公募研究
新学術領域研究(研究領域提案型)
我々は、小胞体で初めて還元活性に特化した還元酵素ERdj5を発見し、タンパク質品質管理、特に小胞体関連分解に重要な寄与を果たしていることを明らかにした(R. Ushioda et al. Science 2008、M.Hagiwara et al. Mol. Cell 2011、R. Ushioda et al. Mol. Biol. Cell. 2013)。さらに、ERdj5の新しい機能として、小胞体内腔のカルシウム調節にも関わることを明らかにし(R. Ushioda et al. PNAS 2016)、また小胞体膜上に存在するカルシウムチャネルの制御も担うという発見もした(未発表)。さらに、研究領域内での共同研究として東北大学稲葉らグループとSERCA2bカルシウムポンプの構造を世界で初めて解明した(Inoue et al. Cell reports, in press)。本研究では、ERdj5の還元メカニズムに関して新生鎖に着目し、小胞体に挿入された新生鎖の還元力が小胞体のレドックス環境に与える影響、およびERdj5の還元力の供給に着目して研究を行ってきた。ジスルフィド結合依存的クロスリンカーによって、これまで同定された結合タンパク質とは候補を同定した(K.Araki et al. Anal. Biochem 2017)。ERdj5との結合タンパク質を同定し、酸化酵素Ero1が新生鎖からERdj5の電子の移行を仲介している可能性が強く示唆された。また、結合サイトの同定にも成功し、両タンパク質のドッキングシュミレーションでは構造的にも電子伝達の可能性を示唆するデータを得ることが出来た。さらに、ERdj5、Ero1、PDIをそれぞれ精製し、試験管内などで酸素電極を用いた実験を行い、ERdj5がEro1から電子を奪う、決定的証拠をつかみ、論文投稿を目指している。
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2019 2018 2017 その他
すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 7件、 招待講演 4件) 図書 (4件) 備考 (2件)
Cell Reports
巻: 27 号: 4 ページ: 1221-1230
10.1016/j.celrep.2019.03.106
Journal of Thrombosis and Haemostasis
巻: 16 号: 5 ページ: 1-14
10.1111/jth.13998
Frontiers in Molecular Biosciences
巻: 5 ページ: 5-18
10.3389/fmolb.2018.00018
Cold Spring Harbor Perspectives in Biology
巻: 1 号: 5 ページ: a033910-a033910
10.1101/cshperspect.a033910
Anal. Biochem.
巻: 1;520 ページ: 22-26
10.1016/j.ab.2016.12.025
Structure
巻: 25 号: 6 ページ: 846-857
10.1016/j.str.2017.04.001
http://ushioda-lab.com/
http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~nagata/ushioda_profile.html