• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内臓痛の鎮痛適応を起こす神経回路シフト

公募研究

研究領域行動適応を担う脳神経回路の機能シフト機構
研究課題/領域番号 17H05547
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東北大学

研究代表者

福土 審  東北大学, 医学系研究科, 教授 (80199249)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2018年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワードストレス / 内臓感覚 / 神経伝達 / 受容体 / 刺激プログラム
研究実績の概要

国民の健康を左右する要因として内臓感覚の比重が急激に高まっている。その代表的な病態が過敏性腸症候群である。本研究は、内臓痛の鎮痛適応を生み出す脳内神経伝達を明らかにする。これを脳機能画像の手法を中心に行う。具体的には、健常者と過敏性腸症候群患者を対象とする。方法としてヒスタミンH1受容体リガンド11C-doxepinとドパミンD2受容体リガンド11C-racloprideを用い、陽電子断層法(PET)を中心とする脳画像を得る。本年度は主に11C- doxepinについて研究を進捗させた。目的は、過敏性腸症候群においては脳内ヒスタミン神経伝達が低下している、という仮説を検証した。対象は健常者(n=20,男性10, 女性10)ならびにIBS (n=20, 男性10, 女性10)。標識体11C -doxepinを静注し、3次元デ-タ収集モ-ドにて11C-doxepin-H1受容体結合を測定した。またPET検査中の情動はordinate scaleで定量化した。分析は、得られたPET画像を動態解析ソフトウェアPMODで処理し、ROI解析にて受容体結合能を定量化した。その後、統計解析ソフトウェアSPSSにて男女および健常者群IBS群の4群にて比較検討した。結果は左扁桃体、右中帯状回、左右尾状核、左右視床、左海馬にて、有意な男女x健常IBS交互作用を認めた(two-way ANOVA)。健常女性と健常男性で、左右視床、左右海馬、左尾状核と左扁桃体に有意差を認め、女性がより高値であった(Bonferroni解析)。また、健常者性別間で有意差のあったヒスタミン受容体結合能が、IBS群では、男女の有意差が消失していた。健常女性に比して、IBS男性は左右視床、右レンズ核、左右海馬で有意差を認め、IBS女性は、左右視床、左右尾状核、右レンズ核、左海馬で有意差を認めた。本研究により、健常者には脳内ヒスタミン受容体結合能に性差があることを再現した。また、IBS患者では、脳内ヒスタミン受容体結合能の性差が、健常者とは異なっていることが示唆された。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 10件、 招待講演 9件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of North Carolina/Rome Foundation(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Leuven(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Tubingen(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of North Carolina/Rome Foundation/University of California, Los Angeles(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Leuven(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Tubingen(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] A randomized controlled and long-term linaclotide study of irritable bowel syndrome with constipation patients in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Fukudo Shin、Miwa Hiroto、Nakajima Atsushi、Haruma Ken、Kosako Masanori、Nakagawa Ayako、Akiho Hiraku、Yamaguchi Yusuke、Johnston Jeffrey M.、Currie Mark、Kinoshita Yoshikazu
    • 雑誌名

      Neurogastroenterology & Motility

      巻: 30 号: 12

    • DOI

      10.1111/nmo.13444

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Understanding Neurogastroenterology From Neuroimaging Perspective: A Comprehensive Review of Functional and Structural Brain Imaging in Functional Gastrointestinal Disorders2018

    • 著者名/発表者名
      Kano Michiko、Dupont Patrick、Aziz Qasim、Fukudo Shin
    • 雑誌名

      Journal of Neurogastroenterology and Motility

      巻: 24 号: 4 ページ: 512-527

    • DOI

      10.5056/jnm18072

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of attention bias modification on event-related potentials in patients with irritable bowel syndrome: A preliminary brain function and psycho-behavioral study2018

    • 著者名/発表者名
      Tayama J.、Saigo T.、Ogawa S.、Takeoka A.、Hamaguchi T.、Inoue K.、Okamura H.、Yajima J.、Matsudaira K.、Fukudo S.、Shirabe S.
    • 雑誌名

      Neurogastroenterology & Motility

      巻: 30 号: 10

    • DOI

      10.1111/nmo.13402

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Determining an optimal dose of linaclotide for use in Japanese patients with irritable bowel syndrome with constipation: A phase II randomized, double-blind, placebo-controlled study.2018

    • 著者名/発表者名
      Fukudo S, Nakajima A, Fujiyama Y, Kosako M, Nakagawa A, Akiho H, Nakashima Y, Johnston JM, Miwa H.
    • 雑誌名

      Neurogastroenterol Motil

      巻: - 号: 5

    • DOI

      10.1111/nmo.13275

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Influence of uncertain anticipation on brain responses to aversive rectal distension in patients with irritable bowel syndrome.2017

    • 著者名/発表者名
      Kano M, Muratsubaki T, Morishita J, Kono K, Mugikura S, Takase K, Ly HG, Dupont P, Van Oudenhove L, Fukudo S.
    • 雑誌名

      Psychosom Med

      巻: 79 号: 9 ページ: 988-999

    • DOI

      10.1097/psy.0000000000000484

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of attention bias modification on brain function and anxiety in patients with irritable bowel syndrome: A preliminary electroencephalogram and psycho-behavioral study.2017

    • 著者名/発表者名
      Tayama J, Saigo T, Ogawa S, Takeoka A, Hamaguchi T, Hayashida M, Fukudo S, Shirabe S.
    • 雑誌名

      Neurogastroenterol Motil

      巻: 29 号: 12 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1111/nmo.13131

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Impact of stress on brain-gut interactions in irritable bowel syndrome.2018

    • 著者名/発表者名
      Shin Fukudo.
    • 学会等名
      The Summer School on Stress: From Hans Selye’s original concept to recent advances 2018. Conrad Osaka, Osaka, Japan.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Role of brain-gut axis in irritable bowel syndrome. Symposium: Brain-gut axis.2018

    • 著者名/発表者名
      Shin Fukudo.
    • 学会等名
      The 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology. Kyoto International Conference Center, Kyoto, Japan.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Psychosomatic approach for irritable bowel syndrome. Symposium: IBS: Update in 2018.2018

    • 著者名/発表者名
      Shin Fukudo.
    • 学会等名
      The Asian Pacific Digestive Disease Week, Seoul, Korea.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Bacterial Dysbiosis. Symposium: Functional Aspects of Host-Microbiome Interactions.2018

    • 著者名/発表者名
      Shin Fukudo.
    • 学会等名
      The 3rd Meeting of the International Federation of Neurogastroenterology and Motility and Postgraduate Course of Gastrointestinal Motility. RAI Convention Center, Amsterdam, Netherland.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Efficacy and Safety of Novel 5-HT4 Agonist DSP-6952 in Patients with Irritable Bowel Syndrome with Constipation: A Randomized, Double-Blind, Placebo-Controlled Early Phase II Study.2018

    • 著者名/発表者名
      Shin Fukudo, Masatoshi Nakamura, Hiroto Miwa.
    • 学会等名
      The 119th Annual Meeting of American Gastroenterological Association, Washington DC, USA.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Invited Lecture: Novel Concepts in Sensory Neurobiology. Research Forum: Novel Concepts in Sensory Neurobiology.2017

    • 著者名/発表者名
      Shin Fukudo
    • 学会等名
      The 118th Annual Meeting of the American Gastroenterological Association, Chicago, IL, USA, May 9, 2017.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Invited Lecture: Gut Microbiota in Irritable Bowel Syndrome.2017

    • 著者名/発表者名
      Shin Fukudo
    • 学会等名
      Symposium of Advanced Image and Gut Microbiota. Meeting Room of GI Division (12F), Taipei Veterans General Hospital, Taipei, Twawan, June 9, 2017.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Invited Lecture: The Role of Gut Microbiota and Brain Function in Irritable Bowel Syndrome. Gut Microbiota and Human Diseases.2017

    • 著者名/発表者名
      Shin Fukudo
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Chinese Medical Association, Taipei, Twawan, June 10, 2017.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Invited Lecture: Management of Diarrhea Predominant Irritable Bowel Syndrome: An Asian Perspective.2017

    • 著者名/発表者名
      Shin Fukudo
    • 学会等名
      Symposium on Management of Irritable Bowel Syndrome. Chennai, India, November 17, 2017.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Invited Lecture: Management of Diarrhea Predominant Irritable Bowel Syndrome: An Asian Perspective.2017

    • 著者名/発表者名
      Shin Fukudo
    • 学会等名
      Symposium on Management of Irritable Bowel Syndrome. Kolkata, India, November 18, 2017.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] ストレスと上部・下部消化管症状 ― 心療内科的アプローチと診察入門. 榊原隆次, 福土審, 編集. 神経・精神疾患による消化管障害. ベッドサイドマニュアル.2019

    • 著者名/発表者名
      福土審.
    • 総ページ数
      379
    • 出版者
      中外医学社, 東京
    • ISBN
      9784498140486
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Psycho-gastroenterology. In; Tominaga K, Kusunoki H. Functional dyspepsia. Evidences in Pathophysiology and Treatment.2018

    • 著者名/発表者名
      Shoji T, Endo Y, Fukudo S.
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      Springer Nature Singapore Pte Ltd, Singapore.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 過敏性腸症候群. 福井次矢, 高木誠, 小室一成総編集. 今日の治療指針.2018

    • 著者名/発表者名
      福土審
    • 出版者
      医学書院, 東京
    • ISBN
      9784260032339
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 過敏性腸症候群. 矢崎義男総編集: 内科学, 第11版2017

    • 著者名/発表者名
      福土審
    • 出版者
      朝倉書店, 東京
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 東北大学病院心療内科

    • URL

      http://www.hosp.tohoku.ac.jp/sinryou/s08_sinryou.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi