公募研究
新学術領域研究(研究領域提案型)
細胞競合と呼ばれる現象は、異常細胞を排除することで組織恒常性を維持し、上皮組織の発癌抑制に関わることが示唆されている。しかしながら、哺乳類の表皮を構成する表皮基底細胞において、どのような遺伝子が関わり、細胞競合が起こっているのか、殆ど分かっていない。申請者らは、これまでに毛包幹細胞の17型コラーゲンが、ゲノム損傷ストレスに応じて、加齢とともに分解を受けることで、毛包がミニチュア化し、永久脱毛につながる仕組みを明らかにしてきた(Matsumura et al., Science 2016)。この研究から、ゲノム損傷ストレスにより癌遺伝子変異を獲得した細胞が、17型コラーゲンの発現制御による細胞競合機構を介して排出されることで異常な細胞の増殖を抑制している可能性があるという考えに至った。そこで、本研究では表皮と真皮を結合させるための構造体であり、表皮維持や再生に必須なヘミデスモソームの構成因子である1 7 型コラーゲンおよび、インテグリンα6が異常な細胞の排除に関わるのか検証する。ヘミデスモソーム構成因子の発現を増減させた細胞の運命を追跡できる3次元培養実験系や成体マウスで表皮基底細胞の運命を解析できるマウス実験系を用いて、ヘミデスモソーム構成因子の発現制御によって細胞競合が起こるのか検証し、その仕組みを解明する。これにより、ヘミデスモソーム構成因子の未知の役割を解明し、細胞競合の基本原理解明に繋げることを目的とした。昨年度では、遺伝子改変株化細胞の2/3次元培養を駆使して、培養表皮基底細胞によるin vitro細胞競合の解析システムを構築に成功した。本年度では、RAS変異やヘミデスモソーム構成因子である1 7 型コラーゲン(COL17A1)および、インテグリンα6(ITGA6)の発現制御により細胞競合を引き起こすのか、その検証を行っている。
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2019 2018 2017
すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 6件)
Nature
巻: 568(7752) 号: 7752 ページ: 344-350
10.1038/s41586-019-1085-7
Communications Biology
巻: 2 号: 1 ページ: 37-37
10.1038/s42003-018-0279-0