• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロトンポンプに倣ったプロトン勾配をもつ錯体ヘテロ積層膜の構築とメモリスタ機能

公募研究

研究領域配位アシンメトリー:非対称配位圏設計と異方集積化が拓く新物質科学
研究課題/領域番号 17H05383
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関中央大学

研究代表者

芳賀 正明  中央大学, 理工学部, 教授 (70115723)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードルテニウム錯体 / プロトン共役電子移動 / メモリスタ / プロトン伝導 / ヒステリシス / layer-by-layer法 / 分子メモリスタデバイス / 表面錯体 / ヘテロ接合膜 / ルテニウム二核錯体 / スイッチング素子 / 整流素子 / 二端子デバイス / 錯体ヘテロ積層膜 / プロトン勾配
研究実績の概要

本研究ではITO基板上にプロトン共役電子移動 (PCET) を示し、かつ異なる酸化還元電位とpKaを有する二種類のRu二核錯体を、錯体末端のホスホン酸基とZrイオンとの錯形成によるlayer-by-layer法により表面に自己集積させた2つの修飾電極を作成した。それらを二端子として
(1)0.1M中性水溶液を挟んだ二電極系でプロトンロッキングチェア型レドックスキャパシタを構築できた。
(2)電荷の貯蔵ができることから、次に中間層にプロトン伝導性を有するポリ-4-ビニルピリジンポリマー( P4VP) を挟むことで、2電極型の薄膜型分子固体デバイスを作成し、その電流電位(IV)特性を調べ、メモリスタ機能を検討した。
最初に錯体の修飾ITO基板をP4VPでコーティングした3電極式のサイクリックボルタンメトリー (CV) 測定ではRu(II/III)の酸化還元電位は負側へシフトしたことから、錯体の架橋配位子部位に存在するプロトン解離サイトであるイミノN-H基とP4VPのピリジン基との間には水素結合が生成していると考えられる。また、P4VPのプロトン伝導性は知られているので、ITO||(錯体)|(P4VP)|(錯体)||ITOの2電極型デバイスのIV曲線を測定すると、高/低伝導状態を示すヒステリシスが観測された。インピーダンス測定からRH湿度の上昇に伴い、伝導性が増大することが明らかになった。また架橋基のN-HをN-Me基にするとこのヒステリシスは観測されない。以上の結果から、2つの錯体の酸化還元に伴うpKaの差によりP4VPとのプロトン平衡が、P4VPと錯体膜界面で大きくずれ、プロトン伝導に変化が生じ、ヒステリシス挙動として観測されるプロトンメモリスタ機能を発現させることができた。
これに加えて、カーボンナノチューブやグラフェンなどナノ炭素電極上への表面修飾についても検討した。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 8件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (39件) (うち国際学会 17件、 招待講演 12件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Bern(スイス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Reading(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Indian Institute of Technology Bombay(India)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Bio-inspired protonic memristor devices based on metal complexes with proton-coupled electron transfer2019

    • 著者名/発表者名
      Hiruma Yusuke、Yoshikawa Kai、Haga Masa-aki
    • 雑誌名

      Faraday Discussions

      巻: 213 ページ: 99-113

    • DOI

      10.1039/c8fd00098k

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen-Bonded Metallo-Supramolecular Polymers Based on Ruthenium or Iron Complexes for the Selective Extraction of Single-Walled Carbon Nanotubes2018

    • 著者名/発表者名
      S. Oka, H. Ozawa, K. Yoshikawa, T. Ikeda, M. Haga
    • 雑誌名

      Dalton Trans.

      巻: 47 号: 40 ページ: 14195-14203

    • DOI

      10.1039/c8dt01573b

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Proton-Rocking-Chair-Type Redox Capacitors Based on Indium Tin Oxide Electrodes with Multilayer Films Containing Ru Complexes2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa Kai、Motoyama Daisuke、Hiruma Yusuke、Ozawa Hiroaki、Nagano Shusaku、Haga Masa-aki
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 10 号: 32 ページ: 26990-27000

    • DOI

      10.1021/acsami.8b05907

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Robust Nanowrapping of Reduced Graphene Oxide by Metal?Organic Network Films between Fe Ions and Tetra(Catechol-Substituted) Porphyrin2018

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Hiroaki、Kusaba Shunsuke、Matsunaga Mariko、Haga Masa-aki
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 34 号: 9 ページ: 2952-2958

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.7b03828

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wisely designed phthalocyanine derivative for convenient molecular fabrication on a substrate2018

    • 著者名/発表者名
      W. Harada, M. Hirahara, T. Togashi, M. Ishizaki, M. Kurihara, M. Haga, K. Kanaizuka
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 34 号: 4 ページ: 1321-1326

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.7b03466

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Humidity-controlled rectification switching in ruthenium-complex molecular junctions2017

    • 著者名/発表者名
      Atesci Huseyin、Kaliginedi Veerabhadrarao、Celis Gil Jose A.、Ozawa Hiroaki、Thijssen Joseph M.、Broekmann Peter、Haga Masa-aki、van der Molen Sense Jan
    • 雑誌名

      Nature Nanotechnology

      巻: 13 号: 2 ページ: 117-121

    • DOI

      10.1038/s41565-017-0016-8

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Controlling the Molecular Direction of Dinuclear Ruthenium Complexes on HOPG Surface through Noncovalent Bonding2017

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Hiroaki、Katori Norihiko、Kita Tomomi、Oka Shota、Haga Masa-aki
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 33 号: 43 ページ: 11901-11910

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.7b02194

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Synchronized Collective Proton-Assisted Electron Transfer in Solid State by Hydrogen-Bonding Ru(II)/Ru(III) Mixed-Valence Molecular Crystals2017

    • 著者名/発表者名
      Tadokoro Makoto、Hosoda Hiroyuki、Inoue Tomonori、Murayama Akira、Noguchi Koichiro、Iioka Atsushi、Nishimura Ryota、Itoh Masaki、Sugaya Tomoaki、Kamebuchi Hajime、Haga Masa-aki
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 56 号: 14 ページ: 8513-8526

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.7b01256

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Stable anchoring chemistry for room temperature charge transport through graphite-molecule contacts2017

    • 著者名/発表者名
      Rudnev Alexander V.、Kaliginedi Veerabhadrarao、Droghetti Andrea、Ozawa Hiroaki、Kuzume Akiyoshi、Haga Masa-aki、Broekmann Peter、Rungger Ivan
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 3 号: 6

    • DOI

      10.1126/sciadv.1602297

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Energy-Storage Applications for a pH Gradient between Two Benzimidazole-Ligated Ruthenium Complexes That Engage in Proton-Coupled Electron-Transfer Reactions in Solution2017

    • 著者名/発表者名
      Motoyama Daisuke、Yoshikawa Kai、Ozawa Hiroaki、Tadokoro Makoto、Haga Masa-aki
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 56 号: 11 ページ: 6419-6428

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.7b00518

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] pH controllable photocurrent switching and molecular half-subtractor calculations based on a monolayer composite film of a dinuclear RuII complex and graphene oxide2017

    • 著者名/発表者名
      Meng T. T.、Xue L. X.、Wang H.、Wang K. Z.、Haga M.
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry C

      巻: 5 号: 13 ページ: 3390-3396

    • DOI

      10.1039/c7tc00494j

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Protonic Memristor Behavior on Two Terminal Devices Incorporated with Ru Complexes Having Potential and Proton Gradients2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hiruma・Kai Yoshikawa・Masa-aki Haga
    • 学会等名
      43rd International Conference on Coordination Chemistry 2018 (ICCC2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Regulation of Ion Insertion into Prussian Blue MOF by a Ru Complex Primer Layer on an ITO Electrode Studied by EQCM Techniques2018

    • 著者名/発表者名
      井出充俊・佐藤弘章・小澤寛晃・吉川開・芳賀正明
    • 学会等名
      International Society of Electrochemistry General Meeting 2018 at Bologna
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrochemical Functions of Coordination Layer-by-Layer Nanostructures Based on Redox-Active Ru Complexes on ITO Electrode2018

    • 著者名/発表者名
      Masa-aki Haga
    • 学会等名
      8th International Conference on Electrochemistry in Nanoscience (ElecNano8)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] プロトン共役電子移動(PCET)を示す錯体ヘテロ積層膜を用いたプロトンメモリスタの創成2018

    • 著者名/発表者名
      芳賀正明
    • 学会等名
      第3回固体化学フォーラム研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2D Layer-by-Layer Films Composed of Redox-active Ruthenium Complexes toward Energy Storage Device2018

    • 著者名/発表者名
      Masa-aki Haga
    • 学会等名
      43rd International Conference on Coordination Chemistry
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ion-storage memory recorded by potential sequence in ITO||(Ru complex)||(Prussian blue) heterolayer films2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsutoshi Ide・Hiroaki Sato・Hiroaki Ozawa・Kai Yoshikawa・Masa-aki Haga
    • 学会等名
      43rd International Conference on Coordination Chemistry 2018 (ICCC2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 分子膜上に成長したプルシアンブルーナノ結晶の整流条件下におけるイオンの取込み・放出の制御2018

    • 著者名/発表者名
      井出充俊・佐藤弘章・小澤寛晃・吉川開・芳賀正明
    • 学会等名
      コロイド界面討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] PCET を示す Ru 錯体とプロトン伝導性ポリマーを用いたプロトンメモリスタの作製2018

    • 著者名/発表者名
      比留間友亮・吉川開・芳賀正明
    • 学会等名
      化学フェスタ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 表面錯体膜の電子・プロトン・光に対する多重応答性とデバイス機能2018

    • 著者名/発表者名
      芳賀正明
    • 学会等名
      分子研研究会「刺激と応答―金属錯体は何を結ぶか」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 水素結合による金属錯体の超分子集合化とナノ炭素表面修飾2017

    • 著者名/発表者名
      岡翔太, 小澤寛晃, 芳賀正明
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会 (日吉、神奈川)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 三座配位子側鎖にピラゾール部位を有するビス型三座配位子ルテニウム錯体の合成とその性質2017

    • 著者名/発表者名
      小林俊介・小澤寛晃・芳賀正明
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会 (日吉、神奈川)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] (2,6-ピリジンジイル)ビス(ベンズイミダゾールキノン)三座配位子をもつRu錯体の合成と酸化還元特性2017

    • 著者名/発表者名
      矢野元気, 小澤寛晃, 佐竹彰治, 芳賀正明
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会 (日吉、神奈川)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ノンイノセント性を有するインジゴ、およびインジゴ誘導体配位子を用いたルテニウム錯体の合成, 電気化学特性2017

    • 著者名/発表者名
      有谷一志, 小澤寛晃, Goutam Kumar Lahiri, 芳賀正明
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会 (日吉、神奈川)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] プルシアンブルーナノ結晶/Ru錯体膜/電極からなるヘテロ接合系の電気化学特性: 接合錯体分子の効果2017

    • 著者名/発表者名
      井出充俊, 佐藤弘章, 小澤寛晃, 芳賀正明
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会 (日吉、神奈川)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 電子・プロトン・光応答する固体基板上での錯体ナノ積層膜の機能創成2017

    • 著者名/発表者名
      芳賀 正明
    • 学会等名
      錯体化学若手の会関東支部勉強会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Electrochemistry of Heterolayer Films Having Potential and Proton Gradients Composed of Redox-active Ru Complexes on ITO electrode2017

    • 著者名/発表者名
      Masa-aki Haga
    • 学会等名
      XII ECHEMs Meeting Electrochemistry in ingenious molecules, surfaces and devices (Italy)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Scalable Redox-active Network Films via Layer-by-layer Assembly of Ruthenium Complexes for Electrochemical Applications2017

    • 著者名/発表者名
      Masa-aki Haga
    • 学会等名
      New Horizons in Layer-by-layer Assembleis,
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fabrication and Functions of Scalable Redox-active Coordination Network Films Based on Ruthenium Complexes Integrated Inorganic Materials Chemisty2017

    • 著者名/発表者名
      Masa-aki Haga
    • 学会等名
      3rd CHUO/NCU Chemistry Workshop, National Central University Taiwan
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Luminescent Ir Complexes with tridentate N^C^N or N^N^N ligands containing Bezimidazole or pyrazole groups for coordination network motifs2017

    • 著者名/発表者名
      Masa-aki Haga,
    • 学会等名
      22nd International Symposium on Photochemistry and Photophysics of Coordination Compounds,
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Scalable redox-active layered network films based on ruthenium complexes2017

    • 著者名/発表者名
      Masa-aki Haga
    • 学会等名
      The 6th Asian Conference on Coordination Chemistry
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Surface Immobilization of Ruthenium Complexes by Layer-by-Layer Assembly Toward Photofunctional Molecular Devices2017

    • 著者名/発表者名
      Masa-aki Haga
    • 学会等名
      錯体化学会 第67回討論会(札幌)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Scalable Redox-Active Coordination Network Films Based on Ruthenium Complexes Toward Electrochemical Devices2017

    • 著者名/発表者名
      Masa-aki Haga
    • 学会等名
      The Sixteenth International Symposium on Electroanalytical Chemistry (16th ISEAC)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ヘテロ積層構造内に電子・プロトン勾配を持たせた錯体デバイスの機能2017

    • 著者名/発表者名
      芳賀正明
    • 学会等名
      日本化学会秋季事業第7回化学フェスタ2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 電気化学手法による金属錯体のナノ機能の解明とナノデバイスへ応用2017

    • 著者名/発表者名
      芳賀正明
    • 学会等名
      第 63回ポーラログフィおよび電気分析化学討論会 志方国際メダル受賞講演
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2次元炭素表面上にピレンアンカー基により吸着したRu二核錯体の電気化学とデバイス応用2017

    • 著者名/発表者名
      小澤 寛晃・香取 範彦・沖川 侑揮・石原 正統・芳賀 正明
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会 (日吉、神奈川)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and Electrochemical Properties of Ruthenium Complexes Containing non-Innocent Indigo Derivatives,2017

    • 著者名/発表者名
      K. Aritan, H. Ozawa, M. Chatterjee, G. K. Lahiri, J. Taylor, F. Hartl, M. Haga
    • 学会等名
      XII ECHEMs Meeting Electrochemistry in ingenious molecules, surfaces and devices
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrochemical Properties of Heterolayer Film Composed of Ruthenium Complexes and Prussian Blue Nanocrystals2017

    • 著者名/発表者名
      M. Ide, H. Sato, H. Ozawa, M. Haga,
    • 学会等名
      XII ECHEMs Meeting Electrochemistry in ingenious molecules, surfaces and devices
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Luminescent Ir Complexes with tridentate N^C^N or N^N^N ligands containing Bezimidazole or pyrazole groups for coordination network motifs.2017

    • 著者名/発表者名
      Masa-aki Haga
    • 学会等名
      22nd International Symposium on Photochemistry and Photophysics of Coordination Compounds(Oxford, UK),
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chiral Selective extraction of SWNT by H-bonded Metla complexes2017

    • 著者名/発表者名
      Oka Shota, Hiroaki Ozawa, Masa-aki Haga
    • 学会等名
      The 6th Asian Conference on Coordination Chemistry (Australia)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of Redox-active Netwrok Structure Based on Bis(tridentate) Ruthenium Complexes2017

    • 著者名/発表者名
      Shusuke Kobayashi, Hiroaki Ozawa, Kai Yoshikawa, Masa-aki Haga
    • 学会等名
      The 6th Asian Conference on Coordination Chemistry (Australia)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photocurrent-Switching by pH on Hetero-layer Films Composed of Two Ru Dinuclear Complexes2017

    • 著者名/発表者名
      Kai Yoshikawa, Daisuke Motoyama, Hiroaki Ozawa, Masa-aki Haga
    • 学会等名
      錯体化学会 第67回討論会(札幌)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and luminescent properties of cyclometallated Ir(III) complexes with dinucleating N-heterocyclic ligand2017

    • 著者名/発表者名
      Yuri Kato, Hiroaki Ozawa, Masa-aki Haga
    • 学会等名
      錯体化学会 第67回討論会(札幌)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] プルシアンブルーナノ結晶/Ru錯体膜からなるヘテロ接合系の電気化学特性2017

    • 著者名/発表者名
      井出 充俊・佐藤 弘章・小澤 寛晃・芳賀 正明
    • 学会等名
      錯体化学会 第67回討論会(札幌)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Electrochemical Study on Anticorrosion Coating by Ternary Composites of Graphene Oxide/Polydopamine/Alkyl Silane on Galvanized Steel Plate2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo SAITO, Hiroaki OZAWA, Masa-aki HAGA
    • 学会等名
      The Sixteenth International Symposium on Electroanalytical Chemistry (16th ISEAC)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 二次元錯体ネットワーク膜のHOPG及びグラフェン上への形成とその物性評価2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 文亮, 吉川 開, 小澤 寛晃, 芳賀 正明
    • 学会等名
      第68回コロイド界面討論会 神戸大
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ピラゾール部位を三座配位子側鎖に有するレドックス活性ルテニウム錯体の表面構造体の構築2017

    • 著者名/発表者名
      林 俊介, 吉川 開, 小澤 寛晃, 芳賀 正明
    • 学会等名
      第68回コロイド界面討論会 神戸大
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 水素結合で連結した金属錯体超分子による単層カーボンナノチューブの選択的可溶化2017

    • 著者名/発表者名
      岡 翔太・小澤寛晃・吉川 開・藏重 亘・根岸雄一・芳賀正明
    • 学会等名
      日本化学会秋季事業第7回化学フェスタ2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] (2,6-ピリジンイル)ビス(ベンズイミダゾールキノン)三座配位子をもつRu錯体の合成と酸化還元特性2017

    • 著者名/発表者名
      矢野元気, 小澤寛晃,佐竹彰治,芳賀正明
    • 学会等名
      第 63回ポーラログフィおよび電気分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 金属錯体の水素結合超分子により被覆された SWNTs複合体の電気化学2017

    • 著者名/発表者名
      岡 翔太, 小澤寛晃 小澤寛晃 芳賀正明
    • 学会等名
      第 63回ポーラログフィおよび電気分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 現代界面コロイド化学の基礎ー原理・応用・測定ソリューション2018

    • 著者名/発表者名
      日本化学会編
    • 総ページ数
      527
    • 出版者
      丸善出版(株)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] CSJ Current Review 31 分子アーキテクト二クス2018

    • 著者名/発表者名
      日本化学会編
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 中央大学理工学部応用化学科無機物質創製化学研究室(芳賀研)

    • URL

      http://www.chem.chuo-u.ac.jp/~iimc/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi