研究領域 | ステムセルエイジングから解明する疾患原理 |
研究課題/領域番号 |
17H05648
|
研究種目 |
新学術領域研究(研究領域提案型)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
生物系
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
岩森 巨樹 九州大学, 農学研究院, 准教授 (70647362)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2018年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2017年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | 幹細胞 / 老化 / 精子幹細胞 / エピジェネティクス / ヒストン脱メチル化酵素 / JMJD3 / UTX / H3K27脱メチル化酵素 / エピジェネティックス |
研究実績の概要 |
精子形成は個体のほぼ一生に渡って継続するが、加齢に伴って繁殖能力は低下する。我々はヒストンH3リジン27(H3K27)脱メチル化制御が幹細胞老化に関与することを見出した。本年度は昨年度までに得られたRNAシークエンスにデータを追加して詳細に解析するとともに、ChIPシークエンス解析および別の遺伝子改変マウスの解析を行った。野生型およびJMJD3欠損CD9陽性精子幹細胞画分のRNAシークエンスを行い、発現変動遺伝子のプロファイリングを詳細に行なったところ、加齢に伴って発現が減少し、老齢のJMJD3欠損マウスでは発現が増加する遺伝子群が同定され、エネルギー代謝に関連する遺伝子群が多く含まれていた。これらの遺伝子群はその発現動態から幹細胞老化に関連することが予想される。また、老齢の野生型およびJMJD3欠損精子幹細胞画分におけるトリメチル化H3K27およびトリメチル化H3K4のChIPシークエンスを行った。一部のデータが精度が低く、データの追加が必要であるが、転写開始点付近に蓄積するH3K27me3の量は加齢とともに減少しており、骨格筋幹細胞よりも造血幹細胞に近いことが示唆されたが、さらに詳細な解析が必要である。また、JMJD3/UTX二重欠損精子幹細胞の解析についてはキャンパス移転の影響で遅延しており、今後行う予定である。一方で、UTX発現誘導マウスを解析したところ、JMJD3欠損マウスで見られたような高頻度の精原細胞断片化は観察されず、精子幹細胞におけるUTXの発現は精子幹細胞の抗老化とは関連がないことが示唆された。今後、JMJD3/UTX二重欠損、UTX発現誘導精子幹細胞の発現遺伝子プロファイルを加えて比較解析し、幹細胞老化メカニズムを明らかにする予定である。
|
現在までの達成度 (段落) |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|