応用物理学会 春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 量子光学応用のための光導波路型マッハツェンダ干渉計の開発:GaNストリップ導波路型方向性結合器の設計2018

    • 著者名/発表者名
      紀平 将史,三輪 純也,上向井 正裕,藤 諒健,藤原 康文,片山 竜二
    • 学会等名
      第65回 応用物理学会 春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] GaNモノリシック微小二重共振器型第二高調波発生デバイスの作製2018

    • 著者名/発表者名
      南部 誠明,上向井 正裕,藤 諒健,山田 智也,藤原 康文,片山 竜二
    • 学会等名
      第65回 応用物理学会 春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 周期的スロット構造を用いたGaAsP波長可変単一モードレーザ2018

    • 著者名/発表者名
      楠本 壮,上向井 正裕,片山 竜二
    • 学会等名
      第65回 応用物理学会 春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] GaAsP quantum well tunable single-mode semiconductor lasers with deeply etched periodic structures2017

    • 著者名/発表者名
      M. Uemukai, A. Yamashita, S. Kusumoto, R. Katayama
    • 学会等名
      発光素子とその産業応用に関する国際学会 LEDIA'17
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 窒化物半導体極性制御特異構造の非線形光学素子応用2017

    • 著者名/発表者名
      片山 竜二
    • 学会等名
      科学研究費補助金 新学術領域研究 領域報告会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 量子光学応用のための光導波路型マッハツェンダ干渉計の開発:GaNリブ導波路型方向性結合器の作製2017

    • 著者名/発表者名
      三輪 純也,上向井 正裕,藤 諒健,藤原 康文,片山 竜二
    • 学会等名
      第78回 応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] GaNモノリシック微小二重共振器型第二高調波発生デバイスの設計2017

    • 著者名/発表者名
      南部 誠明,上向井 正裕,藤 諒健,山田 智也,藤原 康文,片山 竜二
    • 学会等名
      第78回 応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] AlN・GaN・LiNbO3の表面活性化ウエハ接合技術の開発2017

    • 著者名/発表者名
      小野寺 卓也,上向井 正裕,髙橋 一矢,岩谷 素顕,赤﨑 勇,林 侑介,三宅 秀人,片山 竜二
    • 学会等名
      第78回 応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 極性反転積層AlN光導波路を用いた波長変換デバイスの設計2017

    • 著者名/発表者名
      山口 修平,上向井 正裕,髙橋 一矢,岩谷 素顕,赤﨑 勇,林 侑介,三宅 秀人,山田 智也,藤原 康文,片山 竜二
    • 学会等名
      第78回 応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 疑似位相整合SHGに向けたFace to FaceアニールによるAlN分極反転構造の作製2017

    • 著者名/発表者名
      林 侑介,三宅 秀人,平松 和政,片山 竜二
    • 学会等名
      第78回 応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 量子井戸DBRレーザを用いたモノリシック光集積デバイス2017

    • 著者名/発表者名
      上向井 正裕
    • 学会等名
      第10回 窒化物半導体の成長・評価に関する夏期ワークショップ
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 疑似位相整合SHGに向けたFace to FaceアニールによるAlN極性 反転構造の作製2017

    • 著者名/発表者名
      林 侑介
    • 学会等名
      第10回 窒化物半導体の成長・評価に関する夏期ワークショップ
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 極性反転積層AlN光導波路を用いた波長変換デバイス2017

    • 著者名/発表者名
      山口 修平
    • 学会等名
      第10回 窒化物半導体の成長・評価に関する夏期ワークショップ
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 光導波路型マッハツェンダ干渉計のためのGaN方向性結合器2017

    • 著者名/発表者名
      三輪 純也
    • 学会等名
      第10回 窒化物半導体の成長・評価に関する夏期ワークショップ
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] GaAsP quantum well single-mode semiconductor laser with periodically slotted structure2017

    • 著者名/発表者名
      S. Kusumoto, M. Uemukai and R. Katayama
    • 学会等名
      第36回 電子材料シンポジウム EMS36
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Development of Surface-Activated Wafer Bonding Method of AlN, GaN and LiNbO32017

    • 著者名/発表者名
      T. Onodera, M. Uemukai, K. Takahashi, M. Iwaya, I. Akasaki, Y. Hayashi, H. Miyake and R. Katayama
    • 学会等名
      第36回 電子材料シンポジウム EMS36
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Polarity inversion of AlN fabricated by wafer bonding and its atomic arrangement models2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashi, H. Miyake,K. Hiramatsu, T. Akiyama, T. Ito and R. Katayama
    • 学会等名
      第36回 電子材料シンポジウム EMS36
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Design of polarity-inverted multilayer AlN waveguide for deep UV second harmonic generation2017

    • 著者名/発表者名
      S. Yamaguchi, M. Uemukai, K. Takahashi, M. Iwaya, I. Akasaki, Y. Hayashi, H. Miyake, T. Yamada, Y. Fujiwara and R. Katayama
    • 学会等名
      第36回 電子材料シンポジウム EMS36
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Design of GaN monolithic doubly-resonant microcavity SHG device2017

    • 著者名/発表者名
      T. Nambu, M. Uemukai, R. Fuji, T. Yamada, Y. Fujiwara and R. Katayama
    • 学会等名
      第36回 電子材料シンポジウム EMS36
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] GaN rib waveguide directional coupler for optical quantum information processing systems2017

    • 著者名/発表者名
      J. Miwa, M. Kihira, M. Uemukai, R. Fuji, Y. Fujiwara and R. Katayama
    • 学会等名
      第36回 電子材料シンポジウム EMS36
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Development of Surface-Activated Wafer Bonding Method of AlN, GaN and LiNbO32017

    • 著者名/発表者名
      T. Onodera, M. Uemukai, K. Takahashi, M. Iwaya, I. Akasaki, Y. Hayashi, H. Miyake and R. Katayama
    • 学会等名
      紫外発光材料及びデバイスに関する国際ワークショップ IWUMD2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ワイドギャップ窒化物半導体による量子情報処理システム開発2017

    • 著者名/発表者名
      片山竜二
    • 学会等名
      日本学術振興会 第162委員会 第106回研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 大阪大学 大学院工学研究科 電気電子情報工学専攻 片山竜二研究室 研究内容紹介

    • URL

      http://www.qoe.eei.eng.osaka-u.ac.jp/research.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [産業財産権] 窒化物半導体基板、窒化物半導体基板の製造方法、窒化物半導体基板の製造装置及び窒化物半導体デバイス2017

    • 発明者名
      林 侑介、三宅 秀人、片山 竜二
    • 権利者名
      林 侑介、三宅 秀人、片山 竜二
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi