• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子シャペロンの基質選択と活性発現における動的構造基盤

公募研究

研究領域新生鎖の生物学
研究課題/領域番号 17H05657
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関北海道大学

研究代表者

齋尾 智英  北海道大学, 理学研究院, 助教 (80740802)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
2018年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード分子シャペロン / 立体構造 / 結合解離速度 / NMR / フォールディング / プロリン異性化 / シャペロン / 高速AFM / 速度論 / 二量体 / トリガーファクター
研究実績の概要

新生タンパク質の折りたたみや輸送を制御するシャペロンの作用機序はこれまでほとんど明らかになっていなかった.本研究では,溶液NMRを主体とした立体構造解析と速度論解析によって,Trigger Factor (TF) シャペロンの活性発現メカニズムの一端を解明した.
TFは溶液中で二量体を形成するが,その意義や活性への影響は明らかにされていなかった.そこで本研究ではまず,溶液NMRによって100 kDa TF 二量体の高分解能立体構造を決定した (Saio et al. 2018 eLife).その結果,TFは逆平行の対称二量体を形成し,それによって基質結合サイトが寄せ集められ,一つの大きな面を形成することが明らかになった.速度解析の結果,TFはこの基質結合サイトの集積によって基質タンパク質との結合速度を上昇させていることが明らかになった.さらに,TFは二量体形成によって基質タンパク質を変性状態に保つholdase活性や,凝集を抑制する抗凝集活性を向上させていることが明らかになったことから,TFは二量体形成によって基質との結合速度を制御し,活性を調節しているという新たなメカニズムが明らかになった(Saio et al. 2018 eLife).
さらに本研究では,TFの活性ドメインであるプロリン異性化ドメインPPDの触媒メカニズムを明らかにした.PPDはプロリン残基直前のペプチド結合のcis/trans異性化を促進するが,そのメカニズムについては諸説提唱され,真相は謎に包まれていた.我々は,プロリンを含む基質ペプチドとの複合体立体構造解析とMDシミュレーションによって,PPDによるプロリンの認識と,cis/trans反応の遷移状態の安定化メカニズムについての詳細を明らかにした (Kawagoe et al. 2018 J Biol Chem).

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件、 招待講演 8件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] St. Jude Children's Research Hospital(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Toronto(カナダ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] St. Jude Children's Research Hospital(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Univ. of Science & Technology of China(中国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Accelerating structural life science by paramagnetic lanthanide probe methods2019

    • 著者名/発表者名
      Saio Tomohide、Ishimori Koichiro
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - General Subjects

      巻: - 号: 2 ページ: 129332-129332

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2019.03.018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic assembly of protein disulfide isomerase in catalysis of oxidative folding2019

    • 著者名/発表者名
      Okumura Masaki、Noi Kentaro、Kanemura Shingo、Kinoshita Misaki、Saio Tomohide、Inoue Yuichi、Hikima Takaaki、Akiyama Shuji、Ogura Teru、Inaba Kenji
    • 雑誌名

      Nature Chemical Biology

      巻: 15 号: 5 ページ: 499-509

    • DOI

      10.1038/s41589-019-0268-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 立体構造から明らかにする分子シャペロンの作用機序2019

    • 著者名/発表者名
      斉尾 智英,石森 浩一郎
    • 雑誌名

      生物物理

      巻: -

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oligomerization of a molecular chaperone modulates its activity2018

    • 著者名/発表者名
      Saio Tomohide、Kawagoe Soichiro、Ishimori Koichiro、Kalodimos Charalampos G
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 7

    • DOI

      10.7554/elife.35731

    • NAID

      120006581597

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structural insight into proline cis/trans isomerization of unfolded proteins catalyzed by the trigger factor chaperone2018

    • 著者名/発表者名
      Kawagoe Soichiro、Nakagawa Hiroshi、Kumeta Hiroyuki、Ishimori Koichiro、Saio Tomohide
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 293 号: 39 ページ: 15095-15106

    • DOI

      10.1074/jbc.ra118.003579

    • NAID

      120006585777

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 常磁性プローブを用いた立体構造解析2019

    • 著者名/発表者名
      斉尾 智英
    • 学会等名
      大阪大学蛋白質研究所セミナー 第1回構造生命科学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Structural and kinetic basis for functional modulation of a molecular chaperone2019

    • 著者名/発表者名
      Tomohide Saio, Soichiro Kawagoe, Charalampos G Kalodimos, Koichiro Ishimori
    • 学会等名
      8TH Asia-Pacific NMR 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Structural and kinetic insights into chaperone activities of Trigger Factor.2018

    • 著者名/発表者名
      Tomohide Saio
    • 学会等名
      International Symposium -Proteins: from the Cradle to the Grave-
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] NMRによって明らかにする分子シャペロンの活性制御メカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      斉尾 智英, Charalampos Kalodimos, 石森 浩一郎
    • 学会等名
      第91回生化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Diverse activities of molecular chaperones through non-selective binding2018

    • 著者名/発表者名
      Tomohide Saio, Charalampos Kalodimos, Koichiro Ishimori
    • 学会等名
      日本生物物理学会第56回年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 立体構造と速度論から理解するトリガーファクターシャペロンの活性発現機構2018

    • 著者名/発表者名
      斉尾智英, 川越聡一郎, Charalampos Kalodimos, 石森浩一郎
    • 学会等名
      第18回 日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] NMRを用いた分子シャペロンの立体構造解析2018

    • 著者名/発表者名
      斉尾智英
    • 学会等名
      第 19 回若手 NMR 研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Modulation of chaperone activity by oligomerization2018

    • 著者名/発表者名
      Tomohide Saio, Soichiro Kawagoe, Koichiro Ishimori, Charalampos G. Kalodimos
    • 学会等名
      28th International Conference on Magnetic Resonance in Biological Systems (ICMRBS)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 常磁性プローブを利用したマルチドメインタンパク質のアンサンブル構造解析2018

    • 著者名/発表者名
      斉尾 智英,瀧下 俊平,平松 蒼野,浅田 瑞枝,中村 敏和,石森 浩一郎
    • 学会等名
      第55回 NMR討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] トリガーファクターシャペロンによるプロリンcis/trans異性化機構の作用機序解析2017

    • 著者名/発表者名
      川越聡一郎, 斎尾智英,久米田博之,稲垣冬彦,石森浩一郎
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第12回年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] NMRによるトリガーファクターシャペロンの動的構造解析2017

    • 著者名/発表者名
      斉尾 智英
    • 学会等名
      2017年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トリガーファクターシャペロン二量体のNMR立体構造解析2017

    • 著者名/発表者名
      斉尾 智英, 川越 聡一郎,久米田 博之,石森 浩一郎,Charalampos G. Kalodimos
    • 学会等名
      第56回 NMR討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 北海道大学大学院理学研究院化学部門 構造化学研究室ホームページ

    • URL

      https://wwwchem.sci.hokudai.ac.jp/~stchem/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 構造化学研究室 研究概要・研究内容

    • URL

      http://wwwchem.sci.hokudai.ac.jp/~stchem/research-outline/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi