• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非コード小分子RNAによるヘテロクロマチン形成メカニズム

公募研究

研究領域ノンコーディングRNAネオタクソノミ
研究課題/領域番号 17H05603
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

岩崎 由香  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (80612647)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2018年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワードクロマチン高次構造 / エピゲノム制御 / RNAサイレンシング / 小分子非コードRNA / 転写調節機構 / 非コード小分子RNA / ゲノム三次元構造 / クロマチン構造 / 転移因子
研究実績の概要

トランスポゾンは、その転移が生命の次世代継承にとっての脅威となりうるため、選択的に抑制される仕組みが必須である。これを担う因子として、PIWI-interacting RNA (piRNA)と呼ばれる、生殖組織で発現する非コード小分子RNAが発見された。近年の研究成果により、piRNAによるトランスポゾンの抑制は、トランスポゾン領域のヘテロクロマチン化を介したエピジェネティックな制御であることが示唆されているが、その分子機構については未だ不明である。本研究は、piRNAがどのような機構によりヘテロクロマチン形成因子として機能するかを明らかにすることを目指している。平成29年度はPiwi-piRNAが制御するゲノムの高次構造の同定を中心に進めた。
平成30年度は、Piwi-piRNAによるゲノム高次構造誘導メカニズムを明らかにすべく、責任因子の同定と機能解析を進めた。Piwiと相互作用する新たな因子としてNuclear export factor 2 (Nxf2)とp15/Nxt-1を同定した。人工的にPiwi並びにPiwi相互作用因子をテザリングする実験系を構築し、Piwiおよび関連因子の関係性を時系列で解析した。その結果、Piwi-piRNAによる転写制御は、ヘテロクロマチン形成非依存的なPolIIの抑制で開始し、ヘテロクロマチン形成を経て転写制御が維持されるという二段階から成ることを見出した。さらに、p15はRNAを核膜付近にリクルートする役割が知られていることから、p15がpiRNA標的トランスポゾンの細胞内局在を制御する可能性を検討した。その結果、Piwi-piRNA複合体がトランスポゾンコードクロマチン領域の核内局在を制御すること、並びにこの細胞内局在の変化が平成29年度に同定されたゲノム高次構造の変化につながることが示された。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Nuclear RNA export factor variant initiates piRNA-guided co-transcriptional silencing2019

    • 著者名/発表者名
      Murano, K., Iwasaki Y.W., Ishizu H., Mashiko, A., Shibuya, A., Kondo, S., Adachi, S., Suzuki, S., Saito, K., Natsume, T., Siomi, M.C., Siomi, H.
    • 雑誌名

      The EMBO Journal

      巻: 印刷中 号: 17 ページ: 1-20

    • DOI

      10.15252/embj.2019102870

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tbx6 Induces Nascent Mesoderm from Pluripotent Stem Cells and Temporally Controls Cardiac versus Somite Lineage Diversification.2018

    • 著者名/発表者名
      Sadahiro T, Isomi M, Muraoka N, Kojima H, Haginiwa S, Kurotsu S, Tamura F, Tani H, Tohyama S, Fujita J, Miyoshi H, Kawamura Y, Goshima N, Iwasaki YW, Murano K, Saito K, Oda M, Andersen P, Kwon C, Uosaki H, Nishizono H, Fukuda K, Ieda M
    • 雑誌名

      Cell stem cell

      巻: 23(3) 号: 3 ページ: 382-395

    • DOI

      10.1016/j.stem.2018.07.001

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hierarchical roles of mitochondrial Papi and Zucchini in Bombyx germline piRNA biogenesis2018

    • 著者名/発表者名
      Nishida Kazumichi M.、Sakakibara Kazuhiro、Iwasaki Yuka W.、Yamada Hiromi、Murakami Ryo、Murota Yukiko、Kawamura Takeshi、Kodama Tatsuhiko、Siomi Haruhiko、Siomi Mikiko C.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 555 号: 7695 ページ: 260-264

    • DOI

      10.1038/nature25788

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Profiling Open Chromatin Structure in the Ovarian Somatic Cells Using ATAC-seq2018

    • 著者名/発表者名
      Murano K, Iwasaki YW, Siomi H.
    • 雑誌名

      Methods in Molecluar Biology

      巻: 1680 ページ: 165-177

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-7339-2_11

    • ISBN
      9781493973385, 9781493973392
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deep sequencing and high-throughput analysis of PIWI-associated small RNAs2017

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Yuka W.、Ishino Kyoko、Siomi Haruhiko
    • 雑誌名

      Methods

      巻: 126 ページ: 66-75

    • DOI

      10.1016/j.ymeth.2017.05.020

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 内在性小分子RNAの網羅的解析手法2017

    • 著者名/発表者名
      岩崎由香
    • 雑誌名

      実験医学(エピジェネティクス実験スタンダード)

      巻: - ページ: 311-322

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Piwi-piRNA silencing-coupled changes of nuclear architecture in Drosophila2019

    • 著者名/発表者名
      Yuka W. Iwasaki, Haruhiko Siomi
    • 学会等名
      Keystone Symposia Conference - Small Regulatory RNAs
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Piwi-piRNA silencing-coupled changes of nuclear architecture in Drosophila2018

    • 著者名/発表者名
      Yuka W. Iwasaki, Haruhiko Siomi
    • 学会等名
      The 20th Takeda Science Foundation Symposium on Bioscience - RNA Neobiology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nuclear RNA export factor variant triggers Piwi-piRNA-mediated co-transcriptional silencing2018

    • 著者名/発表者名
      Yuka W. Iwasaki
    • 学会等名
      2nd JAJ (Joint Australia-Japan/Japan-Australia Joint) RNA meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Piwi-piRNAによるトランスポゾンの転写制御2018

    • 著者名/発表者名
      岩崎由香
    • 学会等名
      RNAフロンティアミーティング2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Piwi-piRNAによるトランスポゾン抑制はNxf2を介した転写制御とヘテロクロマチン形成により引き起こされる2018

    • 著者名/発表者名
      岩崎由香、村野健作、益子あかね、渋谷あおい、塩見春彦
    • 学会等名
      日本RNA学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 新たな疾患・老化原因因子としてのトランスポゾンとその制御メカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      岩崎由香
    • 学会等名
      産と学をつなぐSENRIの会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Essential function of Panoramix/Silencio-Nxf2 complex in the Drosophila Piwi-piRNA pathway2017

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki YW, Mahiko A, Murano K, Siomi H
    • 学会等名
      The 43rd Naito Conference: Noncoding RNA: Biology, Chemistry, and Disease
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Piwi-piRNAによるトランスポゾンの転写抑制機構2017

    • 著者名/発表者名
      岩崎由香
    • 学会等名
      NGS現場の会 第5回研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生殖組織特異的に発現する小分子RNAによる転移因子の発現制御2017

    • 著者名/発表者名
      岩崎由香
    • 学会等名
      10th Symphony
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小分子RNAを介したゲノムにおける非自己認識・制御メカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      岩崎由香、村野健作、益子あかね、渋谷あおい、塩見春彦
    • 学会等名
      慶應ライフサイエンスシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi